民主党、マニフェストを発表@ニュース速報画像掲示板 |
▼ | しゃんばら[HOME] > ニュース速報画像掲示板 | 閉じる |
1 6re2YceccE (09/07/27 19:20) 民主党は、衆院選の政権公約=マニフェストを発表しました。税金の無駄遣いをなくし、国の予算を組み替えて、「子ども手当」や「高速道路の無料化」など、国民の家計を支援する政策を優先的に実行することを打ち出しています。 「このマニフェストにより政権交代をかけた戦いをいたします。目的は国民の皆さんが手役になる政治をつくり出していく」(民主党・鳩山由紀夫 代表) マニフェストでは、中学卒業まで1人当たり月2万6000円を支給する「子ども手当」や、「高校の実質無料化」、月額7万円の「最低保障年金」や、「高速道路の無料化」などが挙げられています。 必要な予算は、16.8兆円(2013年度)に上りますが、財源は国の総予算207兆円を徹底的に効率化することで捻出するといいます。 http://www.mbs.jp/news/jnn_4194649_zen.shtml main01.jpg [360 x 508 - 50KB] 削除 2 dNR.LiCARg (09/07/27 19:29) 20090727.jpg [450 x 235 - 30KB] 削除 3 swjFoFvXrY (09/07/27 19:41) マルチ商法マニュフェストですね。 財源は無尽蔵。 やばくなったら、政権たたんでばっくれればいいだもんな。 鳩山も宣言してんじゃん。 総理経験したら政界から去るってw 4 OzC0k659IM (09/07/27 19:47) 金銭が絡む、プロレスラーみたいなマッチョを店の前に立たせて 経営権の譲渡を強要する、参議院議員の横峰の事はマニフェストに出てないの? 国会議員って云うより、 自民撲滅集団って感じですよ。 5 v34Pzf.axI (09/07/27 20:06) 無料化サギ 前スレで「鳩だ鳩だと思っていたらサギだった」 6 IUXUQuTZUA (09/07/27 20:19) 外国人の参政権はマニフェストには書かれてないけど実行はするんだろうな 7 /zMBxI4EWE (09/07/27 20:24) 産経ニュースより。 「永住外国人への地方参政権付与など有権者の反発が大きい政策は、 選挙で争点化しないよう隠したいとの思惑も透けてみえており、慎重に見極める必要がありそうだ。」 「外国人参政権に関しては、政策集で結党時の「基本政策」だとして早期実現をうたっているのにマニフェストでは全く触れていない。 同じく早期実現を主張していた選択的夫婦別姓も抜け落ちた。」 「マニフェストに明記していなくても民主党政権誕生後には優先的に実行される政策もあるとみられる。 マニフェストと政策集の双方を重ね合わせて実態を判断した方がよさそうだ。」 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090727/elc0907271814006-n1.htm 選挙対策の為に外国人地方参政権を隠すやり方が許せないです。 8 FaMPMMwb6c (09/07/27 20:32) 公務員の給料を半減しれ 9 .XqKFKg7jY (09/07/27 20:44) 消費税のことは書いてない・・・ 増税? 10 dNR.LiCARg (09/07/27 21:01) 高校無償化だけど義務教育にはしないのね 下のともちゃんタイプなの 11 0WGw.foizk (09/07/27 21:26) 配偶者控除廃止なら結婚しない人増えるかも まあ、どこの党も飴しか言わない そういやついこの前まで、埋蔵金なぞ存在しない って言ってたんだよね>誰となく 12 8B6wM7PIKk (09/07/27 23:23) この期におよんでもまだ「無駄を省き」、「埋蔵金活用」などと いけしゃあしゃあと言っているこのすごさ。有権者などうすら馬鹿 扱い。 こんな政党にホンキで日本国、日本人の未来を託そうとしてる 無様な情報弱者。 13 hDo1qkWss. (09/07/27 23:44) 仮にまだ埋蔵金は数兆円あったとして それ使った後の財源はどこから持ってくるのか?w 民主党の政策は永続的に続けるものでしょ? それを埋蔵金を財源に考えちゃ普通ダメでしょwww 14 YB3W1Aq//k (09/07/27 23:46) 自民党も借金増やしてるし、埋蔵金活用も言い出したし、あんま変わらん。 15 i88YRn7Bn6 (09/07/27 23:47) >>12 埋蔵金は無いと言ってたのに、それを財源にしてもう予算を 通しちゃった所よりはマシなんじゃない?w まあ、特会に手を付けられない自民党のその信者には 何を言っても無駄なんでしょうけどね。 16 JFL9d39/x. (09/07/28 00:00) 政権交代 の次の言葉が無い政党。 17 s5ZhrLRC3M (09/07/28 00:54) 民主政権は、何年続くかわからんけどー 政権末期の頃は相当凄い事になってるだろうな・・・。 チョン族には今よりも住み易い日本になっている事は間違い無いけどねwww 18 UpMTSPQgM2 (09/07/28 01:12) とりあえずなんでもいいからやってみればいいんじゃないか? 今より悪くなるなんてことはないだろう 19 oFtwRKgN7A (09/07/28 01:21) でも性急な改革を望む短気な国民だから 蒔いた種を収穫する前に植え替えちゃう 落胆して、「やっぱり」って梯子外す様子が目に浮かぶ 20 .oEBIhclPU (09/07/28 01:49) 高速道路無料なんて本当に国民を馬鹿にしすぎだ。 確かに鳩のボンボンより俺は金無いし、生活も楽じゃないが高速代ぐらいは払える。毎日普通に払ってるよ。 確かに無料になれば幾らかは手元に残るんだろうが、しわ寄せは必ず俺たちに跳ね返ってくるんだ。 しかも全然想像も出来ないような形でな。暫定税率だってな国盗られるぐらいなら俺は進んで支払うよ。 官僚を擁護する訳じゃないが、奴らの中にも必死で国の事考えて国の為にがんばってるヤツは居るだろうさ。 それを全否定したら官僚全体ってか人は腐るぞ。普通に考えて。国を支えてる根幹は国民だが、それを具体的 に、長期的に支え続けている国が回る仕組みにはやはり優秀な奴らが必要なんだ。優秀な奴らにはそれなりの待遇 と、年収を俺たちが与えてやらないと本当に腐り始めるぞ。 公務員も同じだ。無理やり改革だの無駄を削るだのいって人材を給与を切れば優秀なヤツは益々集まらなくなり 運営する為の必要最低限の人材の確保すらもままならなくなるぞ。それもしわ寄せは絶対俺たち国民に向ってくる。 教育に至ってはとんでもないぜ。日教組とタッグを組んでる民主の事だもう言わなくても分かるだろう? 21 QFdn13IM4Q (09/07/28 01:52) >>19 ああ、同感。 まず日本は政権交代がある政治システムを作るのが必要だと思う、やっぱ人類は競争していかないとダメな生き物。 22 8jZodt1kKk (09/07/28 08:29) 1minshu.jpg [735 x 483 - 74KB] 削除 23 oFtwRKgN7A (09/07/28 08:33) 飴しか見せないマニフェスト(どこの政党も) その飴も見せるだけで舐めさせてもらえない気がする 24 cxlYqo2TWg (09/07/28 10:14) 前回の衆議院選挙時の民主党マニュフェストは、選挙が終わった翌日に廃棄! 変わり身の早いのが取り柄の政党です。 今回のマニュフェストから外した、在日参政権付与と在日人権優遇法は、 公明党が提出して民主党社民党賛成で成立です。 「朝鮮半島国民の生活が第一」 25 bvUQdRyHZo (09/07/28 10:28) 財源は心配しなくていいよ 公務員の給料を下げればいい それで、財源はいくらでもひねり出せる 26 /Yq0cegWXo (09/07/28 10:34) >>22 少なくとも民主が選挙で圧勝したとしてもこれだけの法案は提出し通さねばならない。 @子育て支給法案 A年金最低保障法案 B後期高齢者医療制度廃止法案 C農家戸別所得保障制度法案 D高速道路無料化法案 Eガソリン暫定税率廃止法案 F中小企業法人税改正法案 G最低賃金改正法案 これらを「ムづかいの官僚」に丸投げして最遅来年4月から実施できるように作って持って来いとでも? 頭っから官僚を罵倒して責任を押しつけとおいていざとなったら働けと、持ってこいと。 馬鹿に大が100万個つくくらいの馬鹿野郎ですね鳩=民主党は。 おれが官僚なら「鳩:公約を守れなかったら責任を取る」と言ってるんだから、 なんだかんだで絶対に作りません、持って行きません。 こうまで人の使い方が分からない人が首相になると日本が潰れませんか? 27 hRPXFS4qtQ (09/07/28 10:38) 【日本で外国人参政権を認めたら何が危険なのかわかりにくい方へ】 オランダでは、地方参政権と被選挙権を外国人に与えました。 当時、オランダ内に居たイスラム系住民は約100万人。 彼らに地方参政権と被選挙権を与え、イスラム住人はイスラム圏に集中。 結果、オランダ内に「もう一つ国ができた状態」になってしまった。 オランダ人がイスラム系のコミュニティに足を踏み入れると、敵意を剥き出しにして威嚇してくる状態になり イスラム系社会を批判する映画を作った映画監督テオ・ファン・ゴッホ氏が、モロッコ人に殺害される事件も発生。 イスラム系の人は決してオランダ人と融和する事が無く、どんどん国の中で敵対関係だけが増していった。 現在、オランダは外国人の参政の権利を減らす方向に舵を切りました。 しかし「政界にイスラム系の政治家も居て」時既に遅く、全く手が付けらない状態になり多くの国益が損なわれている。 28 hRPXFS4qtQ (09/07/28 10:38) EU圏のように貨幣統合までされて価値観が非常に似通った国家なら、外国人参政権は成功するかも知れません。 