-
仕事増え、配りきれずに2583通を自宅に保管 未配が発覚しにくいダイレクトメールなど選ぶ ヤマト運輸委託配達員 (08/06)
-
「遠足のおやつの決まり、守らなかった」 先生、走りながら児童41人の顔を次々に叩く→戒告 (08/04)
-
俳優の押尾学容疑者、LSD使用で逮捕へ 裸の女性死亡マンションと関係? (08/03)
-
「白い靴下」「他人の窒息」に興奮し、「女性の裸」に全く興味なし…この性癖はなぜ生まれたのか (08/02)
-
【インド】 呪術師、5歳少女の首を切り落とし殺害 (08/02)
-
野生のイルカと泳いでいた女、イルカの巧みなブロックにより陸に帰してもらえず、衰弱して救助要請する事態に (07/30)
-
会社の研修旅行・慰安旅行で行ってみたい国内旅行先5000人アンケート結果「1位 行きたくない 2位 北海道」 (07/29)
-
リストラ計画に反対の従業員3000人がデモ、社長を撲殺…中国 (07/28)
-
買い物帰りの秀樹君(10)をはねた女、「ごめんね」といい残しそのまま逃走 (07/27)
-
出会い系サイト登録先から「1260万円分のチケットが当選しました」とメール 64歳男性、1245万円振り込んでだまし取られる (07/26)
こちらでは特に新しいものを表示しています 他サイト更新情報(全件)はこちら |
男性の担当地域は神戸市兵庫区で、普段はバイクで配達。未配は先月末まで1年8カ月に及んだが、持ち帰った便は捨てずに20箱の段ボールに詰めて自宅の押し入れに保管していた。持ち帰った便の送り主は1153法人と個人3人。7月30日と31日に個人から未配の問い合わせが相次いで寄せられて発覚した。
http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200908050238.html
無差別発信の迷惑メールみたいなもんだ
枚数は遙かに及ばないが
同じような海外のやつのニュースでは
DMだけを確実に抜いていたので住民から彼を赦してあげて、彼は偉いとか賞賛の荒らしだったのに…
こういう隠蔽は、結果的にノルマを高く釣り上げちゃうだろ
さすがヤマト 一歩進んだサービスだ
イナカは知らんが炎天下一日中走り回っても
ノルマをこなせない。体ボロボロ。
押し売りDMなんか要らねえよ
ワンルームマンションに住んでるけど、郵便受けに入ってるDMは隣にあるゴミ箱に直行だよ。
0.5秒くらいの動作だけど面倒なんだ。 こんな利いた人が増えるとうれしいな。
ポストに入れろ
うちも郵便受けのそばに大家が設置したゴミ箱があるw
うちもマンションだけど、同じく郵便受けの横にゴミ箱があるから直行〜
郵便局に電話しても取りに来ないんだよね・・・俺に持って来いって事?
誤配とかなんとか書いて受け取った人がポストに投函しないと犯罪
「誤配されました。正しい配達先にお願いします」と付箋を付けてポストへ
マジですか?
面倒だな・・・
紙の方が100倍は迷惑なのに
ガソリン代賄えるだけの委託収入あるのか、という感じだった。
親切な人じゃん。
DMなんて捨てるだけで見ないからゴミだし
こいつの職場がちゃんと言い訳を聞かないのかどっちだろ。
捨てるにしても大量だから大変だろう
雨の日はやりたくないね。
法人とか、1箇所で100通とかおいしい物件のは委託じゃなくて社員が配るだろうし。
知っていて放置すれば相手が何もしないでも郵便法違反。
告訴すれば拾得物横領。
正確には受け取った人の名前もかかないといけなかったはず
重要書類や商品をメール便で送るような会社は、
危機管理にどっか大事な抜け穴があって
も分からないような危うさがあるね
俺の大学、成績表をメール便で送っているわ。
http://www.komazawa-k.org/info/seiseki.html
>重要書類や商品をメール便で送るような会社は、
>危機管理にどっか大事な抜け穴があって
>も分からないような危うさがあるね
仰るとおりです。金融商品で大損出しましたからw
成績表は信書だろうに。
駒沢大の中の人は、法律なんて糞食らえと考えてるのか?
そもそもメール便は
「配達のついでに、なくなってもいいようなカタログを配る」だったから
今みたいに個人間での利用とか考えてない
郵便法違反だと思う。
各人で異なる内容のものは親書に当たるので。
北関東の中小企業だけど、俺が前にいた会社はコスト削減のために
個人情報にかかわる資料をメール便で個別に送ってたよ。
よく顧客からクレームが来なかったもんだ。
大型トラックが荷物全部捨ててたからなw
番号があってもさほど意味がないのはわかっただろう
個人的には定形or定形外なら、速達料金を追加して投函している。
速達便は普通の配達とは別便だし、相手に確実に届けてくれるから。
クロネコや佐川に似たサービスがあるかは知らないけれども。
比較的信頼出来て一番安い方法だったら配達日指定付ける事だ
あれは局内(局間も)速達便扱いだからな
定形外とかゆうメールでも配達日指定ってできるの?
