前回の起動時間変更の事故について。
rcoというファイルで起動時間を変更するわけですが、
バージョンが対応していなかったりするとフリーズして電源がつかなくなることがあります。
それを直す方法を。
まず、リカバリーモードで起動すると電源が入ります。
そしてPSPとPCをUSBケーブルで接続。
んで、Advanced>Toggle usb(flash0)を選択。
これでrcoを元に戻せます。
まず、起動画面変更においては元のフォルダのバックアップは欠かせません。
これを怠らないことです。
rcoというファイルで起動時間を変更するわけですが、
バージョンが対応していなかったりするとフリーズして電源がつかなくなることがあります。
それを直す方法を。
まず、リカバリーモードで起動すると電源が入ります。
そしてPSPとPCをUSBケーブルで接続。
んで、Advanced>Toggle usb(flash0)を選択。
これでrcoを元に戻せます。
まず、起動画面変更においては元のフォルダのバックアップは欠かせません。
これを怠らないことです。