Calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2009 >>
LatestEntry
Archives
ヤツラハ
  • 2009.06.05 Friday
  • -
  • 00:00
  • -
  • -
  •  
計画を練っている...
皆ニ気付カレヌ様...
爆音をならしながら...
地下ニコモッテ...
どう地球を侵略しようかと...

ここは、INVADERSの基地のひとつ、エリア RD2。
6/7のPARTY of INVADERS 13th ATTACKへ向けて、ブリーフィング中。

CDではKenKenが一人で演奏しています。
どう盛り上げていくか。どう聴かせるか。
INVADERS達の手によりLIVE用にアレンジが加わっていきます。

が、しかし。ステージ上で曲の構成が変わる事も。
LIVE中にセットリストが決まったり、曲が入れ替わったり、やはりノリが優先。

そんなINVADERS達はというと。。
KenKenは新しく武器を手に入れ、目の前にはマイクが2本。
DAG-FORCEの様に完全武装。「1本じゃなく2本、多い方が良い!?」

さらには、INVADERSにNEW ギターリストが登場する予定。
銀色に輝くギターは、ROCKです。カキナラシテマス。
6/7はいい事あるかもしれません。・・・披露しちゃうかもしれません。

今週、日曜の夜は、渋谷・club asiaにみんな集合!!

KenKen-リハ

中村達也&KenKen
  • 2009.06.04 Thursday
  • -
  • 02:05
  • -
  • -
  •  
「今日のステージは怖かった。。。」
LIVE終了後にKenKenから出た言葉。

KAIKOOというイベントに参加するために大阪に来ています。
造船所の跡地を利用した、開放感がスゴく、海に面したとても気持ちの良い会場。

倉庫の2フロアをぶち抜いて作られたステージは3mもあろうかという高さ。ステージ前に柵は無く、身を乗り出せばまさしく断崖絶壁。
足がすくむ様な高さです。
Stage

そんな中、KenKenと中村達也による、LIVEは始まりました。
インプロ=Improvisation=即興。
そう呼ばれる彼らのパフォーマンスは、曲順もリハーサルも無いセッションLIVE。

終始、向かい合ったふたりはアイコンタクトで次の展開を決めているそう。
その瞬間でしか出せない音がぶつかり合う30分間の迫力は観ていて吸い寄せられる感じ。
全身を使い、「音」を「形」にして行く。

次回は、東京で6/7のPARTY of INVADERS 13th ATTACKでお見せできるでしょう。
二度と見る事の出来ない、その瞬間の音を楽しみに。ぜひ!!

RIZEスタッフ
Nakamura&Kenken

アタリ一面
  • 2009.06.03 Wednesday
  • -
  • 00:55
  • -
  • -
  •  
360°囲まれた、これぞまさしく大パノラマと言うにふさわしい程の山、山、山。
RIZEは富士の麓へ制作合宿に来ています。
標高1000mあたりに建つこのスタジオは、窓から富士山が間近に見えると言う最高のロケーション。東京では出せない音を出しに、感じられない事を体感しに山へこもります。

早く作業を切り上げ、夕陽を浴びながらバーベキューをしたり。
大きすぎるくらいの肉のカタマリ。手作りのソーセージ。
BGMはKenKenセレクト。ここが日本だという事を忘れる様なひとときでした。
トウモロコシ好きのJESSEは、醤油を片手に焼きトウモロコシを振る舞い。お盆の時期が一番美味しいらしいという情報をマスターからGET。
RIZE-yamanakako

KenKenはあまりにも欲しいゲームがあり、30分離れたところまでJESSEに車で連れて行ってもらい。その日の夜からは、DS片手に寝ているくらいゲームに没頭。

あっくんはヤツの気配をいち早く察知し、予防線を。都内は旬が過ぎていても、最前線のこの地はまだ戦いの最中。
とはいいつつも、天気の良い朝は外のバスケコートでシュート練習。

それぞれのペースで、ゆっくりした時間を満喫していた様子。
もちろん、スタジオに入れば休憩も無く何時間もぶっ通しで演奏し続けるRIZEメンバー。

夏には新しい曲を披露出来るかと。

RIZEスタッフ

RIZE×B-DASH
  • 2009.06.01 Monday
  • -
  • 22:00
  • -
  • -
  •  
人の波が荒れ狂う様にうねり、モッシュピットにはウズまで出来ている。T.K.O. TOUR以来となる名古屋。
クアトロにてB-DASHとの対バンLIVEでした。

久々の長いステージ、対バンLIVEに、心無しかワクワクしている様子が感じられるメンバー。

大きな歓声の中、登場。
1曲目は息をひそめる様な中、Heart Shaped Boxからスタートした。つかの間の静寂を経て、一気にボルテージはMAXへ。
この時をとばかりに待ちわびていた様に、ステージとフロアの熱気がぶつかり合う。まさに、荒れ狂う海を見ている様なすごさ。

RIZE#2

本番前、B-DASHドラムのARASEさんがやっていたゲームに人だかりが。ゲーム好きな金子ブラザーズよりも、JESSEが興味津々。
特に音楽が気になった様。
好きなジャンルは違えど、ゲーム好きです。

次回の名古屋ライヴは秋にPaymoneyToMyPainとのツアーを予定しています。ツアーの詳細は近日UP予定。

RIZEスタッフ
RIZE-nagoya

STAFF DIARY #5
  • 2009.05.17 Sunday
  • -
  • 08:02
  • -
  • -
  •  
生放送というのに、突然の選曲や原稿の変更は当たり前。
常に進行が変わる2時間のラジオ特番。

FM802 「STILL 20 YOUR RADIO 802」のスタジオに来ています。
8日、15日と2週にわたりJESSEがDJを務めました。

FM802にはゲストでよく登場しますが、DJとしては「MUSIC FREAKS」以来、実に8年ぶり。 
当時のスタッフと共に、随時寄せられるメッセージを読みながらしゃべり続けています。

意外なJESSEのリクエスト曲でした。
椎名林檎:幸福論
Sx10:ERASE ME
The Beatles:WE CAN WORK IT OUT
Paymoney To my Pain:SAME AS YOU ARE
※その他、OA曲はFM802のHPに載っています!!

RIZEスタッフ

J-FM802