Diary


ぷよぷよぷよぷよ…
とりあえずどんなもんかと、最近ちょろちょろと
Photoshop CS3とPainter Xの体験版を使ってみましたよ。

結果。
僕の場合。


Photoshopのほうが作業速度100倍くらい早かったアルヨ……。


明らかにPhotoshop使ったほうが早くゴールにたどりつけた。
だめだ。
もう写真屋以外のツールは使えそうにない。
Painterってあんなに使いづらいツールだったかなァ…。

ただ、5からCS3に乗り換える強烈なメリットがあったかと言えば、
微妙。
僕のPhotoshopの使い方がぬるいせいだろうけど。
でも、最新のやつに対応できないと何かとマズいだろうから、考えておこう。




次の話題。
WA5を少しずつやってますが。

あれ。
なんか…。

(´・ω・`)

5は僕には合わないみたいです…。
なんか、今回燃える要素が無い。
しかも、さっぱり話しの核心が見えて来ないよ…ぐっすん。
プレイタイムは、WA4なら既にクリアしてるくらいになってるのに。
これはもう、途中放棄確定な感じですよ。
とりあえず、僕の永遠のお姉さんアナスタシアに会えたのでそれでよし。


そして結局いつものようにぷよぷよやるしかないのでした。
ちなみにDSのぷよ15周年記念の初期出荷版。
いくら記録更新してもセーブ不可能さっ!すごいぜ。この仕様!

2007/09/22 23:58 | コメント(0)



どーしよかな
今回はちょっとCGサイト管理人らしいネタで。

Photoshop CS3 EXTENDEDを買おうと思うのですが、
ここにきてPainter Xもほしいと感じるのです。

僕は数年前は手塗り風イラストが非常に好きな人間で、
Painter5とか6を愛用してた時期がありました。
ですが2年くらい前にPC環境を刷新した際、painterが
使えなくなりまして。
以来Photoshop一本でグラフィックを作ってます。

Photoshopもいいんですが、painterは色彩の偶然性というか、
painterならではの面白さがあるんですよね。

さすがにPhotoshop CS3とPainter Xを同時に買うと
お金がキビシイので、どうしようかと思ってます。


迷いますね。
どっかに1億円くらい落ちてませんかね。

2007/09/15 07:52 | コメント(0)



EVA
先日なんだか急に、最近公開した劇場版エヴァが見たくなりまして。
帰宅後速攻で映画館行ってレイトショーで観てきましたよ。

すごかったです。
言葉では、凄い作品だったとしか言いようがありません。
第3新東京市やエヴァをはじめとするメカの描写に対するこだわりが
尋常じゃなかったです。
本当に一流である映像制作集団が、新技術を手にしたとき一体
どういうことが起こるのかを、目の前に叩きつけられた気分ですよ。
アニメーションに対する考え方がひっくり返りました。

ここ数年で一番衝撃のデカい作品だった気がします。

これまで僕の中でアニメーションと言えば「AKIRA」が最高峰
だったのですが、AKIRAから約20年も経って、やっとそれを超える
と思えるような代物が出てきたという印象を受けました。
次回作にも期待大です。


ちなみに僕がエヴァと遭遇したのは、おそらく人生の中でもっとも
多感な時期であろう中学生のころでした。
そう。
そんな大切な時期に、エヴァの直撃をリアルタイムでくらって
しまい、青春の針路をオタクへ向けていった世代の一人なのです。
それまで割と健康少年だった僕が、アニメージュとか買い出して
ましたし。


当時はエヴァのラクガキばかり描いた記憶があります。
しかもメインキャラよりは、どちらかというとゲンドウとか
冬月とかヘンなキャラのパロディのほうが多かった気がします…汗。

アニメ雑誌やゲーム雑誌でも、エヴァが載らないことはほとんど
ないような時代でしたね。
あの頃は周り全体が熱かった気がします。


おお、このテンションの上がりよう!
充電ばっちりだぜい!

2007/09/13 03:50 | コメント(0)



ファンタジー指向新モジュール実装(脳内)
近頃の僕は、ファンタジーというか、要するにゲーム、マンガ的な
思考回路が錆付いている気がしていました。
いや、確実に錆付いてました。
妙に現実指向というか。

まあそれはそれで、人間ドラマとかの話を考える上では
問題ないかもしいれないけど、僕はもともとファンタジーな
世界観にあこがれて何かをつくることを志す人間になったので、
ちょっと、いや、かなり寂しいことに気づきました。


とゆーわけで、久々にちょっとゲームを買ってきましたよ。
何買うか決めて店行ったわけではないのですが、これにしましたよ。
『 WILD ARMS the Vth Vanguard 』
WAシリーズと言えば、プレイヤーをブチ抜く熱き魂の作品
なので、僕の今にはちょうどいいと思いコレに。

で、ちょろっとプレイ…。
…。
OH YEAH!前作からまた一層グラフィックが進化してるぞ!
あう〜レベッカかわいい!
きゃ〜アヴリル神秘的!てか登場の仕方が劇的!
序盤なのにいきなり合体技派手やな!
…。
etc。


すっかり夢中になりましたよ。
でも今回の収穫はWA5が面白いってことよりは、僕の
ファンタジー系の思考回路が完全復活したってことだね!
クロノとかゼノギアスとかに夢中になってたあの頃のテンションが
よみがえったよ!

新しい地平が見えたぜ…。




◇ムダ話◇
レベッカ私的見解


WA3のヴァージニアを、

■ アクティブさ +100
■ 露出 +2500(脚まわり+2000, 上半身+500)
■ ポエマー度 +500

くらいに補正するとレベッカになる、と思いました。


WAシリーズについて話し出すときりがないので
このくらいで自粛しておくことにします。

2007/09/10 01:17 | コメント(0)



新鮮
週末ですよ。
くたくたのボロボロにつかれましたよ。

で、なにか気晴らしになるものがほしかったんです。
でも、近頃の市販ゲームはまぎらわしいしつまんないしで
やる気がしなかったりして、結局ストレス解消手段が
みつからず途方にくれてました。


が。意外なところに素晴らしいものがありましたよ。
ゲームを開発しているサークルさんが公開している体験版
なんですが、久々にゲームって楽しいと感じました。

いや、ホント久々ですよ。ぶっちゃけFFX以来くらいじゃないかな。

「Fortune Summoners」というゲームなんですが、
世界観が癒し系だし、絵はめちゃくちゃ可愛いし、
ドット絵もキュート。音楽も落ち着いている。
最高です。


あんまり感動したので思わず一枚。
一週間の疲労蓄積状態なので、いろいろミスしまくり。
一番デカいのは、あるものが足りない。
ラフの段階ではちゃんと描いてたのに…(´・ω・`)ショボーン


fs_arche.jpg


2007/09/08 06:18 | コメント(0)



いろいろ
絵を描くだけでも楽しいのですが、近頃は絵プラスアルファ
みたいなのをやってみたいと、強く思います。
たとえば、絵を何枚か用意して、AEでつなげてエフェクトを
加えて、それに音楽をつけてちょっとした映像にしてみたりとか。
あるいはもっと簡単に、Flashで動きのあるようなのをつくったりとか。
そういうのをつくることにちょっとひかれます。

まあいずれにせよ、根幹となる絵がしっかりしてないと
何作っても徒労に終わるわけなので、まずはそこんとこを
徹底して解決していきたいです。


あと、僕は結構古いPhotoshop使ってるわけですが、
そろそろ新しいやつにしてみたいですね。
ちょうどCS3とか出ましたしね。


ああ、リポDの飲みすぎかなんか知りませんが、のどの
付け根の辺りが焼けるような感じがして吐きそうです。ぐえ。

2007/09/05 06:52 | コメント(0)


 + 




FC2ブログ---【Login】
copyright © 2005 Powered By FC2 : Arranged by cadet