ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

オークションの利用を止められました。

taberu_neru_dasuさん

オークションの利用を止められました。

オークションに参加して出品に入札したのです。それから出品された時間の2時間後に他の商品が良いと思うようになったので
出品者への質問に「入札を取り消したい。」と質問したのです。

そうしたらヤフーからオークションの利用を止められました。なぜでしょうか?まだ終了していないのに。そんなに迷惑だったことはないはずです。厳しい

もう利用はできないのでしょうか?

補足
いろんな商品があるから欲しくなって、ついクリックしてしまうんですよね。
  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

5件中15件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

mercury_lamp_not_junkさん

ルールを守れないクソガキは停止喰らって当たり前。
迷惑をかけた自覚がなく、簡単に気が変わるような奴は迷惑だから消えろ。

入札後のキャンセルは吊り上げを疑われたり、次点者に対する悪質な迷惑行為。

  • アバター

tico33101001さん

残念ですが、入札は取り消しできません。それをご存知の上で入札したんでしょう?
まさか入札の仕方などの手引きを読まれていないんですか?

入札したらオークション終了時間まで待つ。もし落札したら、支払いから商品が届くまで
責任を持ってするのが落札者の宿命です。

貴方が引っ越さない限り、利用は出来ません

最後に一言言わせてください。

貴方の考えが甘い!!

  • アバター

ga8ik1100aさん

これを厳しいと思っているなら貴方は利用規約を何も理解せずに同意したんでしょうね。
欲しくなくなった位で簡単に取り消して貰えると思ってるような人にはオークションに参加して欲しくないですね。


あぁ、もう参加出来ないんでしたね。

  • アバター

ikeikeyanyanさん

入札取消依頼だけでID停止ってのは、初めて聞きましたね・・・
いずれにせよ、停止の復活は、利用料の未払いで停止され、支払いを行って
停止解除と言うパターン以外は、ほぼ有り得ません。

>そんなに迷惑だったことはないはずです。

迷惑です。状況によっては、寧ろ終了後のキャンセル要求よりも迷惑な場合も
あります。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/8/7 18:08:11
  • 回答日時:2009/8/7 18:07:20

furutatadashiさん

入札しているにもかかわらず”入札を取り消したい。”なので利用停止されても仕方がありません。入札する行為はこの価格で購入するという意思を表示しています。
たぶん無理でしょう。

  • アバター

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:入札、落札]