家事・収納インテリア・手作り部

かわいい雑貨とちょこっと手作り

大竹四季

千葉県在住、28歳。夫(33歳)と3人の息子の5人家族。趣味は雑貨集め、インテリア、ハンドメイド、カフェ巡り、オシャレなどなど・・。手作り小物や街で見つけたかわいい雑貨など情報盛り沢山でいきますので、お楽しみに!

 

coffee cream

2009/08/05 10:40



おはようございます太陽


最近、子供たちに嬉しい変化があったので、

ちょこっとだけ、子供自慢(笑)


長男が、何ものらずに、冷蔵庫から牛乳を取り出せるようになりました。

自分でコップに注いで飲んでくれるので、とても助かります。


そして、長男・次男が、みんなの布団を敷いてくれるようになりました!

「できたよ〜!」と呼んでくれるので、お風呂の後が慌ただしくなくなりました。


最後は、長男・次男が三男をお着替えさせてくれるようになりました〜。


とってもとっても助かっていて。


お手伝いをすすんでやってくれるなんて、

もしかしたら今だけかもしれないけど(汗)、

それでも、彼らの心と体の成長に喜んでいる、父と母なのでした。




昨日、シュークリーム用に作ったコーヒークリーム。

いっぱい余ったので、HBでパンを焼いて、塗りました。














大好きなcelfeuilのプリンジャムのような食感。

フレッシュさに感動!


美味しかったので、レシピを公開します。












*材料*

小麦粉 20g

砂糖 50g

卵 1個

牛乳 1カップ

インスタントコーヒー 小さじ1(お好みで加減)






まず鍋に、小麦粉・砂糖を入れ、

泡だて器で粒がなくなるまで混ぜます。

(まだ火はつけません。)



サラサラになったら、卵・牛乳を加えて、

均一になるまでよ〜く混ぜます。





インスタントコーヒーを入れたら、中火にかけ、

周りから固くなっていくので、

なめらかになるように、ガーッとかき混ぜます。




あっという間に固まるので、火は早く止めてください。

余熱でかき混ぜているうちにクリーム状になります。





インスタントコーヒーをバニラエッセンス少々に替えれば

普通のカスタードクリームです。














ナッツとも相性が良いです。

アレンジもまた楽しい音符









パンもあっという間に売り切れ〜困った


美味しすぎるのも罪ですね・・・。



お隣さんから梨を、ご近所さんから旅行土産のクッキーをいただきました!

相変わらず周囲の方に恵まれていて・・・

とっても幸せ者ですドキドキ小











Always thank you for coming!
...........................................................
 
 
この記事がいいと思ったらクリック 獲得数:

コメント(4)

コメントを紹介

わたたけさん、こんにちは☆

赤ちゃんもわたたけさんも、お元気そうで何よりです!(^^)!
我が家の三兄弟。喧嘩も多いけど、しっかり者には育ってくれてるので、そこだけは安心してます(^^ゞ

産まれてくる赤ちゃんも、最初からお兄ちゃんが二人もいて、とっても嬉しいと思いますよ〜(^o^)丿
なんてったって、賑やかだから(笑)

「幸せオーラ」出てますか?そりゃ良かった(●^o^●)

妊娠中は確かに不安定な気分になりがちですよね。。
私は産後1カ月とか特にひどかったように感じます。

でもそれも、「妊娠・出産のせいだ」って自分が分かっていれば、楽観的にもなれますよね♪

変な気候のせいで、体調を崩したりしないように・・お大事にしてくださいね!

by  大竹四季  2009/08/06

しゅうしゅうさん、こんにちは☆

お仕事お持ちなんですね〜(^o^)丿
なぜだか、私にコメントをくださる方は、関西やお仕事お持ちの方が多いです(笑)

私がパワフルだから??「類は友を呼ぶ」なのかな(^^ゞ

お手伝いのこと、「フン、フン。」と読ませていただきました!
特に、「・・・で、いくらくれるの?」に大笑い(●^o^●)

悲しむべきか、「しっかり者に育ったなぁ」と喜ぶべきか!?

今からどんな風に育つか、楽しみにしておきます(笑)


by  大竹四季  2009/08/05

四季さん こんにちは〜
レシピ ありがとうございます!とっても美味しそうなので、早速作りますよ〜!

…というのも、学校を出てから14年間(年がばれちゃいます(^_^;)、ずっと仕事を持っているので、産休中の今の時間がとても嬉しくて、手作り熱が高まってるんです(^-^)

しかも上の子は秋生まれなので、子供達が夏休みのときに自分も長期休暇中って初めてで、是非とも今まで避けてきた「手作りおやつ」を出してあげたいなぁ…と。
そんなこんなで、サンキュ!学園のブロガーさん達のブログを覗くようになったとき、たまたま目にした四季さんのブログを見つけて、四季さんの雰囲気や作るもの、言葉に「あっ、この人好きやわ〜(^▽^)」→ここだけ大阪弁(笑)と一目惚れして、ちょこちょこお邪魔させてもらってます☆

お子さん達のお手伝い 嬉しいですネ。子供はありがとうと言われると、嬉しくてどんどんお手伝いしてくれるようになりますよ(うちの場合は主人も…)
小学生になったら知恵もついて、「…で、いくらくれるの?」って言ってくるので、要注意です…

by  しゅうしゅう @サンキュ!学園  2009/08/05

四季さん おはようございます!!

毎日楽しく読ませていただいてます。
子供さん自慢、楽しく読ませていただきましたよ〜。
頼もしいお兄ちゃんたちですね!
微笑ましい様子を想像しちゃいます。

いつまでも赤ちゃんでいてほしい反面、子供の成長は嬉しく、頼もしいものですね。

我が家のもうすぐ三人兄弟になるので、四季さんちの兄弟のようになってくれることを少し期待しちゃいます(早すぎるかな(笑)

いつも四季さんが最後に「幸せです」とコメントされているのを読むと、いつも周りに感謝されているのを感じて私も忘れちゃいけないなと思ってしまいます。

妊娠中だからか!?不安定な気分になりがちですが、私も幸せオーラ出せるようにしなくちゃ!!


by  わたたけ @サンキュ!学園  2009/08/05

 

コメントを投稿する (4)

関連記事(0)

関連記事を紹介
 
『暮らしHAPPYノート』若松美穂
『365日 毎日、おしゃれ』久保寺香織