WEIT!「(株)風力エネルギー研究所」の社長ブログ

一言メッセージ :風力発電技術の専門家の個人的な思いです

  • お気に入りブログに登録

日本の風力発電

[ リスト ]

ガイアの夜明け(新エネルギー)

6月16日のガイアの夜明けで葛巻町などの取り組みが紹介されていました。感じたことを書いておきます。

(1)kWh
これを「キロワット」と読むのはいい加減止めて欲しい。一度だけではなかった。
番組のプロデューサーがパワーとエネルギーの区別がついていないのが明らか。
エネルギーに関する番組を報道するのにそれでいいのか???

(2)風車とウシ
葛巻では牧場もしくは牧草地らしき場所に大型風車が建っていた。
最近の風車反対運動では,騒音・低周波音のために風車の近くには全く動物がいなくなるなどという主張もあるようだが,ウシが普通に育っている姿をなんと説明するのだろうか?

(3)風力発電に対する地元の反対
伊豆半島での風力発電に反対する運動をしている方に,なぜ東伊豆,田原,伊方,あわじなど限られた地域でしか風車騒音・低周波音が問題にならないのか,風車から人体に影響するようなレベルの低周波音などが出るのであれば,日本全国さらには世界中で問題が発生するのではないかと質問した。その時のお答えは,地方では言いたいことも言えない文化なのがということだったが,少なくとも葛巻では町を挙げて誇りを持って新エネルギー導入に取り組んでいるように見えた。自分たちが事業に関わっているかいないかという心の問題は大きな要素なのではないだろうか。

(4)小水力発電
積極的に進めるべき発電方式だとは思う。しかし,水路に流れをせき止めるように機械を固定してしまって良いものなのかは疑問を感じた。人工的な水路とはいえ,集中豪雨などで急激に水量が増えた場合には,発電機が障害となって水害を発生させたり,発電機が流されたりする事態も生じるのではないだろうか。また,機器の疲労寿命などの安全性は誰かが審査しているのだろうか?

(5)商社の取り組み
大手商社が(小とは言えない規模の)水力発電に取り組んでいる様子が紹介されていた。5億円で500kWらしい(設備利用率はどのくらいになるのだろうか.....)正直なところ,2000年頃の日本で風力発電に新規参入した商社の姿を思い起こさせるものだった。新事業として取り組んだものの,技術的ハードルに直面して信頼を失う,といういつか来た道が再現されることがないことを祈るばかりである。

閉じる コメント(28)[NEW]

顔アイコン

田原市の大河です
現場に来れば何故問題になっているかすぐに分かりますよ。
事業者も1度、県も2度しか測定していませんから犯人は分かりません。事業者は私の家の測定を拒みます。
ナセル吸気口閉鎖とか、タワーに防振用バーを入れたり、ギヤオイルを純正から粘度の低いオイルに変えたりしていますが全く何をやっているのか振動感は酷くなる一方です。犯人は騒音なのか低周波音なのかタワーの空気振動なのか地盤振動なのか。
こちらの風車被害が2年も公にならなかったのは、田原市、自治会が被害が一軒だからどうしようもないと言い出したからです。伊豆、伊方、南淡路は被害者が多いので公になっていますが、被害者が少ない所は事業者も自治会も行政もたいした問題は起きていないと報告しています。問題有る無しの決定権が事業者にある現状では被害者は黙殺されるでしょう。
苦情処理は市町村です。照会すれば、どういう苦情が出ているか他の地域でも教えてくれます。何故一部からしか苦情が出ないかという疑問にお答えしました。

2009/7/1(水) 午後 7:28 [ tsu*os*i*ooka*a ]

顔アイコン

事業者や県が測定しても、問題になるような数値は測定されなかったのが気に入らないらしいね。普通の人にはわからない低周波音?を感じ取れる特殊な能力を持った人の数が少ないから一部でしか苦情が出ないんでしょう。特殊な人を基準に対策なんてできないからね普通は。事業者だって法律違反してるわけじゃないんだし、我慢するしかないんじゃないの?被害が本当だとしたら。 削除

2009/7/1(水) 午後 10:45 [ 特殊能力 ]

