キャンパスアンケート

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

キャンパスアンケート:72%が政権交代予測も、すべきは42%

72%の学生が「政権交代する見込みはあると」と回答
72%の学生が「政権交代する見込みはあると」と回答

 今月30日の衆院選の結果、72%の学生が「政権交代する」と見ている一方で、政権交代すべきだと考えている学生は42%だったことが、NPO法人「ドットジェイピー」(本部・東京都港区)が全国の大学生らに行ったキャンパスアンケートで分かった。

 調査は7月23~28日、ネットなどで行われ1473人が回答した。それによると、麻生内閣の支持率は26%、不支持率は42%。毎日新聞が7月18、19の両日に実施した最新の世論調査結果では、内閣支持率は17%、不支持率は67%だったのに比べると、学生の不支持率は低い。支持する理由で最も多かったのは「他の適任者がいない」で、不支持理由のトップは「リーダーシップに期待できない」だった。

 また、投票に行くかは77%が投票に行くと答えており、投票の際に重視するものとしては「政策」が45%で最も多かった。日本の問題点については24%が「巨額の財政赤字」、13%が「医療福祉」、12%が「社会格差」を挙げて上げており、こうした問題への政策が投票の際の参考になりそうだ。世襲については、78%が「能力があれば容認すべきだ」と、寛容な見方をとっている。【柴沼均】

2009年8月6日

キャンパスアンケート アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド