ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]免許はあるけど車は持たない方へ

<レコチャのアンケート>中国人の日本個人旅行解禁、不安要素は「マナー」と「治安」

2009年08月06日09時19分 / 提供:Record China

recordchina
<レコチャのアンケート>中国人の日本個人旅行解禁、不安要素は「マナー」と「治安」
5日、日本政府が今年7月より中国人向けの個人観光ビザを解禁したことを受け、レコードチャイナ編集部で実施したアンケートでは、回答者の半数がこれに賛成とする一方、中国人観光客のマナー問題や治安の悪化に懸念を抱いていることがわかった。写真は日本各地。
2009年8月5日、日本政府が今年7月より中国人向けの個人観光ビザを解禁したことを受け、レコードチャイナ編集部では「中国人の日本個人旅行解禁」についてのアンケートを実施。回答者の半数がこれに賛成を示し経済効果に期待を寄せる一方、中国人観光客のマナー問題や治安の悪化に懸念を抱いていることがわかった。
先月1日に解禁されたビザは、中国国籍の個人が、ツアーに参加することなく自由に日本国内を観光することができるもの。取得には目安として「年収25万元(約340万円)以上」との参考条件がうたわれているものの、業界関係者の語る実状としては、個人資産を25万元以上有し、海外渡航経験や語学力の基礎があれば大きな障害はないようだ。中国人観光客による完全な自由観光が実現することになった。
【その他の写真】
4つの設問を投げかけ、6月29日〜8月4日までの期間に294人の回答を得た。集計結果は以下の通り。
■09年7月より中国人の日本個人旅行解禁。あなたは賛成ですか?
・賛成 46.6%
・反対 53.4%
■どんな好影響があると思いますか?
・好影響はない 38.8%
・経済効果 25.9%
・異文化交流 21.8%
・日中関係好転 13.6%
■何を懸念しますか?
・マナー問題 32.3%
・治安悪化 32.3%
・不法滞在 15.0%
・観光地でのトラブル 7.8%
・懸念はない 12.6%
■今後、富裕層以外への解禁があるとすれば、賛成ですか?
・賛成 36.1%
・反対 63.9%
(編集/愛玉)
【関連記事】
【レコチャアンケート】中国のGDPは今年中に日本を追い抜くと思いますか?
中国向け個人観光ビザ、解禁1か月で申請1138人―日本
個人観光ビザで来日の中国人、目的は「真の日本を知りたい」―日本華字紙
<中国人個人観光ビザ>高すぎる年収規定、緩和の可能性を示唆―日本政府観光局
<中国人が見た日本>皇居前にホームレス!?冬にミニスカ!?冷や汗かくほど驚いた「日本の10大不思議」
関連ワード:
中国  マナー  不法滞在  レコード  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:中国

海外アクセスランキング

注目の情報
同僚が、俺の 【髪】見て一言…
同僚 「うわっ、お前の髪、薄く なってるで!」
俺 「せやねん! 近頃 【 抜 け 毛 】 が多くてなぁ…。」
…実は、かなりショック。髪、本気で生やさなきゃ。


あなたも発毛!キャンペーン⇒

ヘッドライン

ドアの向こうは空中!半分取り壊されたビルに住み続ける「ど根性家族」―広東省珠海市 ドアの向こうは空中!半...
2009年8月5日、広東省珠海市にきっちり半分取り壊された5階建てのビルが建っている。しかもこの“半分ビル”にはいまだ多くの人が住んでいるというのだ。

写真ニュース

<インタビュー>携帯は「日本の女子高生並み」!夏娘ローラ・チャン、いつかは中国逆上陸も?ー東京 世界中で中国語ブーム、学習者は4000万人近くに―中国メディア ヘリを自作した20歳の農村青年、いざ試験飛行へ…無情にも「待った」かかる―河南省 ドアの向こうは空中!半分取り壊されたビルに住み続ける「ど根性家族」―広東省珠海市
亡命中の経済犯元妻らが中国に帰国=犯人引き渡し問題に解決の糸口か―カナダ <中華経済>7月の鉄道貨物輸送量、8カ月ぶり増加に転じる―中国 9月より「環境マーク」ない車両の進入禁止に―北京市 <クリントン訪朝><レコチャ広場>北朝鮮の軍権が米国の人権をこらしめた?―中国
バービィー新恋人浮上にF4ヴィック未練…?噂の真相に「報道ウソだ」―香港 中央政府、雲南省姚安地震の被災地に補助金63億円―中国 <オタクキラー>爆乳美少女に強力ライバル!「氷の姫」シュウシュウが登場―台湾 <レコチャ広場>酒井法子「失踪」で中国メディアが沸騰、入院説まで!官製メディアも大々的に報じる―中国

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る