顔アイコン

文字数500なんで少しづつ打ちます。
愛知県の測定では、騒音夜間環境基準を超える数値と、風車稼働停止により超低周波音及び低周波音が風車から発生している結果も出ています。稼働停止で20〜30db程度の差これが大きいかどうかは素人の私には分かりません。
事業者の測定でも、低周波音の参照値を超えている所もありますし、風速によっては騒音夜間環境基準を超えています。
まあ法律が無いんで、これを否定する測定も事業者側がする必要も無いし、測定して都合の悪い数値が出るといけないんで測定もしたがらないからお手上げですが。
一部の特殊な人間は我慢しろというのが住民の理解だというのならば、ただの迷惑施設じゃあないんですか?エコって何なんでしょうねえ。

2009/7/2(木) 午前 10:33 [ tsu*os*i*ooka*a ]

顔アイコン

特殊能力さん 我慢すればっていい加減な事言わないで下さい!
自分が風車被害を受けたらただで済ませる訳無いでしょ?
エネ庁のガイドラインも現在1.5〜2.5kwh級の風車に対応したものではないでしょう騒音被害等が起きて当然です現状に即した法整備が待たれます。
以前から思っているのですが、このブログには風力発電関係者やプロ並みの知識を持っている方が居られる様なのですが、エコをもう一度見直して風力発電施設の規模拡大より日本の技術で小型化や高能率化、ブレードの先端素材の採用など日本に合ったハイテクの風車を創り出して風車被害から救って下さい。 削除

2009/7/2(木) 午前 11:13 [ nanasi ]

顔アイコン

本日NHKおはよう日本で風車問題を取り上げてもらいました。私も以前の報道ステーション以来2度目の全国顔出しです。朝日新聞1月18日付けでも実名報道されました。350mも離れているのにこれほど風車からの振動音がはっきり確認できる、取材した記者の個人差はほぼ無いという体感の基に報道されています。
音源もパワーレベルで100db風車直下も60db程度と普通にメーカーが言っていましたが、久美原風力発電施設は事業者の想定外の音がしているので、風車直下73dbという愛知県の測定結果が出ています。騒音規制法の特定施設に指定されていれば風車敷地境界線で夜間55dbなので見たまま違法ですが、無法者の風車は良いようです。
事業者の言う法をクリアしているという言葉は間違いです、本当は法律が無いから何をやってもいいという言葉が正しいでしょう。
近隣環境に配慮する事業者に風車を建ててもらいたかったです。

2009/7/2(木) 午後 1:44 [ tsu*os*i*ooka*a ]

顔アイコン

全国顔出し?風車の反対運動にかかわる人たちはテレビや新聞
に出るのが大好きですね。地元にも味方がいないのだから仕方
ないですね。
住宅から300m以内に風車が建っていても低周波音被害と称する
問題が起きていない所はいくらでもありますが、どうしたこと
でしょうか?

nanasiさん、エネ庁にガイドラインなんてあるんですか?初耳です。
風車の定格出力はブレードの直径に比例するはずなので、小型化は
無理ですね。3キロ離れて低周波音の被害にあっているという特殊 能力の持ち主もいれば、300メートル以内でも何ともない人もいる
のですから一律に法規制なんて無理でしょうね。 削除

2009/7/2(木) 午後 7:45 [ 特殊能力 ]

顔アイコン

非常に残念なことに風車にはメーカー差はもとより個体差があるようだと環境省に委託された愛知県が言っていました。測定すれば分かる事なので今更言う事ではないと思いますが。300mで被害が出ていない風車なんてうらやましいです。機種名を教えてもらえませんか?
久美原風力発電施設と同じメーカーなら設置場所も教えてください。
東日新聞よりこちらの区長のコメントです「他に10人位うるさいという住民がいるが、良かれと思って地域で賛成した事なので、お互い我慢し合うことにしている」確かに地域も敵ですね。我慢するのがいい事か?と思うので敵で結構です。ただ10人我慢しているのも問題では?

2009/7/2(木) 午後 8:14 [ tsu*os*i*ooka*a ]

顔アイコン

要するに10人は我慢できる程度の騒音てことだね。
だいたいうるさいと言ってる人達は騒音のことでしょ。あなたが
言っているのは低周波音のことだよね。

大型風車の音源での騒音レベルはどのメーカでも大差無いよ。
風車の回転数も大差無いから、発生している低周波音の周波数も
たいして変わらないわけ。
GEの風車で住宅地のそばに建っているのに問題が起きていない
場所もあるけど、どこか教えると風車反対のプロ市民が群がって
迷惑がかかるので、どうしても知りたければ自分で探しましょう。
まあ、そもそも風車メーカや機種の違いや個体差を低周波音で区別できるような特殊能力の持ち主はあなたぐらいでは? 削除

2009/7/2(木) 午後 9:52 [ 特殊能力 ]

顔アイコン

NAー18で測定した結果という言葉を抜いていました。当然聞いて周波数が違うなんて分かるわけ無いですよ。
しかし、騒音、低周波音の発生源は翼の回転によるものだけと信じている方が多いようで困ります。メーカーも事業者も、機械音という言葉を使い始めているんですが。こちらも問題になっている音は機械音だという事です。某電力会社は音カメラまで持ち出して測定したところタワーの振動音ではないかとも言っています。
特殊能力さんのおかげで、大体社長に伝えたいことが書き込めました。住民の理解が得られない不具合品が混ざっている風力発電事業は不具合品を取り除かない限り、次々とん挫するでしょう。
最近気が付いたんですが、事前説明でこちらの事業者が同型機の見学会と称して他メーカーの見学をさせていました。
東海地方は私の所の風車を見学してこれを目安に反対しています。メーカー差、個体差があると言っても理解してもらえないので本人の判断に任せています。

2009/7/3(金) 午後 1:50 [ tsu*os*i*ooka*a ]

顔アイコン

ギアやヨーモータなどから音が出てるのはとっくの昔からの
常識です。350m離れた風車のギアやモータの音圧で家が振動
するなんてあり得ないので、あなたの家も特殊な家です。
それから今後はあなたの大好きなマスコミに出るときは、
家のそばの風車が不具合品だから被害を受けているとしっかり
説明するようにお願いします。そうしないと、住宅のそばに
建っていて被害が出ていない風車が迷惑を被ることになります。
あなたとあなたの家のそばに建った風車が両方、特殊だという
ことをはっきり説明しましょうね。 削除

2009/7/3(金) 午後 7:43 [ kynthm ]

顔アイコン

私がNHKに伝えたところまで打ちます。私の家は0.8〜5hzの超低周波音、20hzの低周波音、160hzの騒音でも低周波音でも無い音が愛知県によって測定されています。0,8〜5hzの超低周波音被害者ならば特殊能力でしょう。20hzの低周波音被害者ならば低周波音の参照値にある10%タイル・・・のそれほど珍しくない人でしょう。160hzの音は、10人中8人がいやだと思う音だそうです。私はどれの被害か誰も証明してくれないので全てを伝えるしかありません。原因究明の責務を事業者や田原市がたいした問題は起きていないと放棄している為、ここまでよく解らない被害が起きているという風評被害?の原因を作りました。
不具合品を認めたくない事業者、低周波音被害は認めると面倒くさい行政、専門家は行政が研究しろと言わないので研究不足、マスコミは専門家がいないので伝えたいことが伝わらない。まさに人災により風車が迷惑施設になり始めています。私はごく一部の迷惑事業者が風車を迷惑施設にしていると理解しています。

2009/7/5(日) 午後 2:49 [ tsu*os*i*ooka*a ]

顔アイコン

「風車からの低周波音で健康被害を受ける」
という日本独特のデマの発信源が田原の大河さんだということが確認できました。原子力や石炭火力中心の利権を守りたい電力会社は大喜びですね。 削除

2009/7/5(日) 午後 6:25 [ 佐藤 ]

顔アイコン

kynthmを名乗っている人がいますが、いい加減にしてください。
それは私が管理しているブログで使っているIDです。 削除

2009/7/6(月) 午後 8:24 [ kynthm(本物) ]

顔アイコン

みなさん,

コメントありがとうございます.投稿記事に関わる内容であればコメントは歓迎しますが,他人のふりをした書き込みはご遠慮下さい.

こうなると(自称)田原の大河さんもご本人か確認できなくなりますね(苦笑).いただいた情報については,技術者の目から見て内容が不明確な点も多いので,あらためてコメントさせていただきます.

ただ,私自身も,風車から発せられる超低周波音に関しては,人間への健康被害が生じるほどのデータが実際に計測された例を見たことがありません.翼から発生する空力騒音を「耳に聞こえない低周波音」つまり超低周波音だと誤解している方もいらっしゃるようなので,少なくとも目の前で起きている物理現象について,正しい理解が必要なのではないかと思います.

先日のNHKでのレポートも低周波音,超低周波音という用語は使っていないはずです.

2009/7/7(火) 午後 10:32 [ wei*_j* ]

顔アイコン

環境省が低周波音の参照値以下でも安全だとは言えないと言っています。誰が何処で風車から発生している超低周波音について人間への健康被害が生じるかどうかの判断をしているのでしょうか?
問題無いと公式にコメントしている専門家はいないはずですが・・・
中部電力も住民の理解が得られないと事業凍結中ですし。
超低周波音で取り上げたい方は超低周波音、低周波音で取り上げたい方は低周波音、騒音で取り上げたい人は騒音。こちらの風車はどれでも取り上げられる不具合品なので、お任せしています。タワーの細かい振動によるビビり音、タワー下部にある冷却装置の騒音、振動も取り上げれば新たな問題になるでしょう。
まあ350m離れた2重サッシで対応された室内で、160hzの低音が普通マイクで拾えるということが、如何に問題か解る方がココにはいないようですね。はっきり聞こえるけどマイクで拾いづらい音被害・・

原因究明をサボった事業者と田原市に文句は言ってください。私は事実を伝えています。マスコミが中途半端なのも気になります。

2009/7/18(土) 午後 8:21 [ tsu*os*i*ooka*a ]

顔アイコン

佐藤さん 超低周波音被害と低周波音被害は別です。超低周波音被害の発信源は私ではありません。隣の市の方々です。
あと大手電力業界がこの中途半端な風評被害を野放しにしているのは、風車を作りたくないからではないでしょうか?原発の方がどう見ても効率がいい気がすると考えるのはわたしだけでしょうか?電気のいらない夜中も不安定に発電されては困りますよねえ。
それに今更、化石燃料発電も難しいですよ。
やはり電力会社は大喜びしているのでしょうかねえ?
そう考えると中部電力風車開発Gの担当がこちらの風車測定後にいっていた非公式のコメントが表に出ない理由も判ります。出ていればこの風車は今頃撤去されていたかも知れません。
非公式のコメントはこういうところに書き込んでもいいのでしょうか?よく解らないのでまた今度にします。

2009/7/18(土) 午後 9:29 [ tsu*os*i*ooka*a ]

顔アイコン

大河さんってテレビで見る限り健康そうだよね
日焼けしてるしヘアスタイルから類推するにサーファーというとこかな 削除

2009/7/21(火) 午前 1:05 [ そばや ]

顔アイコン

同級生も昔はあんなやつじゃなかったのにと言っています。 削除

2009/7/22(水) 午後 8:12 [ うどんや ]

顔アイコン

中傷は止めましょう。せっかく実のある話ができそうなのに。
そば屋もうどん屋も失礼です。 削除

2009/7/24(金) 午後 10:43 [ 中傷は止めたい ]

顔アイコン

中傷したつもりはありません。
私が聞いた事実を披露しただけです。

環境省から委託を受けた愛知県が低周波音の
測定をするそうですが、どんなにすごい
低周波音が出ているのか楽しみだ。 削除

2009/7/25(土) 午後 0:30 [ うどんや ]

顔アイコン

tsu*os*i*ooka*aさん(大河さん?)
>環境省が低周波音の参照値以下でも安全だとは言えないと言って
>います。誰が何処で風車から発生している超低周波音について
>人間への健康被害が生じるかどうかの判断をしているのでしょうか?
>問題無いと公式にコメントしている専門家はいないはずでが・・・

ご自分のコメントにもあるように可聴域の低周波音と超低周波音は区別して考える必要があります。可聴域については通常の騒音と同じ取り扱いができ,風車が騒音源であることは間違いありません。
超低周波音が人体に影響することも間違いありませんが,風車から発生する超低周波音のレベルは十分に低く,健康被害が生じることはないとの結論は,日本国内外含めて専門家の間ではコンセンサスになっていると考えて間違いありません。

2009/7/26(日) 午後 9:15 [ wei*_j* ]

顔アイコン

イギリスの政府機関であるDEFRAのレポートでは、風車の超低周波音について調査を行ったDr Geoff Leventhallが下記のように記しています。
http://www.bwea.com/pdf/briefings/lfn_summary.pdf

“I can state quite categorically that there is no significant infrasound from current designs of wind turbines.”

現行デザインの風車から注意が必要なほどの超低周波音は発せられないと非常に断定的に結論づけることができる。

2009/7/26(日) 午後 9:19 [ wei*_j* ]

顔アイコン

現行デザインの風車から注意が必要なほどの超低周波音は発せられないと非常に断定的に結論づけることができる。
これは翼の回転による超低周波音は問題ないという事ですね。
確かにから回し(発電0kw)では、どれだけ風車が高速に回転しても体のしびれ等の違和感はありません。翼の回転音のみで振動音はありません。風車下部にある冷却装置も当然止まっている状態です。
風下は多少ですが違和感はあります。
問題なのは発電状態です。
翼の回転とは全く同調しない細かな振動がタワーに発生しています。
中が空洞の鉄柱が振動によって音を発生していたら、どの周波数が出るのでしょう?音の逃げ場所もナセルで塞いであります。ナセル吸気口も塞がれました。翼の付け根もキーキー言いだしたんでまた塞いだんでしょう。

2009/8/2(日) 午後 10:33 [ tsu*os*i*ooka*a ]

顔アイコン

続き
ココの事業者は、他では民家から80mに風車を建てて、当たり前のように出た苦情を2年以上無視していたようです。
風力発電事業をとん挫させるつもりで事業展開していると思わざるを得ません。
あと環境省委託の件は、行政員しか知らないはず。田原市環境部でしょうか?苦情処理をサボって環境省に迷惑をかけた所の人間がこのような情報を流していいのでしょうか?
当該市町村が苦情処理をしっかりしておけば、このような全国的な問題にならなかったと思います。
平戸市もようやく本格的に苦情処理を始めた?ようです。
他でも2重サッシを入れただけでその後の苦情を無視している事業者もいるようです。
探せばいくらでも膿が出てきそうですよ。

あと明日、日経新聞朝刊で風車記事が小さく出るようです。低周波音で被害を訴えている細谷地区が出るようです。
久美原風車欠陥品説はまたもやマスコミの上層部に使ってもらえませんでした。350m離れた風上で騒音基準をクリアしない事が如何に問題かマスコミでは解らないようです。
しばらく2,3キロ風車を離せという全国の反対運動を見守ります。

2009/8/2(日) 午後 10:51 [ tsu*os*i*ooka*a ]

顔アイコン

>> 現行デザインの風車から注意が必要なほどの超低周波音は発せられ
>> ないと非常に断定的に結論づけることができる。
>これは翼の回転による超低周波音は問題ないという事ですね。

風車ロータとか翼という限定はありません。
風車全体を指して超低周波音は問題ないとの結論です。

2009/8/3(月) 午前 9:34 [ wei*_j* ]

顔アイコン

大河さん,コメントありがとうございます。
戻ってきていただいたので,疑問点を別の投稿にまとめて書いておきます。ご説明いただけると幸いです。

http://blogs.yahoo.co.jp/weit_jp/55212889.html

2009/8/3(月) 午後 8:03 [ wei*_j* ]

顔アイコン

風車ロータとか翼という限定はありません。
風車全体を指して超低周波音は問題ないとの結論です
>デザインという言葉は形状を指すはずです。風車全体だと勘違いしないように。タワーの振動がある物とない物があります。タワーの鉄板の厚みにも個体差があるようです。
新しい所にコメントできる場所を作ってくれたのでそちらに続きを書き込んでいきます。

2009/8/5(水) 午後 2:05 [ tsu*os*i*ooka*a ]

顔アイコン

引用した部分と,ご自身のコメントの区別がつきにくいのでご注意下さい。

>デザインという言葉は形状を指すはずです。
>風車全体だと勘違いしないように。

デザイン(design)は設計を意味する語で,形状だけを指す言葉ではありません。運転方法なども設計の一部です。形状だけであればshapeとかgeometryとか別の単語があります。また,designsと複数形になっていますので,特定の機種を指しているわけでもありません。

>タワーの振動がある物とない物があります。
これは多数の風車で検証したという事になりますね。

>タワーの鉄板の厚みにも個体差があるようです。
工業製品ですから,ミクロにみれば板厚は完全には一定ではないと言えますが,質量や剛性,振動特性に影響が出るほどの差は許容されません。人が感じることができるほどの振動特性の差が出るようなことは考えがたいことです。

2009/8/6(木) 午後 10:19 [ wei*_j* ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

人気度

ヘルプ

友だち(1人)

  今日 全体
訪問者 8 14769
ファン 0 6
コメント 0 132
トラックバック 0 9
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

開設日: 2007/4/30(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.