しかし、国をあげて反日教育をしている反日国家の国民が、日本内部に大量に入り込むとなると、日本はいったどうなってしまうのか。 果たして彼らは、本当に日本の国益を考えて投票するであろうか。 日本には、現時点でも既にコリアンタウンやチャイナタウンが存在している。 彼らに地方参政権が与えられれば、オランダのように日本の中に「もう一つ国ができた状態」になってしまうだろう。 在日に参政権を付与すれば、後は日本人に帰化した元在日議員を祭り上げれば良いだけなのだ。 たとえば、人口2000人の村に2100人の在日が住むとします。 それで、その村は在日のもの。村は乗っ取られます。 中国にどれだけの人口が居るかはお分かりですね? 一度あげてしまった参政権は、恐らくもう元には戻せません。 なぜならば、日本人に帰化した元外国人の政治家が一斉に反対するから。 「1回試しに民主党に政権をあげてもいいじゃないか」 「駄目だったらまた自民に戻せばいいんだし」 果たして次に民主党が政権から降りる時、その国は純粋に「日本」と呼べる国になっているでしょうか。 外国人参政権Q&A http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/hantai_sulu_liyuu.htm#3 29 hRPXFS4qtQ (09/07/28 10:39) 外国人参政権付与法案提出回数 自民党→ 0回 民主党→15回 公明党→27回 共産党→11回 ※被選挙権も要求 ※民主党・公明党での共同提出が 5回(自民党の反対で否決) 小沢、菅、鳩山、岡田がそろって強く賛成している外国人参政権は 現在は選挙対策の為マニフェストからは外していますが、民主党政権になったら確実に実現されます。 30 CEPN5bmGfM (09/07/28 11:47) 鳩山になって国が中国・朝鮮化したら 民主党支持した奴は国民になんて詫びるんだ? 横峰のおっさんの時で懲りたんじゃないのか? 31 X10tH3Smqc (09/07/28 11:51) [sage] 有権者が民主に流れようとしているのは自民党が不甲斐ないから。 今まで自民を支持してた奴らはいつ国民に詫びを入れたんだ? 32 qjYoajjygc (09/07/28 12:33) 男女共同参画=ジェンダーフリー=男女の性差をなくす事を揚げる党は危険すぎて支持できない。 33 sRa2pGE/B2 (09/07/28 13:08) まあだんだんとわかってきたじゃないか 民主党もダメだって事が まあ、どこの政党だろうが誰がやろうが良くならないよ 「子供手当」のメカニズムも、先に行われた「給付金」詐欺といっしょ 全然トクじゃないよ 仮に子供増えても、そいつらに借金押しつけるしかないからねー いまの若い奴らの負担が増えてるようにね 議員・官僚・公務員… こいつらの人事待遇を抜本的に見直す方がよっぽどまし 34 /Yq0cegWXo (09/07/28 13:36) >>31 なぜ詫びる必要がある? 回り見てみ!! マスコミは毎日毎日民主マンセーマンセーだろ? ここのスレに書き込んでる人の多くはそれをおかしいと言ってるんだが。 小泉の時も違和感感じた。 今度はもっと大きいものを感じるから取り返しがつかなくなるんじゃと思っているんだろ? 一つだけ 自衛隊の戦闘機「専守防衛」の名の下にガソリンタンクを小さくさせられて相手の国まで 飛んでいかないようになんて議論が60年代70年代まかり通った。 これじゃまともに戦えませんが? 極東に位置し回りにソ連(ロシア)北朝鮮支那と言う国があるというのに。 しかも一方的にラインを引き勝手に漁船を拿捕し条約締結に有利にと企む韓国までいるのに。 謝ってもらったことがあったか? 拉致被害者が実際北から帰ってきた。 どこぞの党なり代表が謝ったか? 35 zQuaSw2Q7. (09/07/28 14:06) [sage] >>35 俺は >>31 じゃないが >>30 に対しての返答が >>31。 先に「詫びる」って話を出したのは >>30 なのに >>31 だけに反応して論理を展開していくところがもはや冷静とは思えない。 民主党がなにかを変えてくれるなどとは到底思えない。期待もしていない。 危険なのは自民党をこのまま政権の座に居座らせることだ。 多くの国民はそれがわかってるからおそらく民主党に投票するのであって、 民主党を高く評価してるわけではないと思う。 書きこみ読んでるとさ、どことなく劇画的で、カルトっぽくて、非現実的で、視野が狭い。 どうもネット上の自民党支持者ってかつてのオウム信者みたいなんだよな。 北朝鮮、若者ネット自民党支持者、オウム信者って、すごく近いものを感じる。 36 hQKi1YsH6E (09/07/28 14:24) 「公務員への優遇」と「予算の使い方」を変えれれば予算&財源捻出は可能。 変えれれば・・・ね。 自民はそれを理解してての確信犯的批判展開中。 理解しているのに何故、財源に関しての批判をするのか・・・ 1.公務員に対して変える力量がない。 