2009年08月07日   「色々な面白い確率を教えてください」をTwitterに投稿する   

色々な面白い確率を教えてください

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:35:24.45 ID:57RW/l5C0
ジャンケンに勝つ確率は1/3
サイコロで6の出る確率は1/6

こんな感じに世の中にはいろいろな確率がある
みんなが知ってる珍しい確率とかないですか?



65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:09:59.22 ID:H+5mW8m2O
4人でポーカーをしていて、最初に手札が配られた状態で
誰かがロイヤルストレートフラッシュになる確率は
毎日20ゲームしたとしても22年かかる



7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:39:28.98 ID:EDIP5Dd70
宝くじで3億円当てるのと米俵の中から米粒1個探し当てるのと同じ確率



10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:40:40.30 ID:SSPjY61L0
>>7=雷が人に落ちる確立



9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:40:34.36 ID:7cdxEbK70
じゃんけんで勝つ確率が間違ってる
勝つか負けるか1/2だろ



11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:43:05.77 ID:k0HE68VLO
>>9
禿げ銅
あいこは勝負をなしにし、やり直すって意味だから確率には入らない



12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:45:28.43 ID:57RW/l5C0
>>11
あいこにそんな意味あったの?



445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 07:44:09.73 ID:oahDCRSiO
>>9
じゃあ3億円宝くじ買ったら当たるか当たらないかで1/2の確率かwwwwwwwww100毎買ったら50枚当たるぜwwwwwwwww150億円もらったらうまい棒15億本食えるwwwwwwwwwwwwwでも水無いから口ん中パッサパサで死むwwww

結論:宝くじ買うと死ぬ



25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:49:51.16 ID:fMjPsVvGO
23人集めれば同じ誕生日をもつペアが存在する確率が5割を超える



26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:49:53.50 ID:/YBPunhd0
自分が乗った飛行機が事故にあって死ぬ確率は、
宝くじで1等を当てる確率以下

これ聞いて飛行機怖くなくなった



27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:49:57.33 ID:hmfWa00ZO
雷に打たれる確率<<<<風呂で溺死する確率
で雷に打たれて死ぬ確率は30%前後らしいね



32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:52:44.01 ID:NaxZNqkR0
マンボウの子が大人になる確率三億分の一



18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:47:52.52 ID:Dr8o631Y0
ガリガリくんに関する豆知識ならいっぱいあるけどいる?



21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:48:39.27 ID:57RW/l5C0
>>18
教えて


39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:54:31.67 ID:Dr8o631Y0
>>21
ガリガリくんの当たりの割合は100本に2本程度

業者がガリガリくんを納入できるのは31本セット
しかし価格は30本分

ガリガリくん生産ラインは2本で1本はソーダ味
もう1本のラインは2週間ごとに味を変えている



46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:57:01.89 ID:Dr8o631Y0
>>21
ガリガリくんを作ってる赤城乳業は、埼玉県深谷にある

ガリガリくんは中尾彬がファンで、「日本一美味しいスイーツ」と絶賛している

ガリガリ君ソーダのカロリーは72kcal
ウォーキング10分で38kcal
これを計算するとエネルギー消費に19分かかる



38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:53:54.90 ID:BLWR86VV0
壊れるほど愛して伝わる確率≧1/3



43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:55:47.86 ID:mHq0OZozO
探し物は最初に探したところにあるが1回目では見つからない確率は100%



64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:08:05.56 ID:plKCkEdx0
腫瘍マーカーの精度(実際にガンの人に検査した時陽性が出る確率)が95%で、
検査を受ける人の中でガンの人が1000人中5人だった時、
陽性が出た人がガンである確率は8%



49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:57:42.02 ID:kc1cBx4bO
神経衰弱を一回目にノーミスでクリアする確率
数値は忘れたがとんでもない数値になる



53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:59:31.22 ID:gFv7gL+H0
>>49
まず1回目で同じ数字を引く確率が1/17だな



54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:01:39.91 ID:7cdxEbK70
トランプを適当に切って最初とまったく同じ配列になる確率がすごいことになってた



58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:03:44.01 ID:bl8l+0Rc0
>>54
それはつまり 1/52! だろ



67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:11:38.64 ID:bl8l+0Rc0
ポーカーで
QK123 などもストレートとみなした場合
最初に配られた5枚で何らかの役ができている確率は1/2



79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:21:13.56 ID:fMjPsVvGO
ポーカーでワンペアができる確率→42%
フォーカードができる確率→0.02%



52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 00:59:18.28 ID:zaEltQLH0
無限人で席替えをしたとき、誰一人前と同じ席にならない確率は1/e



94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:34:52.94 ID:swv2ZB3T0
俺が中学のとき数学の先生が言ってたのは

地球が生まれた確立=箱に時計の部品を入れて振ったら時計が完成する確率。
地球が今の状態になる確立=何も入ってない箱を振ったら中に時計が現れた!という確率。



68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:13:23.93 ID:TI3K/ChOO
親子三代が同じ誕生日になる確率は0.0006%



69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:13:33.04 ID:fMjPsVvGO
同じ人間が生まれる確率≒サハラ砂漠で一粒の砂を探し当てる確率



71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:13:57.71 ID:7pfi6nRn0
麻雀のヤクマンってそれぞれ確率違うの?



75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:17:48.10 ID:bl8l+0Rc0
>>71



100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:39:18.72 ID:Q/Swe5290
ドラクエかなんかの攻略サイトで見たんだけど
1/255であるアイテムを落とす敵がいるとして、
その敵を255匹倒してアイテム落とす確率は約37%らしい
同じように1/4000くらいの確率で仲間になる敵を4000匹倒して仲間になる確率も
約37%らしい



105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:41:40.21 ID:8+D3qLr6O
>>100
それ落とさない確率でしょ?



101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:39:58.27 ID:zewRWm4u0
365人いて自分と同じ誕生日の人がいる確立は?



110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:44:13.46 ID:6lpwXAFCO
>>101
ほぼ100%じゃね?



118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:46:59.94 ID:fMjPsVvGO
>>101
>>25にもあるように23人で既に5割超える
ちなみに6人でも4%くらいある
365人だと限りなく100%に近くなる
1*364/365*363/365*362/365…って計算していくわけだから確率は飛躍的に増加する



117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:46:48.68 ID:ZGTHJOW90
(文明をもった)宇宙人が存在する確率

N = R × fp × ne × fl × fi × fc × L

N 銀河系に存在すべき、文明を持つ星の数
R 1年間で作られる恒星の数
fp 恒星が惑星を持つ確率
ne その惑星で生命を持つ惑星の数
fl それらで実際に生命を持つ確率
fi それらが知的生命体になる確率
fc それらが技術を持つ確率
L その技術の寿命年



119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:47:27.86 ID:o7xrhmxJ0
確率じゃないけど

ルービックキューブの配置の組み合わせは
4,325京2,003兆2,744億8,985万6千通り

4面のルービックキューブは
74載119正6841澗5649溝186穣9874秭939垓7449京8574兆3360億通り

5面のルービックキューブは大変なことになる



123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:49:04.52 ID:TO4U1g1MO
オスの三毛猫って珍しいみたいなこと聞いたことある



126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:50:57.71 ID:7RRT6zVf0
>>123
X染色体が関連してるから、XXYじゃないと♂ミケにならないんだっけ?



134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:54:54.24 ID:uUB0/VHZ0
>>123
3万に1匹くらいだったっけ



102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:40:27.22 ID:k3GxzcLi0
6発入りの弾倉を持つ回転式の銃に、2発弾丸を隣り合わせで入れました。
弾倉を回して1発を自分の頭にめがけて打ちましたが、幸い弾は出ませんでした。
もう一度引き金を引かねばならないとき、
助かるためには弾倉を回した方がよいか、それともそのまま続けた方がよいか。



108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:42:55.59 ID:bl8l+0Rc0
>>102
狂気の沙汰ほど面白い・・・・・・・!
回した方がいいな



98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:37:14.75 ID:DjLYQPCyO
100万分の1以下は統計学上起こらないものとして無視してもよい

つまり、宝くじは買うな



124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:49:39.55 ID:BLWR86VV0
確立じゃないけど
グラハム数がどれだけ凄いのか誰か例えて分かりやすく教えてくれ



129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:52:00.23 ID:Y/5S8Tke0
>>124
従来の方法でグラハム数を紙に記載しようとしても
世界中のインク使ってもちっとも足りない位すごい



131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:53:25.59 ID:Q/Swe5290
>>124
天文かなんかで、「すっごく大きい数」ってのが必要になったから
グラハムさんがいちいち「すっごく大きい数」って書くのわかりにくくてめんどいし、
数字で定義作っといたほうがわかりやすくね?って事で作った

うろおぼえだけど



168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:10:41.70 ID:+PhUkcnUO
Google入社試験に出たらしい

高速道路で30分以内に自動車を目撃する確率が0.95であるとき、
10分以内に自動車を目撃する確率はいくらか?



