と、言う大原則を忘れてしまってた。
政治の自民vs民主の構図、与党vs野党の構図と同じですよね。


具体的かつ、論理的な反証がないんですよねー、リンクを貼ってきた所。
そして、揚げ足を取ってるだけと。


だってさ、「タバコを吸うと鉄分過剰になる」は「原因」ではなく、「促進要因」でしか無い訳で。
ラジウムと結合する事で、ラジウムが内部被曝を起こし、それががん細胞を生む。
つまり「ラジウムが原因、タバコ『にも』含まれる【鉄分】が促進要因となりうる」と。


「原因」と「促進要因」をごっちゃにしている人間相手はその辺り、説明しないといけないとするなら、それこそ面倒くさい事は無い……。


タバコとがんの因果関係を研究調査をされ初めて、半世紀になりますがいまだ「タバコが直接原因」とされるデータがない事が何よりの証拠でしょうねぇ。。。
コメレス

▼azusさん
いやー、見当はずれなのは向こうですよ。
主軸のポイントが違いますし。

リンク先を表示しないのは、表示したくないから。
する価値を感じないし、何よりこちらから人を誘導する必要性も無いから。

こちらがそれを示さなければ、誰に対して言ってるのかはこちらだけを見ている人間には判らない訳で、そんな人まで巻き込んで訳の判らない事になって収拾つかなくなって、って状況を自ら産みたくはないのですよ。

ぶっちゃけ、どうでも良いし。そこらへんの話。
だから、示さないだけです。

---
ちなみに、私と異なるアプローチで「トンデモ」と指された結論と同じ結論に至った人と言うのは、実は居たりします。
それを知った時、驚きましたけどね。


まあ、陰謀説に関して言えば、それを意味も無く唱えれば唯の戯言ですが、状況証拠の積み重ねで導き出される結論として出てくる場合が有るのも事実ですので。


後、情報についてはそれこそ30年、50年前の情報を調べる必要性がありますので、その情報が手に入らない昨今、調査して行く事には一定の限界は有るでしょうね。