2.公務員への不利益をもたらすと都合が悪くなる。 3.もし民主が実行できてしまうと政権への復権がなくなるから。 4.鈍感も麻痺し過ぎて訳もなく批判。 さて・・・どうでしょうか!? 37 WH990YPrFY (09/07/28 14:29) みんなが しゅんとなる 政党です。 38 GlzDF7GM26 (09/07/28 14:33) うん ここ数日、自民断末魔の叫びで えげつないネット煽動やっているような気がする それにあっさり乗っている厨の構図だね 確かに民主は何言い出すかわからない怖さがある しかし公務員の既得権益を取り上げられず 官僚の言いなりになるしかない自民は一度は降りてもらわんとな 民間の誰もが感じている将来の漠然とした不安と焦りを 公僕の連中も少しは共有してもらわんと 39 el/QuVjfjg (09/07/28 14:58) 誰がなっても一緒 40 ecekouIX1o (09/07/28 15:11) 今日トクだねでもかなり微妙な叩き食らってたな あまりにも夢のような政策で実現できるか甚だ疑問だと 子供手当ては子供が居ないor高校生以上で対象外の家庭との対立を生むとか言われてたな 実際そうなるわな 額が額だけにそうとう妬まれると思われる だって子供二人で月5万っすよw 「私らカツカツでやってきたのに今の人はいいね」なんて思うし 町内のいたずらするガキとか「こんなガキに私らの税金使われてると思うと腹立つ」とかなるよ 100歩譲ってちゃんと子供のために使われてたらいいとしても パチンコとかで使われたら目も当てられないw 41 tDbAgFkLwo (09/07/28 15:30) 一目でわかる候補者選び http://kokueki.sakura.ne.jp/senkyo2009/ 外国人参政権に反対な人に投票しましょう。 拡散してくださいm(__)m 42 Fad8fsNIuI (09/07/28 16:08) バカな国民を釣っておいて、政権取ったらやっぱり無理でしたっていう戦法なんだろうが こんなのに釣られるバカは最近少ないよ 43 RJgOAD8Iwk (09/07/28 16:24) 売国政党と国賊政党 選ぶならどっち? 44 UFyC9vR4Bw (09/07/28 17:04) [sage] マニフェストでは公務員給料3割削減となってるな。 景気が回復して民間の所得が上がったら公務員の給料もあげてやれなんて 言うやつがいるだろうか?バブルでは公務員はさんざんばかにされてたけど 45 bvUQdRyHZo (09/07/28 17:31) 公務員の給料をがんがん下げろ 干物にしたれ 46 eysHtNSjJg (09/07/28 17:49) 何のからくりも無く純粋に公務員年間総支給額を半恒久的に3割削減してくれるのならば 表現のあやで誤魔化されそうな気もしないではないが アンチ民主の自分でも民主に投票してしまう 自民が3割削減と公言すれば むろん自民を選ぶが 勢力の均衡は国民の声が反映されやすくて良い 47 HSMwYY5N12 (09/07/28 17:53) 公務員廃止したら消費税0でも出来る 48 .LVJSgb1WY (09/07/28 18:22) 民主党は、財源の中で埋蔵金と国有資産の売却を言ってるが 埋蔵金を使い切って、国有資産を売り切った後はどうするんだ? 公共事業の見直しした後に土木業者は疲弊して倒産も余儀なく されるが、いざ災害復旧工事では、何処の誰が工事してくれるんだ? 高速道路の維持管理は誰が何処の資金で行われるんだ? 働かない奴にも消費税から最低7万の年金を保障するというが、 オレなら年金なんて払いたくなくなるがね。 任期四年間はばら撒き放題で、その後は消費税や所得税、法人税の 大増税をするとはっきり言えよな。 鳩山は、実現できない場合は責任を取るというが、鳩山一人が 切腹したって責任が取りきれるものではない。 その時は民主党国会議員全員に切腹してもらいたいね。 でも鳩山は一任期で議員を辞めると言ってるんだから、失敗した時の 予防線を今から張ってるんだよな。 49 f/cWA9ATvE (09/07/28 22:51) お前らそれ本気か? 50 GlzDF7GM26 (09/07/28 23:22) そもそも埋蔵金があるのが異常なんだから まずは使い切ったれ その先の財源は そして公務員の給料半分にしたら何とかなる 国民の血税を勝手にため込んで自分のものにしようとする荒無淫は タダで働かせろ 51 uGqwFKKoZo (09/07/28 23:24) おまえらに質問。 ・燃料切れが、充分に予測できるジャンボジェット機に搭乗できるか? ・電源の、バッテリー切れが予測できる生命維持装置に命を託せるか? ・財政破綻が、充分に予測できる銀行に全財産を預金できるのか? 俺は親父に教わった。 美味し過ぎる話には、必ず【裏】がある、と。 俺には、民主党の公約【詐欺】としか思えないが? 52 8EiDiVqnqI (09/07/28 23:26) 自民党と自民支持派はこれの財源の所ばっかり攻め立ててるが 自民党が政権とってた時にも借金増え続けてたじゃねーかよ。 それとも何だ、自民党は財政建て直しすんのか? この不景気に? 建設会社が潰れるのが困る?w 国と一緒になって甘い汁吸ってたから潰れるんだろ 数が多すぎるって事だよ 少し淘汰されればいいんじゃねーの 53 GlzDF7GM26 (09/07/28 23:35) とりあえず 公務員の給料は半分にした方がいい 54 r.aFq8e81M (09/07/28 23:35) >>20 の意見が一番正論だと思う。 相も変わらず公務員の給料下げろみたいな こと言ってるヤツは完全にマスコミに洗脳されてるよな。 別に下げたければ下げてもいいけど それで庶民の暮らしが楽になるって考える連中の浅はかなこと。 結局自分のこと、目先のことしか考えていない。 そんな国民の集まりだから政治がろくなものにならない。 >>20のような人が一人でもいて安心したよ。 55 MZ4EHinUF2 (09/07/29 00:03) 公務員も自分の事しか考えていないから 公務員の給料は半分にした方がいい 56 tXajMyYvsg (09/07/29 00:28) 1245290777_1.jpg [616 x 456 - 43KB] 削除 57 .8aolHy5j2 (09/07/29 01:02) [sage] とりあえず、こんなスレで無意味な自演すんな 58 3gO.JO.Ygs (09/07/29 01:14) 働きもしない弱者優遇の「個人」、「集団レベル」を主体にしてしまうと、 「働いている人間」や、「世界を敵に戦う日本企業」の足を引っ張る事になるだろう。 それは、日本の未来の価値を失う結果になるだろう。 将来の子供に重点を置く点はなかなかであるが、 その将来の子供の中に、反日在日外国人や、産業スパイになる留学生が含まれているのだから、 プラスのようで、トータル的に大幅にマイナス要因である。 無意味な「無料化」も、未来に必ず負担となって我々が苦しむ事になるだろう、 小さな義務を集める事よって、大きな権利を手に入れられるという旧来の日本的な思想を ただただ否定するゆえの、浅はかな考えの「無料化」であり、 「無料という小さな権利」のために、「安全維持」の為の「費用」や「雇用」が支払われなくなり、 結局は、価値のある高速道路が、維持もされない危険な価値の無い物へとなってしまうだろう。 59 9pNTnuZ.FE (09/07/29 02:27) 特別会計をいじれない自民に用はない。 それだけ。 後は全部おまけで良いと思う。 王貞治さんは投票したこと無いのね。 とっくに帰化してるんだと思ってたよ。 60 es17l1eQ02 (09/07/29 03:38) >特別会計をいじれない自民に用はない。 >それだけ。 思考回路単純すぎ。 それだけ。 >後は全部おまけで良いと思う。 いつも周囲からバカにされているでしょ? 『あいつの頭はおまけだ』って。 61 Y6JZ84o7KM (09/07/29 06:29) 公務員の給与は、大幅に下げても問題はない 優秀な人材が集まらないと心配する人がいるが、人を納得させるような根拠は 示せないでいる、どこのスレもそうだ 過剰な給与出してるわりに、社会保険庁の年金問題や天下りやわたりを平気でやる 官僚や公務員は後を絶たない これは、優秀な資質のやることではない、バブルも制御できなかっただろ むしろ、普通の道徳観や労働感覚の人間でじゅうぶん 仮に、海外公務員並みの月給上限20万ボーナスなしでも、倒産なし、 リストラなし、年金がいっぱい(公務員の共済年金)もらえる、 残業もなしなら、人手不足に困ることはない、やりたいやつは幾らでもいる 公務員や官僚を擁護するレスは、他人になりすました公務員か、その家族ぐらいだ 62 nwRIgo7cPg (09/07/29 06:50) 子供手当てはガキを甘やかしちゃうおそれがあるしバカ親のこずかいに化ける可能性もある。 中学生とかならそういうのわかるから「こずかい増やせ!」とか言われるよ。 またどうせろくなもん買わないよ。 対象の世帯より非対象の世帯のが多いから町内会とかで年寄り世帯との対立うむ。 こんな現金エサで釣るなんてほんとレベルが低い。せいぜいばら撒いても二人で1万ぐらいにしとけ。 二人で五万てwwチキガチとしかいえない。 子育て世代は公共サービスで優遇したほうがいい。 63 AgNF10pYpo (09/07/29 07:51) >>52 全く答えになってないぞ。 64 VTC1mTjhv. (09/07/29 08:04) でもさぁ マニフェストに官僚叩きを盛り込んだとたん マスごみの風向きが微妙に変わってきたね まぁ当然と言えば当然 マスごみは官僚のほうを向いて、顔色を伺いながら仕事しているからねw 最後まで鳩ぽっぽ、強欲汚沢を擁護してくれるマスごみはアカヒくらいなもんでしょうね。 なんせTBSは経営危険水域、某航空会社のように政府に助けてもらわなくてはならない状況だしぃ〜 エロHKも不祥事続き地デジ天下り化でオイシイ立場になりたいしぃ〜 今ミンスアメリカと中公が日本叩き方法を話し合っているからこれも怖いのでやっぱり民主党かなぁ ぷっ 65 82lp8BxZsQ (09/07/29 08:19) 今の閉塞感を変えたいだけのこと。 民主に本気で期待してるヤツもいない、自民には期待すらできない。 極端なことを言えば、部屋の模様替え程度にしか考えちゃいない。 66 .dyf7UGi8Y (09/07/29 08:24) >>61 >>公務員の給与は、大幅に下げても問題はない 禿げしく同意 日本の公務員は欧米の2倍以上の高給。 半分に減額してちょうど欧米並み。 67 AgNF10pYpo (09/07/29 08:27) 鳩山が「自民は国債を発行して」云々と主張してたが 番組内の討論で民主党も足りない財源を 「国債の発行も・・・」と言ってたぞ。 しかもマニフェストの第二段(修正版)も出すんだとよ。 じゃぁマニフェストではなくて、単なる政策パンフじゃんかw 68 VTC1mTjhv. (09/07/29 08:46) ふふふっ だから我々は「進化」しているんだよ諸君! 鳩ぽっぽ 69 AJ0HS7FqEg (09/07/29 09:28) >>こんなのに釣られるバカは最近少ないよ 意外といまだにいるんですよw そんなバカがw しかも民主党に入れない奴はバカって言ってるバカw 70 AJ0HS7FqEg (09/07/29 09:59) http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2009_nominsyu.pdf http://kokueki.sakura.ne.jp/senkyo2009/ あちこち貼ってくれ 71 MZ4EHinUF2 (09/07/29 13:57) 高速道路無料化の財源は公務員の給料を半分にして捻出するべきだと思う 72 DiYsMKE9Aw (09/07/29 15:07) http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/07/post-fe55.html 73 V0CYtjpOAg (09/07/29 15:10) 自民のままじゃ、何も変わらない。 官僚との癒着、腐敗のドロドロ政治が続くだけ。 ここらで、一旦バサッとしがらみを断ち切って 一度民主にやらしてもいいんじゃないか? それで、ダメなら又自民に戻せばいいだけの事。 それなのに、なに自民自民って必至になってる奴がいるんだよ。 74 JnXjophu2k (09/07/29 15:15) やっぱり民主党じゃだめだな。 日本が変わりすぎて日本人の日本ではなくなる。 朝鮮人と中国人喜ばせてなんか日本の為になるの? 日本人なら自民党に投票して、日本を変えていいた方がいい。 75 Blx/oYbww2 (09/07/29 15:28) 自民党って創価と組んでるじゃん 投票するすなわち創価を認めることになる。ありえん 76 V0CYtjpOAg (09/07/29 16:11) 自民と創価に投票しても、結局日本変わらなかったじゃん。 いや、むしろ悪くなる一方。 次は、民主に投票で決定だな。 77 3Sa8sqewb6 (09/07/29 16:41) >>44 確かにバブル期の民間の給与昇給たるや「急上昇」と言わんばかり凄かった。 その当時、公務員の給与・賞与はそれに伴うモノではなかった。 そこで公務員(官僚)の取った行動は民間レベル・景気動向に合わせて公務員給与の ベースを上げるというモノだった。公務員への賞与支給などは代表的である。 ここで問題なのが、公務員給与は民間レベル・景気動向によって変動するのだが、現状は そうはなっていない。その原因は上限率は設けず下限率は設定している法制化である。 その下限設定のおかげで、民間の歯止め無い下降との「「差」が15年でとんでもなく 開いた結果を生んだのである。 簡単に言うと、法律で公務員給与は民間レベル・景気動向がUPすれば準じてUPするが、 DOWNしたとしても比例・準じては下がらない・下げれないと言う事である。 この法制度が結果、民間との給与格差を生み、公務員の高給化と言われる原因である。 まさに民間がバブルを謳歌している時に公務員が「どさくさまぎれ」に制定した、 公務員のみを保護する悪法である。 大体、世界中で公務員に賞与が支給されている国ってあるのか? 仮に支給したとしても、国・県・市町村全てと言って良いほど赤字・借金まみれで なぜ、業績給の賞与が支給される理屈があるのか? 賞与たるや、江戸時代の奉公人が年末に田舎に帰る為の正月を迎えるに当たっての 「足し」にと「心付け」で亭主が差し上げたものからである。 今や賞与を「権利」の様に主張するバカもいるが、「労働の対価」では無い事への 再認識が必要である。 