CFW 5.00 M33でスクリーンショットを撮ってみましょうか。
http://dl.qj.net/ScreenShotPNG_Speedy_Plugin-v0.20-PSP-Homebrew-Applications/pg/12/fid/24810/catid/151
からScreenShotPNG_Pluginをダウンロードしてください。
SSPSP v0.20 フォルダ内にある seplugins フォルダをメモステルーツに入れてください。
んで、seplugins フォルダ の中に game / vsh / pops という名前の テキストドキュメント をそれぞれ作成します。
で、それぞれtxtに「ms0:/seplugins/ScreenShotPNG_Plugin.prx 」と書き込みをして 上書き保存します。
で、リカバリーモードで
plugins->
から有効にするものを選びます。
GAME:UMD/ISO でのゲーム
VSH:XMB
POPS:PS1ゲーム
って感じです。
Disabled → Enabledで有効にしてください。
これで♪ボタンを押すとスクリーンショットを撮れます。
とった画像はms0:/PICTURE/capture/xxx.PNG ってな感じに保存されます。
まあこれはあくまでPNGで画像を撮る方法なので他の方法もありますのでそっちのほうは自分で調べてやってください。
気が向いたら書くかもしれませんが。