PSPぷれいブログ

PSPのゲームの感想などを記載しとるブログです。更新遅めにやっております。

PSP ゲームのとり方

2009-08-05 22:26:30 | Weblog
まず、解凍ソフトについての知識が欲しいです。
通常zipなどのファイルは簡単に解凍できると思います。
しかし、今回扱うのはrarといった拡張子のファイルなので、通常のままでは解凍できません。
なので、解凍ソフトをダウンロードする必要があります。
例をあげると、WinRAR や 7.zip などです。
これをダウンロードしておきましょう。

それからわかっているとは思いますが、これはCFWを導入していないPSPでは起動できません。

では説明に入ります。まず、ダウンロードするゲームのファイルの拡張子はISOです。これらはRARというファイルにされてデータを分割してあります。さらにこれらをtorrentというファイルにまとめてあるのですが、いきなりこういっても意味がわからないので手順にあわせて説明していきます。

ISOファイル(PSPのゲーム)をダウンロードするにはこんな感じのtorrentフォルダが獲得できるサイトが必要です。ここからtorrentというファイルをダウンロードします。
ダウンロードにはBitTorrentが必要です。
先にこれをダウンロードしておきましょう。そしたら先ほど説明したサイトから好きなゲームを選んでダウンロードしましょう。(リンクしたサイトでならDESCARGAR TORRENTというとこをクリック。)

そしたらマイドキュメントのダウンロードフォルダなど、指定した場所にファイルがダウンロードされます。(時間は結構かかります。)
で、ダウンロードできたファイルを開けてみましょう。
(稀にISOのままのものもあります。)

これですね。
丸で囲ったRARファイルすべてをまとめて解凍します。そうしたらISOファイルが出てきます。これをメモステルーツのISOというファイルに入れたら使えます。
ゲームが読み込まれてない?などという方はPSP−GAMEが存在しているか確かめましょう。なければ作成してください。
ISOはCSOというファイルに圧縮できます。過去記事にも若干載せたと思いますが、容量が足りなくて圧縮したいときはISO COMPRESSORを使って圧縮してください。
だいぶ説明もはしょっているのでこの記事では質問を受け付けます。
*この記事はgooIDがなくてもコメントが可能です。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

中国茶講座

2009-08-05 21:19:47 | Weblog
すこし上海へ旅行にいってました。
そこでお茶の効果についての説明がありました。
(大連にいったときにもお茶飲んだから知ってましたが。)
それをいい説明文があったので解読(説明)していこうと思います。

説明文というのはこちらの画像です。

ウーロン茶と一葉茶についての説明です。他のお茶の説明は(おもしろくなかったので)省きます。

●まず、一葉茶から。
文章は日本語表記ですが困難な文面があるので解読していきましょう。

(一葉茶は本草綱目中に記載されている、漢方薬の一種です。)一枚の茶葉で作ったお茶です。これは未発酵茶です。野生で作られたお茶で、口に入った最初はやや苦いですが、たちまち甘みが出てきます。
効能:尿酸、コレステロール、高血圧を下げ、さらに肝臓、糖尿病にも効き目があります。お風呂に入る時入れると足臭が直ります。漢方薬ですから、水でもお湯でもかまいません。容量は一本で1リットルも立てられます。これは中国にしかないお茶です。

解読するとこうなります。日本語はやっぱりむずかしいんでしょうかね^^;
文法がすごい感じになってますね。そうそう、中国では英語を話せる人は多いんですよ。英語の教育が小学校からあるみたいで。中国語は全然わかんないんで、なけなしの英語が通じていろいろ助かりました。英語が主流な国より通じやすいのは主流じゃない国同士だからこそですね。グアム(のカフェ)ではちょっとした発音の違いで全然わかってもらえずメニューを指差してthis one!ですよ。
いっぽう算数はすごく苦手みたいです。計算にものすごく時間がかかっていました。ちゃんと日本円じゃなくて元で払ってるのに^^;空港の人たちはさすがにサクサク計算していましたが。ちなみに1元=15円です。

●次にウーロン茶です。

(中国では約250種類。高級な種類は<表記不可・略>などがあります。)これは半発酵させたお茶です。よく飲めば近視と老眼が治ります。特にビタミンP・・・え?「P?」ちょっと調べましょう。
・・・え〜これ、やっぱ違いますねwビタミンPは独立したビタミンではないみたいです。おそらくビタミンB1やB6のことです。
特にビタミンBを含んでいるので血液循環と新陳代謝を促進します。防癌・抗癌作用があり、また、輻射(?)を防ぎ、心臓病を治すこともできます。

輻射を防ぐとはどういう意味なのでしょう?ちょっとよくわからないです^^;
もしかしたらなんか関連があるのでしょう!