78 LkoOkUee/Y (09/07/29 17:50) 男女共同参画=ジェンダーフリー もとは共産主義の考え方の一つ 日本の教育現場でもいつの間にか「是」とされ学校も男女別など文書上、 例えば男児の生年月日順次に女児の生年月日順での名簿などはもうありえない 79 ur9XpmxaO2 (09/07/29 18:05) >>76 よしんば民主も古い自民党とよしんば言える よしんばどちらに入れてもよしんば変わらない。 よしんば単独政権が取れる状態なら喜ばしいことだよしんば。 80 MZ4EHinUF2 (09/07/29 18:10) 今度の衆議院選挙の唯一にして最大の論点は 公務員の給料を半分にすることです 81 O7N3RoyP2w (09/07/29 19:58) >>80 お前みたいな無知は選挙権を返納しろ 82 gOI8skHZlA (09/07/29 20:00) 厨房 じゃね>>80 83 MZ4EHinUF2 (09/07/29 21:22) 公務員は選挙権を返納した上で給料を半分にした方がいい 84 OmGo98/mmI (09/07/29 22:07) がんばれ よしんば! 85 wrW0DJIKgM (09/07/29 22:18) 公務員給与半分ってことは高卒国家公務員だと初任給7万5千円ですかw 86 .1BYANf1J6 (09/07/29 22:25) まず率先して民主党の議員が給料を半分にするって言わないとw 87 es17l1eQ02 (09/07/29 22:29) このマニフェストは何? 無職の怠け者と外国人が得をして、 勤勉で黙々と働く納税者が一番損をする政策じゃん? 俺は納税者として民主党には投票しないぜ! 88 MZ4EHinUF2 (09/07/29 22:32) 勤勉で黙々と働く納税者が損をしないためにも 公務員の給料は半分にした方がいい 89 qMBGHnir5s (09/07/29 22:34) >>85 生活保護の方がずっと金額多いな 公共サービスなくなったらどうなるか想像もつかんバカは相手にしても仕方ないよ 90 es17l1eQ02 (09/07/29 22:38) だからさぁ・・・ 公務員の労組を支持母体にする民主党じゃ、 公務員改革はできない!と何度、口を酸っぱくして・・・ 理解できないのか? 91 MZ4EHinUF2 (09/07/29 22:45) あの・・・ ワタクシがいつ民主党支持と言いましたでしょうか? やはり自民党は公務員の給料を半分にはできないのですね 公務員の給料は半分にした方がいい 92 fSnjblU2AY (09/07/29 23:17) マニフェストの発表会見から舌の根も乾かない内に 「あれは正式なものではない」だってwwwwwwww マニフェストだと公式発表したのは何だったの? 93 Blx/oYbww2 (09/07/29 23:31) まだ仮の段階だったんだろ 94 Mb7lSrati6 (09/07/29 23:32) 馬鹿げたマニフェストだよ(゚∈゚*) 民主にも入れる気にならんな。 95 rZTD1U0YW2 (09/07/29 23:45) >MZ4EHinUF2 おめーの夢は実現しねーから。 もうあきらめな。 96 MZ4EHinUF2 (09/07/29 23:54) rZTD1U0YW2 キサマの夢も実現しないwww これは個人の夢ではなく国民大多数の決意である 公務員の給料は半分にした方がいい 97 sIvww6jJZg (09/07/30 06:13) 実現不可能 したとしても日本崩壊 98 2/dAIsnJXo (09/08/02 18:36) 高速道路の無料化は、日常生活、行楽で高速道路を全く使わないオイラには増税だ。 99 NUFJzUrWCg (09/08/02 18:54) >>98 いや、無料の高速道路を使って運ばれてきたものを口にしたりさまざまな形で利用するはずで、 コストが下がったぶん値下げするだろうから、それを享受することになるはず。 100 cSh.wgFkFw (09/08/03 00:48) そして無料化した分の財源が別の場所から‥。 利用しないのに別の形で高速道路分の金を取られるので >>98はトータルで増税だと思う。 民主の政策はホントにすごい。 小学生が考えた最強ロボットのステータス並にすごい。 「全長10万キロメートル、体重500万t、絶対バリヤーでどんな攻撃もはね返して 超時空パンチでどんなものも破壊する。」言葉をそのまま信じられるなら 民主党以外に選択肢はないw [閉じる ] ▲ | しゃんばら[HOME] > ニュース速報画像掲示板 | 返信最大数に達しました(これ以上返信できません) 無修正動画最強サイト「カリビアンコム」続々新作追加 この期におよんでもまだ「無駄を省き」、「埋蔵金活用」などと いけしゃあしゃあと言っているこのすごさ。有権者などうすら馬鹿 扱い。 こんな政党にホンキで日本国、日本人の未来を託そうとしてる 無様な情報弱者。 19 oFtwRKgN7A (09/07/28 01:21) でも性急な改革を望む短気な国民だから 蒔いた種を収穫する前に植え替えちゃう 落胆して、「やっぱり」って梯子外す様子が目に浮かぶ 22 8jZodt1kKk (09/07/28 08:29) 1minshu.jpg [735 x 483 - 74KB] 削除 31 X10tH3Smqc (09/07/28 11:51) [sage] 有権者が民主に流れようとしているのは自民党が不甲斐ないから。 今まで自民を支持してた奴らはいつ国民に詫びを入れたんだ? 35 zQuaSw2Q7. (09/07/28 14:06) [sage] >>35 俺は >>31 じゃないが >>30 に対しての返答が >>31。 先に「詫びる」って話を出したのは >>30 なのに >>31 だけに反応して論理を展開していくところがもはや冷静とは思えない。 民主党がなにかを変えてくれるなどとは到底思えない。期待もしていない。 危険なのは自民党をこのまま政権の座に居座らせることだ。 多くの国民はそれがわかってるからおそらく民主党に投票するのであって、 民主党を高く評価してるわけではないと思う。 書きこみ読んでるとさ、どことなく劇画的で、カルトっぽくて、非現実的で、視野が狭い。 どうもネット上の自民党支持者ってかつてのオウム信者みたいなんだよな。 北朝鮮、若者ネット自民党支持者、オウム信者って、すごく近いものを感じる。 30 CEPN5bmGfM (09/07/28 11:47) 鳩山になって国が中国・朝鮮化したら 民主党支持した奴は国民になんて詫びるんだ? 横峰のおっさんの時で懲りたんじゃないのか? 20 .oEBIhclPU (09/07/28 01:49) 高速道路無料なんて本当に国民を馬鹿にしすぎだ。 確かに鳩のボンボンより俺は金無いし、生活も楽じゃないが高速代ぐらいは払える。毎日普通に払ってるよ。 確かに無料になれば幾らかは手元に残るんだろうが、しわ寄せは必ず俺たちに跳ね返ってくるんだ。 しかも全然想像も出来ないような形でな。暫定税率だってな国盗られるぐらいなら俺は進んで支払うよ。 官僚を擁護する訳じゃないが、奴らの中にも必死で国の事考えて国の為にがんばってるヤツは居るだろうさ。 それを全否定したら官僚全体ってか人は腐るぞ。普通に考えて。国を支えてる根幹は国民だが、それを具体的 に、長期的に支え続けている国が回る仕組みにはやはり優秀な奴らが必要なんだ。優秀な奴らにはそれなりの待遇 と、年収を俺たちが与えてやらないと本当に腐り始めるぞ。 公務員も同じだ。無理やり改革だの無駄を削るだのいって人材を給与を切れば優秀なヤツは益々集まらなくなり 運営する為の必要最低限の人材の確保すらもままならなくなるぞ。それもしわ寄せは絶対俺たち国民に向ってくる。 教育に至ってはとんでもないぜ。日教組とタッグを組んでる民主の事だもう言わなくても分かるだろう? 52 8EiDiVqnqI (09/07/28 23:26) 自民党と自民支持派はこれの財源の所ばっかり攻め立ててるが 自民党が政権とってた時にも借金増え続けてたじゃねーかよ。 それとも何だ、自民党は財政建て直しすんのか? この不景気に? 建設会社が潰れるのが困る?w 国と一緒になって甘い汁吸ってたから潰れるんだろ 数が多すぎるって事だよ 少し淘汰されればいいんじゃねーの 61 Y6JZ84o7KM (09/07/29 06:29) 公務員の給与は、大幅に下げても問題はない 優秀な人材が集まらないと心配する人がいるが、人を納得させるような根拠は 示せないでいる、どこのスレもそうだ 過剰な給与出してるわりに、社会保険庁の年金問題や天下りやわたりを平気でやる 官僚や公務員は後を絶たない これは、優秀な資質のやることではない、バブルも制御できなかっただろ むしろ、普通の道徳観や労働感覚の人間でじゅうぶん 仮に、海外公務員並みの月給上限20万ボーナスなしでも、倒産なし、 リストラなし、年金がいっぱい(公務員の共済年金)もらえる、 残業もなしなら、人手不足に困ることはない、やりたいやつは幾らでもいる 公務員や官僚を擁護するレスは、他人になりすました公務員か、その家族ぐらいだ 44 UFyC9vR4Bw (09/07/28 17:04) [sage] マニフェストでは公務員給料3割削減となってるな。 景気が回復して民間の所得が上がったら公務員の給料もあげてやれなんて 言うやつがいるだろうか?バブルでは公務員はさんざんばかにされてたけど 76 V0CYtjpOAg (09/07/29 16:11) 自民と創価に投票しても、結局日本変わらなかったじゃん。 いや、むしろ悪くなる一方。 次は、民主に投票で決定だな。 80 MZ4EHinUF2 (09/07/29 18:10) 今度の衆議院選挙の唯一にして最大の論点は 公務員の給料を半分にすることです 85 wrW0DJIKgM (09/07/29 22:18) 公務員給与半分ってことは高卒国家公務員だと初任給7万5千円ですかw 98 2/dAIsnJXo (09/08/02 18:36) 高速道路の無料化は、日常生活、行楽で高速道路を全く使わないオイラには増税だ。 |
優良Hサイト
|