2009年08月06日
ビラ配布で王子警察署の警察官に任意同行を求められ、嘘をついて拒否した瀬戸弘幸氏。瀬戸氏は「犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者」
※この記事は修正を加えています。時間がないため、とりあえずの修正。
瀬戸弘幸氏が警察に任意同行を求められ、嘘をついて拒否していたことが明らかになった。
8月6日、ビラ配布5000枚を終えて、王子駅前に着いた瀬戸氏らは、警察官から任意同行を求められる。
(ビラ配布の参加人数は、わずか11人。
「凋落」っぷり激しすぎです。
1日5000枚だと、20万枚配布に40日かかりますよ)
以下は、その顛末である。
(以下、瀬戸氏の記事引用は>で表記)
>王子の区域が私達の担当なので、本日はこの王子駅に集合し、事前に決めておいた場所を配布しました。
ああ。他の地域は、日蓮正宗妙観講が担当ということですか。
下請け大変ですね。
「事前に決めておいた場所を配布しました」・・・って、私がビラ配布の無計画を批判したから、わざわざ計画的ですと強調してるんですか?
素直ですね(笑)。
>私はてっきり警察官であると思ったので、「あなたは警察官か?」と尋ねた。ところが男は何も答えない。「名前を名乗れ、あなたは警察官か?」と再び聞いたら何も答えずに一旦は引いた。
瀬戸氏は、どうもこの男を「学会員」と印象づけようとしているようだが、後の記事を読んでいくと、この男は「警察官」だろうと思う。
(映像を見ると、この男性、「本署に呼んで」とか言ってる。
本署って素人の用語じゃないなあ)
※この男が「学会員」か「警察」かは不明のため、以下、「この男」とする。
警察から「撮影しないで!」とビデオ撮影を止められると、「風景を撮ってるんだよ」とか言い訳。
それで、今度は逆に男が瀬戸氏一派の写真を撮ろうとすると「何撮ってるんだよ!」と逆上。
ダチョウ倶楽部のベタなコントを見てるのかと思いました。
★そして、この男は、瀬戸氏が抵抗するので、応援の警官を呼びに行く。
若い警察官との問答。
>警官 「110番が入ったものですから。」
私 「だから、何のための110番なの?」
警察 「ビラを配っていたから・・」
私 「誰もビラなんて配っていないだろう」
出たー!
「チラシは順調にはけ計5千枚ほど撒き終えて駅前に戻りました」と書いているそばから、「誰もビラなんて配っていないだろう」と口からでまかせ!
まさか、「チラシ」と「ビラ」は、違う!なんてなことを主張したいんですか?
思わず、辞書をひいてみた。
ちらし
「チラシ」と「ビラ」。一緒ですわ。瀬戸先生。
警官に嘘をついて逃れようとしているんですね。
>私は何もしていない以上、交番や警察署に行く必要はないと拒否
だから、「何もしていない」って、嘘でしょ。
「チラシは順調にはけ計5千枚ほど撒き終えて駅前に戻りました」
↑これ書いたの、瀬戸氏でしょうが。
>これで終了したかと思ったら、今度は先ほどの男が8人以上の警察官とやってきた。それから5人ほどの刑事も姿を現した。
つまり、「この男」が、13人もの警察を連れてきたわけだ。
抵抗する男(瀬戸氏)がいるため、応援を呼んだわけだ。
> 警官 「110番が入ったから」
私 「110番って何の110番なの?」
警官 「警官ともめていると・・・」
私 「何ももめてないよ、一体何なの?」
∑(((((゚д゚;ノ)ノ
もめてますやん! 警官と思いっきり。
また嘘ついた!
★・・・で、掲載された動画も見てみた。
警察官も含めて、完全に「撮影を拒否」しています。
若い警察官、何度も「撮らないでください」と言ってます。
それなのに、無断撮影してウェブで公開。
瀬戸氏自身も、以前、「肖像権の侵害で訴えられる」と不法性を認識していましたね。
>こちらはトラブルを吹っかけられた被害者なのです。
瀬戸氏、それは違いますよ。
あなたは、「被害者」ではありません。
「犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者」。
「若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者」
なんです。
※瀬戸氏は「被疑者」ではないと主張していることを受けて、上記のように修正しています。
任意同行、たしかに拒否することはできます。
ただね、任意同行の規定は、こういうことなんだそうですよ。
刑事訴訟法第198条第1項
「検察官、検察事務官又は司法警察職員は、犯罪の捜査をするについて必要があるときは、被疑者の出頭を求め、これを取り調べることができる」
警察官職務執行法第2条第1項、第2項
「警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる(第1項)。その場で前項の質問をすることが本人に対して不利であり、又は交通の妨害になると認められる場合においては、質問するため、その者に附近の警察署、交番又は駐在所に同行することを求めることができる(第2項)。」
傘による「殺害未遂事件」ですら、「加害者」は、警察から任意同行、求められてないんですよね?
可哀想なのは、ビラ配布をやらされている瀬戸氏支持者です。
リーダーの瀬戸氏が「違法性はまったくない」と言っていたのに、警察から任意同行まで求められちゃうんですから。
明日は、警察もさらに警戒を強めるでしょうね。
瀬戸氏支持者の方々、賢明な判断をしたほうがいいと思いますよ。
※やはり、この記事も、瀬戸先生にトラックバック削除されました。
コメントも1分以内に削除。・・・必死すぎです。
【一応、投稿したコメント】
- 共通テーマ:
- 東京都東村山市の「草の根市民クラブ」関連 テーマに参加中!
せっかく記事を書いてさしあげたのに。
http://blog.livedoor.jp/ryuopinion/
2009年08月06日
ビラ配布で王子警察署の警察官に任意同行を求められ、嘘をついて拒否した瀬戸弘幸氏。瀬戸氏は「被害者」ではなく「被疑者」だ