MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

【裁判員 判決】国民参加の結論は懲役15年 裁判員全員が記者会見へ

2009.8.6 14:40
このニュースのトピックス裁判員制度
全国初の裁判員裁判の判決公判を前に、傍聴券を求め東京地裁に入る人たち=09年8月6日午後0時6分全国初の裁判員裁判の判決公判を前に、傍聴券を求め東京地裁に入る人たち=09年8月6日午後0時6分

 全国初の裁判員裁判となった東京都足立区の隣人女性殺害事件で、殺人罪に問われた無職、藤井勝吉被告(72)の4日目の公判が6日、東京地裁で開かれた。秋葉康弘裁判長は懲役15年(求刑懲役16年)を言い渡した。

 被害者参加制度に基づき、被害者参加人として公判に出席した被害者の遺族は、検察側の求刑を上回る懲役20年を求めていた。

 公判終了後の記者会見には、裁判員6人全員と補充裁判員1人の7人が出席する意向を示した。

このニュースの写真

全国初の裁判員裁判の判決公判を前に、傍聴券を求め東京地裁に入る人たち=09年8月6日午後0時6分
全国初の裁判員裁判の判決を前に、傍聴券を求め東京地裁に入る人たち=09年8月6日午後0時22分
全国初の裁判員裁判の判決公判のため、傍聴券を求めて並ぶ人たち=09年8月6日午後0時10分、東京地裁
全国初の裁判員裁判の判決公判で入廷する検察官ら=09年8月6日、東京地裁前(渡守麻衣撮影)
全国初の裁判員裁判の判決公判で入廷する弁護士ら=09年8月6日、東京地裁前(渡守麻衣撮影)
全国初の裁判員裁判の判決公判を前に取材に応じる弁護士(中央2人)=09年8月6日、東京地裁前(渡守麻衣撮影)
[PR]
[PR]
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。