2009年08月07日
アクサングラーブ ル・ソレイユ@1日6人、予約のみです。それ以上はもてなせません。^^
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-10-16 永楽ビル 10F。
tel:06-6344-8160
冷夏だ不景気だ。
冷夏が不景気に拍車をかけているそうです。
トヨタはリカバリーが始まっていると聞きます。
ハイブリッドが好調なんですよね。
追従できない他メーカーは電気自動車ですか?
縮小して新製品に力を入れたかった。
新工場の設備投資はすでに始まっていた。
勝ち組大企業の経営陣はしたたかなのです。
冷夏のせいにするのは負け組みだったり?
ラジオ体操7日目。
うす曇です。
確かに早朝はさわやかな気がします。
冷夏なのは事実なのかもしれません。
運動場に何とか夏をみつけましょ。
先日、永楽ビルにフレンチがあることを聞きつけます。
オーナーシェフとイベントで挨拶は済ませています。
では一度お邪魔しましょ!
「アクサングラーブ ル・ソレイユ」に潜入です。
あびこでビストロをされていたようです。
北新地でコース料理を出す店に切り替えたそうです。
一日カウンター6人分しかもてなせません。
全精力を6人のお客さんに注ぎたいそうです。
サービスの方はいません。
お店は一人でまかなわれています。
カウンター越しに料理を作っているところを見てください。
そんなコース(6000円?)をお願いします。
ウニのムース、コンソメのジュレ。
夏向けの冷製料理です。
シャンパンをいただきながら前菜を待つことにしましょ。
厨房の要領をみていて時間がかかるなぁとは一目瞭然です。
ゆっくり待たせてもらいます。
あわびなどが入った海鮮サラダ。
サニーレタスの下には豪快なあわびが隠れています。
それを持ち出して写真をパチリ。
魚料理はスズキの炭焼きです。
カリカリの皮、上手に焼けています。
いいですね。
子牛のロースト(セレクト)。
まあこのボリューム。
多すぎると思うほどのボリュームです。
柔らかくローストされてナイスな火入れ具合です。
鴨の燻製(セレクト)。
仕込まれている鴨の燻製が出てくると思っていました。
厨房から急にサクラチップの香りと煙がモクモク出てきます。
注文してから燻製にするそうです。
瞬間燻製です。
これは大正解!心地よい火入れも抜群です。
本日のぴか一です。
そして最後はデザートです。
ミルクのアイスクリームが美味しいと思います。
全体的に料理は満足できます。
特に鴨の瞬間燻製は良いと思います。
サービスにこだわらない、
一生懸命なシェフの姿を見ながらゆっくり待てる余裕のある方、
そんな姿勢なら納得できると思います。
ワインはリーズナブルなものが用意されています。
そんな超隠れ家的フランス料理店だと思います。
北新地口コミではすでに耳にするお店です。
たとえるなら北新地のDIVAですね。^^
雰囲気 :☆☆☆.5
料理 :☆☆☆.7
予 算 :6000円前後のコースです。(コースは3種類あります)
飲み物代は別。
総 合 :☆☆☆.6
管理人へのコンタクトはosakanohonma@yahoo.co.jpまで