176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:12:40.57 ID:7RRT6zVf0
>>168
ぱっとみ1-(1-0.95)^(10/30)だけど、こんな簡単なわけないか



188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:16:59.13 ID:57RW/l5C0
X^3=5/100 X≒0.369
少なくとも1回目撃する確率は
1-0.369=0.631≒63%



181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:14:00.79 ID:UjRhKL3MO
>>168
「自分の車の走行スピードに依存する」とかじゃね?
仮に逆走とかしたら10分でもほぼ100%になりそう



190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:17:11.47 ID:ScJez772O
>>181
高速を逆走するような香具師を入社させるのか?



183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:15:35.88 ID:6lpwXAFCO
Google変なのばっかりだすよなw
琵琶湖のやつとか



180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:13:48.72 ID:o7xrhmxJ0
俺の部屋が突然真空になる確率はどれくらいだ



185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:15:39.45 ID:fMjPsVvGO
>>180
≒誰かが光の速さでケツからウンコ出す確率



195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:19:17.43 ID:oKBpIdWDO
人間は致死率100%



212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:28:59.30 ID:oyclAunCO
完全ランダムなら好きな数字を挙げさせて2が出る確率は0



215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:30:12.58 ID:+PhUkcnUO
昭和58年に早稲田大学で出題された問題

ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。


この答えは1/4であった。



217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:31:46.37 ID:7RRT6zVf0
>>215
毎回気になるんだけど、ダイヤとダイアってどっちが一般的なの?



219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:32:24.92 ID:6lpwXAFCO
宝箱が三つあって一つの中にだけ宝が入っていて、
とりあえず開けるのを一つ決め
他の二つの一つを決めたのより先に開けて
空だったとき決めた箱をもう一つの方に変えた方が、
宝の入ってる確率が高いやつあるじゃん?


あれ何の法則だっけ?



221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:33:40.05 ID:oyclAunCO
>>219
ちと条件が違う
それだと確率は同じになる



223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:35:11.08 ID:6lpwXAFCO
>>221
あるえー?
どこおかしい?



238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:42:38.86 ID:oyclAunCO
>>223
選ばなかった二つのうち確実にはずれである方を除外しないといけない

そうすると
選んだAが当たり
選ばなかったBが当たり
選ばなかったCが当たり
が全体事象になって最後に交換した方が得になる

>>219だと
選んだAが当たり
選ばなくて開けられなかったBが当たり
の二通りで
選ばなくて開けられたCが当たり
が除かれるから確率は同じ



239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:43:00.51 ID:ktci980pO
>>223
残りのふた箱のうち一箱を開ける役の人が答えを知ってるかどうかで確率が変わる



56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 01:02:49.07 ID:H7k1t36UO
プールに時計をバラバラにして入れて
自然に元に戻る確率がなんかの確率と同じだったんだか教えて。



198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:20:59.37 ID:3cKQI2Uj0
>>56とかの確率はどうやって導き出したんだよ
適当に言ってるだけじゃないのか?



199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:22:03.83 ID:UjRhKL3M0
>>198
それくらいの確率の低さというジョークも入ってるんでなかろうか



205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:23:34.17 ID:7RRT6zVf0
>>198
どのくらいの時間どのようにかき混ぜるかが決まらないと確率は求まらないよね
少なくとも時間は引数に入れないと話になんない



220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:33:22.31 ID:KueF/rmU0
じゃんけんで最初に出すのは統計学的に考えるとグーが35.0%、チョキが31.7%、パーが33.3%
2回続けてするときに同じ手が続くのは22.8%



227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:37:03.97 ID:TI3K/ChOO
「助かる可能性は限りなく0だ…」→100%助かる

これだけはガチ



235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:39:42.96 ID:d2/7KdHAO
「もう無理だ!!」→無理じゃない



240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:43:33.18 ID:7O98gfHE0
「やったか!?」→やってない



256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:54:52.35 ID:g34rOwk/0
ただのフラグスレになっとるが

ガンで死ぬ確率30%
一生に一度うつになる確率25%
今年自殺する確率1/4000…たぶん



258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:55:40.66 ID:uPIT3pWIO
天気予報ってさ、毎回降水確率50%にしてたら絶対ハズレなしだよな



246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:45:38.29 ID:+42FqAX8O
自分が自分である確率1/1



252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:50:54.60 ID:fMjPsVvGO
>>246
それはメチャクチャな確率になるはず


254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:54:38.64 ID:+42FqAX8O
>>252
具体的にいうと?


272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:03:15.06 ID:fMjPsVvGO
>>254
NHKかなんかのテレビでみたが「あなたがあなたである確率」っていう題材で、
その確率はどう求めたか知らんが数兆分の1だった気がする



274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:06:58.66 ID:ZGTHJOW90
>>272
確かに「あなたがあなたである確率」でググると250兆分の1って出てくるな



279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:10:54.08 ID:6lpwXAFCO
>>274
試しに毎日鏡に向かって
「お前は誰だ」と言って見れば?















絶対するなよ



324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:25:47.91 ID:XdcPeBGDO
CRエヴァンゲリヲン〜最後のシ者〜の確率1/346



278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:09:56.80 ID:Jcz8nnwGO
ルービックキューブを適当に動かしていったとき、丁度5つの面が揃う確率は
猿に適当にタイプさせてシェークスピアの小説の一文になる確率より低い



280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:11:04.64 ID:vHbPLmRR0
>>278
というかそうなった時は買いなおすべきだろうな



284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:11:50.63 ID:3cKQI2Uj0
>>280
冷静すぎてワロタ



318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:24:05.46 ID:ka4AtpLrO
俺が生まれた確率

お父さんの射精回数×お母さんの排卵回数×3億



321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:24:47.86 ID:WEzt2Iek0
>>318
100%超えるじゃねえか



285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:12:21.28 ID:w9Dhrtt2O
国士無双と四暗刻の確率を



325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:26:53.06 ID:oyclAunCO
天和か地和だと
国士無双0.00000003%
四暗刻0.00000005%
らしい
たぶん



332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:33:44.68 ID:oyclAunCO
少なくとも
配カード時ロイヤルストレートフラッシュ>>牌パイ時国士無双
オッズは1000対1ぐらい
他の役満で高確率のがあるかどうかは知らん



295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:16:50.03 ID:qBbpV/+S0
00:00:00【.00】←今日中にのりぴーが発見される確率



298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:17:56.35 ID:Y/5S8Tke0
>>295
いやああああああああああ


302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:18:23.10 ID:bRz7fxS50
>>295
仕組んでるだろ!



310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:22:55.01 ID:qBbpV/+S0
00:00:00【.00】←じゃあ明日のりぴーが発見される確率



313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:23:24.02 ID:Y/5S8Tke0
>>310
もう帰れよぉおお



314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:23:28.19 ID:LhINumlu0
>>310
おいwww



315245 :2009/08/06(木) 03:23:33.27 ID:D7cP6Izu0
>>310
もうやめて・・・



316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:23:45.97 ID:ZGTHJOW90
>>310
お前は今日1日寝てろ



335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:37:23.66 ID:mORb90eG0
天和で国士になってる確率とか知りたいな



336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 03:38:14.10 ID:XSEIPYXzO
モンティホールで確率の面白さを知った



351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:02:05.84 ID:68p+Y2/kO
天気を確実に予測する事は可能らしい
ただし、人間が息をしたり、ちょっと動いただけで風が発生してしまい、
その予測は崩れるらしい



353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:03:43.19 ID:bRz7fxS50
>>351
それを含めた予測は出来ないの?



