社団法人共同通信社

TOP 10 NEWS

07日23時更新

  1. 3党が国地方協議機関設置を強調 知事会マニフェスト公開討論会
  2. 酒井容疑者の覚せい剤所持認める 現行犯逮捕の夫供述
  3. 中国人実習生は過労死と労災申請 全国初、長時間労働で
  4. エコポイント交換593件追加 全国遊園地券や環境寄付
  5. 北方領土への人道支援を拒否 ロシアが日本側に通告
  6. 私大の4割、222校赤字 10年前の4・6倍
  7. JR西「乗り放題」で不適切表示 鉄道に初の排除命令
  8. ベスト電器元部長に罰金刑 郵便制度悪用で大阪簡裁
  9. ドコモ、3年ぶりに首位 7月、携帯電話純増数
  10. 米失業率9・4%に改善 7月、1年3カ月ぶり低下
newsphoto

 「地方分権改革に関する公開討論会」で、政党の政策責任者(右)と討論する橋下大阪府知事=7日午後、東京・永田町

ニュースは47newsで!! 英文ニュースはこちらへ 中国語ニュースはこちらへ

株式会社共同通信社

写真データベース

戦前からの写真約100万件を24時間どこからでも検索閲覧。共同通信画像データベースの利用申込はこちら
中国・新華社の写真サービスも始めました。新華社データベースはこちらから

AUDIO BASIC vol.51 2009年夏号

スモール・オーディオに適した逸材を探せ!
最新SACD/CDプレーヤー9機種フルテスト
色にこだわったスマートシステム ほか

東京きさらぎ会7月例会

政策研究大学院大の飯尾潤副学長は7月14日、共同通信社のきさらぎ会で講演し、国の政策決定の在り方について「官僚主導型ではなく、政治家が回答なき〝政策実験〟を決断する時代に入った」との見解を示した。同時に政策実験が成功するは、政権交代と地方分権が必要とした。

47行政ジャーナル New!!

「47行政ジャーナル」は、元気な地域づくりにチャレンジする自治体を応援し、問題解決に役立つ、インタラクティブ型の有料ニュースサイトです。

 日本の食と農を考える

    農業応援サイト
 ◆だんだんたんぼ◆  
農に関する最新ニュースや、生産者による「ファーマーズブログ」、イラストで見せる「私のキッチンガーデン」など楽しいコンテンツを発信中!

Highlighting Japan

日本の素顔や魅力を写真で伝える内閣府政府広報室発行の海外向けWeb版電子書籍(月刊)。最新の科学技術や国民生活のほか、美しい自然や各地の伝統行事を月刊で紹介している。

→読む


ピロリ菌

リンク

加盟新聞社のサイト