[ホーム]
二次元裏@ふたば
映画おすすめ教えてくれよジャンル問わないから
鉄甲無敵マリア
ドラゴンボール
ノーカントリー
ホットショット1、2
すまんなんか解説交えて
世界大戦争名画ではないが色々頑張ってるし見とけ
鬼畜主要キャラが全員鬼。ホラーよりよっぽど怖い。
レザボアドッグ鋤ならユージュアルサスペクツも楽しめると思う最近のオススメはウォッチメン
変態村
新幹線大爆破新幹線が爆破されそうになる
ブラックホークダウン
金田一耕介の冒険
マジンガーZ対暗黒大将軍
マークスの山美人看護婦さんが少年のちんちんをナメナメするシーンあり
ゴッドアーミー 悪の天使
サマーウオーズ
ウォルター少年と、夏の休日2人の叔父さんのホラ話が楽しい夏休みに見るならコレ
ラウンダーズこれでポーカーにハマった
死霊のしたたりゾンビにオッパイ吸われます
ファイトクラブ見ろ
復活の日だな巷で言われてるほど悪くはない期待しすぎるとハズすが
あえてジョーズ(1作目)
ブレインデッドみどころ:カンフー神父
題名を忘れたけどヘレン・ケラーの映画「さあ、これはなに!?」「うぉーたぁーぁぁぁ!!」
聖闘士星矢天界編・序章どうしてこうなった的な意味で
「黙秘」ミザリーの人が演じているがこれは悲しく怖い
恋はデ・ジャ・ヴ同じ一日を繰り返す話何度も観ると村人に無闇に愛着がわくネッド・ライアソン殴りてぇ
エスパイ藤岡隊長のテレポート体当たりが熱い
「死霊の盆踊り」ネーミングで売れるということはよくあるがこれは最たる例
ミストラストすごく嫌な気分になるが
ネバーエンディングストーリー
「スタンド・バイ・ミー」今の時期にぴったりちょっぴり物悲しい気分になる
ヴィデオドロームまじオヌヌメ
ミラーズあの男がまた暴走する
フェリーニの「道」フェリーニ作品としては特にわかりやすく胸にくる映画これは是非見ておいて欲しい
フェイス/オフ
「日本以外全部沈没」
「きいてほしいの、あたしのことウィン・ディキシーのいた夏」モジャモジャの大きな野良犬と女の子の話どちらも可愛い
ライフ・イズ・ビューティフル口先三寸でナチスから息子を守る話波長が合うと泣ける
シューテム・アップにんじんだいすきねこだいすき
ツイてない男 ホラーかと思いきやコメディーだった
カーペンターのダーク・スターボール型宇宙生物との追っかけっこシーンのグダグダぶりに爆笑できるなら楽しめる
「君がいた夏」若い頃のJフォスターがまぶしい
すごいマイナー映画だが「スクワッド」かなベトナム戦争映画だが他にはない面白さだった売り文句は確か「米兵300人対ベトナム兵2000人」だったDVD化されているかは不明
リベリオン
「大脱出」、「ナバロンの要塞」、「ナバロンの嵐」「Uボート」
「赤い影」ベニスを舞台にしたホラー観光客は知らないベニスの裏側が見られる
ダーウィンアワードお前にピッタリだよ
グーニーズ はゲームEDの最後の夕日を思い出しますゴーストバスターズ はゲームの遊び方自体良く分からなかった事を思い出します
「モンスター」実在の女殺人鬼の半生を描く主演女優の熱演が素晴らしい
星をつぐものマタギのタケちゃんがステキ
「ヴィドック」珍しいフレンチ・ホラー
フォーン・ブース全編がほぼ電話ボックスで進行するサスペンスラストに登場する犯人が・・・
「パンズ・ラビリンス」大人でも楽しめるファンタジー映画ファンタジー世界と現実世界の相克
昔のホラー映画でミストに似たような映画があったんだけど知ってる人いる?ある海辺の町で夜になって霧が出てくると亡霊?が出現して人を襲って殺す話亡霊は霧の中に潜んでいて自分たちと同じ人数の人を殺すという話なんだけど誰かタイトルを教えてください