定形外は
平日:30円
休日:200円 で指定できる
ゆうメールも可(値段違うけど)
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/shitei/
とかいうのならともかく
勝手に送られてくる奴ならいいや
人が待ってる葉書や荷物やったら許せんけど
ゴミばかり増やしやがって
DMだけならこの社員はGJだな
それが妙に分厚いんだよ。
で、よくみたら、DMが3通くっついてやんの。
おれのが一番上で、後の二通は、全然別人宛。
こんなこともあるんだな。
一人当たりの仕事量おかしいんだよな
そのくせ給料は低いブラック企業
住所の5%くらいは入力ミスや転居済みだったりで戻ってくる。
戻ってきた1枚1枚に「宛先に尋ね当たりませんでした」って
責任者と配達者のハンコが押してある。
いい加減な住所なのに1枚1枚ちゃんと探してくれてるんだって、
本当にごくろうさまでしたと言いたくなる。
きちんと上から指示だったがw
問い合わせると「mail便は3日前後かかります」とか返答がくるけど
その間に血眼になって探してるんだろうね。
社会的責任がない委託社員にやらせてるんだから仕方がない。
便利なmail便は底辺労働者の活躍の賜物なのですよ。
なぜDMが許可されているのだろう。
金を払ってるからだろ
カネを払っているのは配送するインフラに対して払ってるだけで、
迷惑メール業者がプロバイダにカネ払ってるのと同じ事。
配送業者にカネ払ってれば他人に対する迷惑行為が正当化できるのか?
アホですかあんた。
地方だとガソリン代だけで赤字だと。
何回か使ったら配達員からそうクレームきたお(´・ω・`)
-
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/08/06(木) 10:17:26
「DMだけ選んでくれたんだからいいじゃん」って書いてるやつがいて驚愕した。
ソースの記事すらまともに読めないのか…。
夏休みだからか…?
DMだけじゃなくて、個人間のメール便も届けてないんだぞこの男は。 -
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/08/06(木) 10:48:16
※ゆとり×夏休み=
あとはわかるな? -
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/08/06(木) 10:51:39
※1
プラス民なんてキチガイばかりなんだから正論を言うだけムダだよ
こんなクズどもが偉そうに政治を語ってるかと思うと吐き気がする -
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/08/06(木) 10:53:43
≒新聞オリコミ
-
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/08/06(木) 10:55:26
これでわかることは
企業から送るメール便は
送らなくても問題にならないということさね -
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/08/06(木) 11:18:22
面接で落ちた会社から履歴書がメール便で
帰ってきたことがある。
当時は何も思わなかったが、よくよく考えると
ちょっとコワイな。 -
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/08/06(木) 11:29:19
こういう所では迷惑だからと感情論ぶちまける+民だんマジかっけえっす
-
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/08/06(木) 11:30:29
優秀なフィルター機能だな
-
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/08/06(木) 11:51:49
>未配が発覚しにくい企業のダイレクトメールやカタログを選んで持ち帰っていた。
>個人から未配の問い合わせが相次いで寄せられて発覚した。
こういうところが徹底できないコイツは無能
俺ならサボる為の努力は惜しまない
郵便は犯罪だからやっちゃダメだけど… -
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/08/06(木) 11:54:37
これって配達の対価としてお金をもらっているのに、その配達をせずにお金だけもらっているんだろ?詐欺じゃね?
-
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/08/06(木) 12:25:21
普通郵便は何も補償ないけど紛失率の低さは異常
宛名に間違いがあっても大抵届くし、万一紛失しても郵便局に電話すれば経由したであろう郵便局に連絡して探してくれる
ちょっと前の話だから民営化後はどうだか知らないけれどね -
名前:na 投稿日:2009/08/06(木) 12:32:38
よくここそこで働いてる、メール便とか普通郵便なんかで送るんじゃねーとかいうやついるけど、
そいつって、てめーの仕事もできねー給料ドロボーってことでOK? -
名前: 投稿日:2009/08/06(木) 12:40:50
変態新聞を取っていて一つだけメリットがある。
部数の低さのせいで余計なチラシが入ってこないんだ!! -
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/08/06(木) 13:19:04
ニューカス民もやたら偉そうな米欄の連中も大して変わんねーな
-
名前:VIPPERな名無しさん 投稿日:2009/08/06(木) 13:59:26
個人が三つしかないってことは法人からのどーでもよさそうなのを選んでたってことかな?
-
名前:名無しさん@特ニュー 投稿日:2009/08/06(木) 15:13:05
新しいサービス始まったのか
こちらでは特に新しいものを表示しています 他サイト更新情報(全件)はこちら |