358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:12:55.66 ID:oyclAunCO
>>353
天気予報などはどんなに計測値の誤差を小さくしても
その誤差が0でない限り予測値の誤差はほとんど小さくならない
計測が完全じゃない限り晴れの予測も雨の予測もありうる



360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:14:29.17 ID:LhINumlu0
降水確率が何%とかいうけどあれはどういう確率なんだろうね
降るなら降るっていって欲しい



362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:15:19.57 ID:oyclAunCO
>>360
空から何が降ろうと前を向いて生きていけって言いたいんだよ



373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:35:45.98 ID:rxitXUOvO
初代ポケモンで、相手が麻痺状態でこちらが命中率80%まきつくをしかけて
外して尚相手が痺れずに攻撃してくる確率10%



375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:42:43.80 ID:7O98gfHE0
ファイアーエムブレムで万が一倒し損ねて反撃を食らうと自分が死ぬ場合の戦闘で
攻撃命中率99%の場合攻撃を外す確率は間違いなく1%以上



374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:38:29.35 ID:66GmRAQ0P
ここに400分の1の確率で大当たりが来るパチンコ台があります
最後の大当たりから300回転回っている状態から始めた場合、
100回転以内で当たる確立はいくつでしょう?



378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:52:47.63 ID:57RW/l5C0
>>374
300回外れる。かつ100回で少なくとも1回当たる確率なので

(399/400)^300*(1-((399/400)^100))



379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:56:21.03 ID:66GmRAQ0P
>>378
ごめん、これ引っ掛け問題なんだ
パチンコの当たる確立は例外あるけど常時変動しないもんなんだ
だから300回転から始めようが10000回転から始めようが結果は400分の1固定



381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:58:01.28 ID:EsWxQc5q0
>>379
だよな・・・
もし変動するならみんなハマリ台にしか座らなくなる



423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 06:16:17.65 ID:rmGobNNa0
人がギャンブルで最も興奮するのは確率が1/2のギャンブルの場合
らしい
つまり丁半博打が一番興奮するギャンブル
らしい



424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 06:18:02.42 ID:57RW/l5C0
>>423
50%はなんとなく当たりそうだからなwww



380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 04:56:45.30 ID:jNweA2hLO
ベイスターズが優勝出来る確率はどれくらいだろう?



438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 07:14:37.11 ID:rzzjkS4m0
文系の俺でも分かる>>102みたいな頭の体操っぽい問題ないですか?



439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 07:23:12.42 ID:S/GnAegd0
>>438
うろ覚えで書くが

ここに金貨が500枚ある
これを1〜10の数字が書いてある袋に
大体同じ量になるように入れていく

金貨を全て袋に入れ終わったとき
1つの袋に入っている平均が50枚になる確率は何%だろうか?



440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 07:29:43.58 ID:rzzjkS4m0
>>439
ありがとう

「平均」は常に平均なわけだから100%でおk?



442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 07:35:55.42 ID:S/GnAegd0
>>440
その通り
1つの袋に500枚入ってようと「平均」はいつでも50枚に決まってる
よって100%

ジョーカーを除く、52枚のトランプがあります
これを正確に2等分し、26枚×2にして、それぞれA・Bとします
この時Aに入ってる赤のカードと、Bに入ってる黒のカードの枚数が同じになる確率は?



446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 07:44:13.83 ID:rzzjkS4m0
>>442
Aの赤の枚数をx枚とすると、Aの黒の枚数は26-x枚
Bの赤の枚数は26-x枚になり、Bの黒の枚数はx枚となる。

よって100%同じになる



457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 08:51:19.31 ID:2damm/tv0
原始人の老若男女から現代人の老若男女が壁に手をつくとすり抜けるのが一人らしい



529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 17:40:06.77 ID:iSvDhTrD0
ミハイル・ゴルバチョフが反キリストである正確な確率
710,609,175,188,282,000分の1



191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:17:36.51 ID:UTBWs0xk0
俺がパソコンのクリックを失敗する確率ってどのくらい?



194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:18:24.80 ID:PPN1Y6w60
>>191
フォトンの質量並



197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:20:53.09 ID:UTBWs0xk0
>>194
限りなく0ってことはないだろ
たとえば彼女が横からちょっかいかけてきたり



202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:22:33.67 ID:UjRhKL3MO
>>197
あぁ、そりゃ0だ



204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/06(木) 02:23:27.01 ID:UjRhKL3M0
>>197
結果に影響を与えない条件を引っ張ってきて何がしたいんだ

goldennews at 16:35│Comments(8)TrackBack(0)clip!ニュー速VIP | 社会の勉強

トラックバックURL

  

この記事へのコメント

1. Posted by ゴールデン名無し   2009年08月07日 16:46
102って回しても得なくないか
それとも回すのは一回じゃなくてもいいのか
2. Posted by    2009年08月07日 16:56
>>38
その1/3は確率じゃなくて伝わる割合だろ
3. Posted by 名無し   2009年08月07日 17:02
勉強になった気がしないでもないがさっぱりだった
4. Posted by ゴールデン名無し   2009年08月07日 17:18
1/400で100回転内に当たる確率は22%なんだが・・

次の一回で当たる確率は1/400でいいけど。
5. Posted by ゴールデン名無し   2009年08月07日 17:28
くじ引きであたりを引く確率は何番目に引こうと一定
6. Posted by ゴールデン名無し   2009年08月07日 17:29
数列とかとざった確率の問題はつまんないけど
確率オンリーの大学の問題ってそれなりに
おもしろい問題あったりするな
まぁほとんど数列とからめてくるから
あんまりお目にかかれないけど
7. Posted by ゴールデン名無し   2009年08月07日 17:36
サイコロはそれぞれ出る目の確率が等しくないんじゃなかったっけ?
”1”が出る確率が若干高いとか。
8. Posted by ゴールデン名無し   2009年08月07日 17:39
・・ざわ
がひとつもないことに違和感

この記事にコメントする

※ゲッター、サイト等の宣伝目的、連投、管理人への批判などのコメントは削除対象になります。
泣きます。
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
当サイトについて
管理:ごーる

サイトのガイドライン
良スレ投稿お待ち中

"All The News
  That's Fit To Print
"

拍手を送信する

RSSに追加する

Add to Google

最新記事
巡回たんぶーら
logout
巡回ブックマーク
- 2ch -
ニュー速クオリティ
カジ速
日刊スレガイド
ハムスター速報 2ろぐ
神速(*´Д`)VIP
ニュース速報アワーズ
F速VIP
SLPY
VIPPERな俺
かそログ
なんたらかんたら
ぬる速
もみあげチャ〜シュ〜
アフォBlog
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
AAなにっき
のとーりあす
おはようお前ら
イミフwwwうはwwおk
カゼタカ2ブログch
カナ速
ニュー速VIPブログ3
ネタなべ。
働くモノニュース
ベア速
ワラノート
厳選1スレ
喪男の書き留めたい事。
キラ速
ささやかな楽しみ
常識的に考えた
2ちゃんねる実況中継
豚速
電撃速報!!
2ちゃんねるレスブック
痛いニュース(ノ∀`)
越えられない壁( ゚д゚)
VIPワイドガイド
ああ、昔にもどりたい
V速ニュップ
2ちゃんねる関連リンク
ジグザグログ
2ちゃんまとめ番付

- アンテナ -
Georges Antenna
オワタあんてな\(^o^)/
2chnavi
2chブログ速報+
まとめサイト速報+
試験範囲ここまで(仮)
2chアンテナ/昼休みの45分
2ちゃんマップ
アップルアンテナ

- ニュース、ネタ -
Goonie!
神爆笑.com
朝目新聞
秒刊SUNDAY
ザイーガ
エルエル
駄文にゅうす
情報屋さん。
なんでも評点
ひろぶろ
TBN
スピードネーター
日本視覚文化研究会
SWFBLOG
HK-DMZ PLUS.COM
NOKUTEE
RinRin王国
エログちゃんねる
TricksteR
everything is gone
incomplete blue
ugNews.net
ぁゃιぃNEWS
まなめはうす
イイ・アクセス
トーイチャンネット
小生にうず
はぅわ!
すごいぞYouTube!!
趣味は無料ゲーム

- Web、技術 -
GIGAZINE
Gizmodo Japan
ネタフル
ホームページを作る人の...
ぼくはまちちゃん!
SiMPLE*SiMPLE
idea*idea
Sukima Windows Plus
100SHIKI.COM
べにぢょのらぶこーる

- オタ -
カトゆー家断絶
声麺幹事長
ゴルゴ31
楽画喜堂
アキバBlog
オタロードBlog
変人窟
オナホールマン
酔拳の王 だんげの方
ぬるヲタが斬る
ふぇいばりっとでいず
ニュースレ倉庫
痕跡症候群
駿河電力/スク水.jp
MOON CHRONICLE
にゅーあきばどっとこむ

- 漫画、ラノベ -
パンツ星人
大炎上
ヤマカム

- コンテンツ -
2ch全AAイラスト化計画
トラベルミン
.