Sちゃんと一緒にテレビ局へ行って来ました。
あの辺は色んなテレビ局が密集してる。
Sちゃんは知的障害の手帳を持っているから、一緒に行くと半額の運賃で乗れる。
それに地下鉄は自分の無料定期もある。
だから安くて済んだ。
会場は人でいっぱいだった。
いつもは彼と出かけるから、友達と出かけるのは本当に久しぶり。
Sちゃんともカラオケばかりで、こういうお出掛けって余りしないから。
私は「ガキの使い」の絶対に笑ってはいけない館に入りたかったんだけど、Sちゃんの頑なな「嫌だ」で入れず、後ろ髪引かれる思いだった。
でもSちゃんの「嫌だ」を破ったのが一つだけある。
「高校生クイズ」の模擬。
ちゃんとピンポーンっていう押しボタンがあって、問題文を読むお姉さんは、相手を見て問題を選んでいる。
私達の時は明らかに簡単な問題だった。
「日本に初めて来たパンダはカンカンとなんでしょう?」とか。
障害がばれてしまったかな。
周りの反応も「そんなの分かるよ!!」と苦情が出ていた。
お昼はおごってくれた。
おごってあげることを、私が彼女に見えるらしく、鼻高々である。
でもありがとね、Sちゃん。
Sちゃんは、疲れてくると完全にSちゃんの世界に入ってしまい、新幹線を見つめてウットリ。
帰りは地元に寄り、100均とかに行った。
でも文房具屋さんとかに入ってても、知らない間に出て行っていなくなってしまう。
店員さんも心配そうに眺めている。
結局店内にはいなくて、外で遊んで居たりする。
そういえば、ケアKから電話があり、水泳教室に8月に行ける事になった。
ゴーグルも100均で買ったのではなくて、ちゃんとしたくもり止めのついた高いものに買い替え、やる気満々。
後は痩せて欲しいのだ・・・。
あの辺は色んなテレビ局が密集してる。
Sちゃんは知的障害の手帳を持っているから、一緒に行くと半額の運賃で乗れる。
それに地下鉄は自分の無料定期もある。
だから安くて済んだ。
会場は人でいっぱいだった。
いつもは彼と出かけるから、友達と出かけるのは本当に久しぶり。
Sちゃんともカラオケばかりで、こういうお出掛けって余りしないから。
私は「ガキの使い」の絶対に笑ってはいけない館に入りたかったんだけど、Sちゃんの頑なな「嫌だ」で入れず、後ろ髪引かれる思いだった。
でもSちゃんの「嫌だ」を破ったのが一つだけある。
「高校生クイズ」の模擬。
ちゃんとピンポーンっていう押しボタンがあって、問題文を読むお姉さんは、相手を見て問題を選んでいる。
私達の時は明らかに簡単な問題だった。
「日本に初めて来たパンダはカンカンとなんでしょう?」とか。
障害がばれてしまったかな。
周りの反応も「そんなの分かるよ!!」と苦情が出ていた。
お昼はおごってくれた。
おごってあげることを、私が彼女に見えるらしく、鼻高々である。
でもありがとね、Sちゃん。
Sちゃんは、疲れてくると完全にSちゃんの世界に入ってしまい、新幹線を見つめてウットリ。
帰りは地元に寄り、100均とかに行った。
でも文房具屋さんとかに入ってても、知らない間に出て行っていなくなってしまう。
店員さんも心配そうに眺めている。
結局店内にはいなくて、外で遊んで居たりする。
そういえば、ケアKから電話があり、水泳教室に8月に行ける事になった。
ゴーグルも100均で買ったのではなくて、ちゃんとしたくもり止めのついた高いものに買い替え、やる気満々。
後は痩せて欲しいのだ・・・。
文からはすみませんがよく分かりませんが、ゆこたんさんが彼女の欠点も許せるくらい好きな長所があるなら一緒に遊んでもいいと思います。そうでないならゆこたんさんの気持を蝕みそうで危なく感じます。
自閉症にとって、知らない内にマイペースを崩される状況っていうのは危険ですよ。
私はぎりぎりコントロールできるようになってきてますが、若い頃は仕事中にペースを乱されすぎて、見通しが分からな過ぎて、プッツーン!と真っ白になることがありました。
私の場合、お尻が重いので解離行動にはなりませんけどね。
話は変わりますが、彼氏さんはゆくゆくは通院に同席させないのですか。
グループホームで支援者から受けられる支援を、彼氏さんが担う覚悟もあるなら、支援の仕方を自主的に自分に仕込んでおくのがのぞましいのでは・・・と大変大きなお世話なことを思ってしまうのですが。
失礼しました。
お友達のことはSちゃんのことですよね。
Sちゃんは知的障害を持っているので、仕方ないと割り切ってしまえばやっていける面もあります。
でも腹が立つことも沢山ありますよ。
でも色んな人と接していかなければならないとも思っているので、大切にしたいと思います。
彼のことは、本当に二人で暮らす時が来たら、通院に同席するかもしれませんが、今は考えていないようです。
病院嫌いなので。
でも将来のことを考えるときが来たら、さすがに私の通院先に何も顔を出さないわけにはいかなくなるだろうと、勝手に考えてますが。