「トワイライトシンドローム デッドゴーランド」くだらなさも極めると見ものという例どこまでひどいかと最後までグイグイ引きつけてくれる
「バロン」ほら男爵の物語ナンセンスを楽しめる人向き
>昔のホラー映画でミストに似たような映画があったんだけど知ってる人いる?ジョン・カーペンターのザ・フォッグじゃね
ふたばの住民なら BLADES OF THE SUN知ってて当然だろ。
モンスターパニック半漁人が女の子をさらって種付けする映画
>>昔のホラー映画でミストザ・フォッグ
>226757なんだろうなぁ?霧で幽霊が出てくる・・・ゴーストシップって昔の映画はそんな感じで現れるが・・街じゃないしな
>>昔のホラー映画でミストに似たような映画があったんだけど知ってる人いる?>ジョン・カーペンターのザ・フォッグじゃねさすがとっしーありがとうとっしー
「オールド・ボーイ」日本では絶対作れない映画
トゥルーマンショー
>ザ・フォッグお、今書き込みされてそんなのあったと思い出した
「狂い咲きサンダーロード」作り手の熱気が伝わってくる
>ふたばの住民なら BLADES OF THE SUNスゲー見たいんだけどどうやって見るんだよ!?
劇場版機動戦艦ナデシコ 最高です
「スキャナー・ダークリー」PKディックのファンなら
森の中の意思を持った大木が赤ちゃんをさらっていく映画のタイトルが思い出せん最後はチェーンソーでその大木をぶった切ってなんとか助かった記憶があるんだけど
ヘルハザード・禁断の黙示録監督ダン・オバノン 原作H・P・ラブクラフト
ジングルシュワちゃんの「やめろ!クッキーに触れるな!!」が最高、クリスマスに見るとなお良し
「バタリアンリターンズ」最初の実験シーンが大好き
スターヴァージン借りてきた川井憲次だったのねこれ
>ジョン・カーペンターのザ・フォッグじゃねリメイクは忘れられた存在
「時計仕掛けのオレンジ」エロシーン満載
ブラッドレイン吸血鬼モノならこれか結構かっこいい
10年ぐらい前にテレ朝の日曜洋画でやってた「グレートウォリアーズ 欲望の剣」傭兵に姫が寝取られる
>「時計仕掛けのオレンジ」>エロシーン満載でもウィリアムテル序曲
>ブラッドレイン>吸血鬼モノならこれか>結構かっこいいハウスオブデッドの監督の作品なので俺もオススメ!!
未来世紀ブラジル電気羊は皆見た事あっても、こっちは案外無いんじゃないか?
暴走特急ストーリーはいたってオーソドックスだけど
>No.2267640確かBLADES OF THE SUNでググって後はWINNYかも?
フォーリングダウンアツイヒニハ・・・
「ザ・スタンド」細菌兵器でほとんどの人間が死に絶え生き残った人間たちがが正義のババアと悪魔の部下に別れて殺しあう
ウォターワールド今から・・・
サムネでブルースブラザーズに見えたのでおすすめてみる
「恋人がサンタクロース」オスマン・サンコン出てこねーぞ
ドールズ。人形の家ホラー。
ブラス
なんで物体Xが挙がってないんだろうもちろんカーペンター版
イレイザーヘッド怖いというよりも気持ち悪い映画世界観が日野日出志の漫画に似てるような気がする
インディペンデンス・デイパニック映画としてオモロイ感動アリ
>フォーリングダウンバッドエンドなのにすっきりしたなTVで見た後DVD買っちゃたよ
>なんで物体Xが挙がってないんだろう「深海からの物体X」とは通だねさすがとっしー!
キラークラウンキラートマトキラーコンドーム
フロム・ビヨンド
オレはこういうスレで必ずこれを進める「ショーシャンクの空に」 冤罪で刑務所に送られた人の話だけど、最後の海の青さに泣く
ダークナイト
ジェヴォーダンの獣謎解きあり、アクションあり
カプリコン1人類が火星に行ったとでっち上げる逃げた宇宙飛行士が抹殺されそうになって・・・かなり面白いと思うけど、DVD出てるかは知りません
まぁアレだすれ立てる暇あるならそんなスレに書き込む暇あるなら映画みろ
単館モノをチェックし始めたレスラーみれ
>なんで物体Xが挙がってないんだろうとっしーなら言うまでも無い映画だからだろう
>そんなスレに書き込む暇あるなら映画みろテレ東見てる
>吸血鬼モノならこれかブレイドをお忘れなくただし1と2だけ、3は無かったことに
>冤罪で刑務所に送られた人の話だけど、最後の海の青さに泣くそれなら「パピヨン」もオススメ
>まぁアレだ>すれ立てる暇あるなら>そんなスレに書き込む暇あるなら映画みろつまらない奴だな
なんか急にアイアンジャイアントが観たくなってきたので書き込む
作品の信者にはなりたくないな
↓のはおいらのお勧めなんだけど、どう?未来世紀ブラジル博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかホワイトクリスマスグレン・ミラー物語ブルースブラザーズ天使にラブソングを天使にラブソングを2テシス/殺人論文 次に私が殺されるスクリームモンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル太陽を盗んだ男
>テレ東見てるウォーターワールド好きだぜ
>ウォーターワールド好きだぜダンスウィズウルブスが見たくなったぜ
来週はゾンビか
>未来世紀ブラジル好きだけど人に勧められない
SAWは面白かった
>ウォーターワールド好きだぜボディガードが・・・全然みたくならないぜ
「ザ・ウォール」ピンク・フロイドのロックオペラ
>単館モノをチェックし始めたキューブはよかった低予算万歳
ビューティフルドリーマー見ろよエンドレスエイトなんかより
「生きる」胃がんになった男の話黒澤映画の傑作
ディアドクター今上映中だからみとけ
なんでまだトレマーズが出てないんだおかしいだろ
>ビューティフルドリーマー見ろよ立ち食い師列伝を見ようと思ってたことを思い出した
B級でいいならサウンドオブサンダー製作時のハプニング続きで低予算になったにも関わらず要所での工夫が予算を補う良作
マルコヴィッチの穴プールで泳ぐようじょの後ろから延々追うカメラ
スナッチしかねえな間違ってボディスナッチャーを借りないように気をつけろよ
トレマーズは半年まってりゃTVでみられる
>トレマーズは半年まってりゃTVでみられる4はまだ
デスレース2000スタローン大暴れ!(注意 騙されます)ヒドゥン長い事DVD化されなかったが、最近レンタル始まったので観るべし 但し2、手前ぇは駄目だ
皇帝のいない八月自衛隊クーデター未遂物だけど、結構面白いよ俳優も濃ゆいの多いし
7人の優しい日本人まぁ時事的に
人数減ってね?
>7人の優しい日本人>まぁ時事的に12人じゃなかった?7人のオタクと混ざった?
「十二人の怒れる男」裁判員制度もはじまった事だし
> ジェヴォーダンの獣ガリアンソードあり・・・が抜けてる
サマータイムマシンブルース・・・俺のヴィダルサスーン返せ
>12人じゃなかった?ごめん間違えた
サイボーグ009
7人の侍は見とけ
「バックドラフト」CG全盛のいま、SFXの凄さを見て欲しいサスペンスや家族愛物としてもいい「スキャナーズ」超能力の制御法は超人ロックも真似たんだぜラストの謎かけもいい「フラッシュダンス」個人的に好き 生活の中にあるリズムの演出がいい
努力しないで出世する方法大昔見たが愛川欽也が声をあててた記憶がある同名の本を手に入れた主人公が本の通りにやってとんとん拍子に出世していく話洋版の無責任男といったところかな
「エルミタージュ幻影」エルミタージュ美術館を借りきって、90分ワンカットの歴史再現をしてみたっていう興味がなけりゃ面白くもなんともない映画 ただ自分はこれ一本で長年の映画遍歴が終わってしまったよ
旅芸人の記録4時間の映画だけど映像の力技に圧倒される
バロンさらば青春の光ランブルフィッシュブルーベルベットファントムオブパラダイスロッキーホラーショー自分的激オヌヌメ作品
>おいらのお勧めなんだけど、どう?>天使にラブソングを>天使にラブソングを2釣りなのかマジなのか悩む所だ
えー天ラブいいじゃんウーピーかわいいよウーピー
ジャッキーチェンのシティーハンター
>ゴーストシップ偶然昨日買って観てた最初のシーンで買ったことを後悔したが結果的に悪魔系の映画だったので考え直した悪魔ネタは「ディアボロス」とか「ニードフル・シングス」とか面白いの多いよ
「パコと魔法の絵本」絵とタイトルで敬遠してたが観る価値あり!
フランス映画に抵抗なければコレ髪結いの亭主シェルブールの雨傘
『ペイ・フォワード』のバッドエンド具合が好き。
リトルダンサー
>「パコと魔法の絵本」好き嫌い分かれると思う俺は好きだけど
リトルダンサーは主人公に感情移入できない
「大病人」主役が映画監督。……これって有名所だろうか
>SAWは面白かった1と2は面白いよね
なまいきシャルロットシャルロット・フォーエバー
イル・ポスティーノ
オルカ種族を越えた男と男の闘いミソ付けるところは緑豆が推薦したって事だけブルーサンダーヘリがカッコイイと心底思うようになる映画重犯罪特捜班 セブンアップスフレンチコネクションの正当な続編エンジン音デロデロでサスがグヨングヨンのアメ車同士のカーチェイスが見物グロリア(旧作)偏屈なおばさんと、ひねくれ坊主の逃避行最後のシーンで涙でおぼれ死ぬ可能性アリなお、新作は見ては駄目赤い波止場個人的には裕次郎はこの映画だけでいいと思う脚本に隆慶一郎が池田一郎の筆名で参加しているのもポイント
博士の異常な愛情は好きなんだけどこれをブラックコメディとしてはどうも見れないあとシュワちゃんの「バトルランナー」オススメテレビで人気の殺人ゲームにシュワが巻き込まれるってやつ番組の司会がタモリとかみのもんたとかに見えてくる
>リトルダンサーは主人公に感情移入できないおれは逆に入り込めたなぁラストシーンが好きなんだ
ショーンオブデッドザが入ったかも知れん
コラテラル音楽もナイス
>ザが入ったかも知れん入ってるなオブザデッド系多すぎるショーンはホラー苦手でも見やすいから良いね
トレマーズが出ててザ・グリードが出てないってどういうこと
ワルシャワ・ゲットー
「レニングラード攻防戦」全部で6時間越えてるから時間があるときでなきゃみれない
ダークナイトは2008年作で一番良かったよ しかしジョーカー役の人かわいそうだな...
>なんでまだトレマーズが出てないんだ>おかしいだろなんで画像貼らないんだ
インビジブルいつだったかこのシーンのカットされた続きがあると聞いて思わずDVD借りちまったよただし2は微妙だ
「県警対組織暴力」「仁義なき戦い」が好きなら絶対観なければならない映画
タイムリミットは午後三時DVD化してないけど...学園コメディ
最“狂”絶叫計画はひさびさに声出して笑ったあとジャンルも話題も関係ないかもだが「ペンギンズメモリー幸福物語」DVD化してくれんものだろうかと時々思う
>インビジブル>いつだったかこのシーンのカットされた続きがあると聞いて思わずDVD借りちまったよ…で、続きはあったのか?へたなAVよりこういう洋画のエロシーンがいけるんだよなそういうシーン抜き出して録画したビデオとかつくったよ
ファングルフ 月と心臓
超能力学園パンチラウォーズ
『 けいおん! ねんどろいど 秋山澪 (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア) 』グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,799発売予定日:2009年11月25日(発売まであと111日)商品の詳細を見る