以上で説明終了です。さて、ウーロン茶は一回の茶葉の量で何回お茶を立てることができるんでしょうかね?w
いや〜中国は面白いですね。路上でルイ・ヴィトンを押し売りしてきますからね^^ロレックスが1500円で買えますかい!wけど両方見た目はとてもよかったです。
まあ、あんまりこの話するとややこしいんで。

さて、じゃあ脱線もこのへんで。次はPSPのゲームを取得する方法が知りたいという友人の要望にお答えしてISOファイル(ゲーム)のとり方を説明します。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

TOWレディアントマイソロジー2

2009-08-01 00:45:05 | Weblog
闘技場について。

まず、ユニーク装備っていうのがあるみたいで。
なんか名前が緑色のやつですね。
こいつはゲームのデータ1つにつき1個しかもてないらしくて。
気に入らないのが出たら捨てて新しいのがドロップするのを待て、という感じらしくて。自分は短剣が出たんですが、あまりに弱くて捨てました。
ところがそれ以来ユニーク装備がドロップしません^^;

そんで、闘技場に行ってたんです。
すると、ゴールドナイトを倒すとエクスカリバーとやらが出ました。
なんだ雑魚剣かよ、名前だけの。と思っているとまたドロップ。
・・・あれ?ユニークが2つダブった?
何回か戦っているとこんな感じに。

バニーとサングラスはスルーで、キンピカ装備が集まりました。エクスカリバーはあふれかえったので大量に捨てたり仲間に配りました。
装備レベル55にしてはいい装備かもしれませんがこれら、250もレベルがあると、いりませんね。
でもネタ装備としてはいいかもしれません。
どうやらこいつらは特別でユニーク装備なのに何個も出るみたいです。
あとは1つしか出ないユニーク装備でゴールデンヘルムでもドロップしてくれたらコンプなんですが、せっかくのユニーク装備。
必要レベル233の強い装備も欲しいな、と悩んでいるところです。

でも闘技場はなかなか楽しいですね。
いろんな特別なアイテムもドロップしますしね。体操服だの胴着だのピヨコだのw

↑ドロップしすぎた装備をあてがわれるモンブラ・・・リオン。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

TOWレディアントマイソロジー2

2009-08-01 00:22:10 | Weblog
はじめてやるテイルズ系ゲームがテイルズオブワールドレディアントマイソロジーしかも2でした。
友人が持っていたので吸い取らせてもらってやってみたところなかなかはまりまして。
今回は「世界樹の洞」について。
この面はストーリーを一通りクリアしたら出ました。
敵がものすごく強いです^^;
青い宝箱を開けると装備レベル164とかのアイテムが出ますw
4・8・12層目でボスとの対戦があります。
(勝たなくては先に進めません。)
4層目
ネガティブファング×4
ロックワーム
チャージトータス
ベヒモス
プルプ×2・アンキュラプルプ
8層目
フィアブロンク
バルバトス
ワイト×2・シャドウガイスト×2
リターナー×2・シャドウガイスト×2
ケイブレックス
12層目
バルバトス
エンシェントライガ
デカラピアス
ティランピオン
ユニセロス
と言った感じでボスが出るみたいですね。
ちなみに12層目のバルバトスは強すぎです。
で、12層目を超えるとこんな感じの敵がぞろぞろと。

現れてきます。
強いんだ、こいつら。まあ、いちいち倒さなくてもどんどん下層へは進めるんですがね^^
で、ここまできました。

世界樹の洞16層目に到着。
ここで待っていたのは・・・

ダオス!!(もちろん知らない人。)
ちなみに自分が知っていたテイルズのキャラはアビスだけです。中途半端にアニメ見てましたから。ゲームでは設定違ってますがw
で、さっそく勝負を挑んだんですが・・・これ勝機あんの?w
パーティは全員レベル250だったんですがね。
次々と即死。最後に自分も。
勝てねぇ^^;あさっりと負けました。
ああ、またパニールが出迎えてくれるのか と思っていたら。

まさかの二アタ。
ふぅ、あいつ勝てるんでしょうかねぇ?
装備がいけないのかな?レディアント上位装備では。剣はプラネットだけど。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo