このFlashをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必要があります。

実演販売を終えて

2009-07-24 18:27:47
テーマ:嬉しかった事


いつも・・・

商品を取り扱って頂ける 小売店様とか

業者(ベンダー)様とかへ 

商品持って 商談へ行くのがメインなお仕事なんだけど

ポッカリ 商談のない日にゃー

“近江商人”さながらに

行商に出るまぁです



今日は 朝から天気も良かったので

商品持って

少し離れた運動公園へ突撃~ DASH!


グランドでは

グラウンドゴルフを楽しんでいらっしゃる団体さん

ピピピッ っと 責任者さん風の方を見つけて

飛び込み営業開始

さながら 実演販売です!!!

暑かったので

商品は飛ぶ様に売れて

持って行った1ケースを完売させて頂きました

ありがたや~



まぁ は 比較的

年配のおじさまが得意です

⇒ 営業的にです

⇒ そりゃー 彼氏なら若い男前が良いけど・・・

⇒ 誰も聞いてない?(爆)


おじさまは 結構簡単に自分の世界に引き込めるんですが・・・

手ごわいのが 関西のおばちゃま

⇒ アタシも もうその域なんだけど

「あ・・・アタシ それ持ってるわ」

⇒ (まだ 世間には出回ってないでしょ?)

なんて言われて 取りつくシマもない方 多数

でも

負けないもん!!!

一人のおばさまに集中攻撃をかける

そんで 一人のおばちゃんが買ってくれると

おばちゃん達は 不思議と連鎖反応が起きる(統計的に)

う~ん 熟練の技が身についてきたぞ!!


おじさん(おじいちゃん)達の財布の紐より

おばさんたちの方が

一旦緩むと 口が広いのが特徴

「孫と息子と・・・3個貰うわ」 とか・・・

ありがたや

ありがたや

家族みなさんでお使い下さい



ってな感じで

汗だくになりながら

半日 炎天下での実演販売を終えたのでした





フト 携帯を見ると

受信メール

と~っても仲良しの ブロ友さんが

商品を わざわざ 買いに行ってくれた・・・らしい

なんて アタシって幸せなの うえーん


ここで みんなに 愚痴やら 独り言を聞いてもらうだけでも

アタシ救われてるのに



会った事ない けど 仲良し

口をきいた事もないけど 仲良し

そんな関係も素敵 だなって

どんな関わり方でも

アタシ みんなに守ってもらってると・・・

本当に幸せに思いました

いつも 「頑張って」って応援してくれるみんながいるから・・・



アタシ


頑張るよ~  晴れ  
同じテーマの最新記事

夏休みは?

2009-07-23 08:26:28
テーマ:ブログ
大学生の息子たち

まだ 学校に通ってます

自分の時代を振り返ると


もう 夏休みじゃないの?


あ。。。補修?

soon中学生じゃぁあるまいし


二人揃って

単位が足りない?

レポート提出できてない?




どこまでも

心配性な母 まぁ です



ってか・・・

アタシは

バニラン の逆カウントダウン なんだよね~


夏休みsoonお弁当作らなくて良いアップアップチョキ


嬉しいキラキラ待ち遠しい

それなのに

何故 !?




『新型インフルエンザ』

こいつが犯人らしい

学校が休校になったり


講義が休講になったりで


調整されていて 夏休みはまだらしい




だから試験も

これからなんだって



夏の真っ盛り

本当は腐ってしまう事が怖いから

お弁当持たせたく無いのにぃ~


心配だから保冷剤を大量に入れすぎて



「飯が凍りかけてたぞ!!!」って ダメ出しくらってる

お弁当箱の四方を保冷剤で囲む・・・

⇒そりゃぁ 凍るかも

でも

「腐ってるより良いやん」

「そう言う問題かぁ~」



てな感じです

早く夏休み来ないかな~

いつもの事

2009-07-22 20:33:18
テーマ:ブログ


『白鷺城』の横

通りました

『御座候』横目で見て


神戸の街も

車で車DASH!DASH!DASH!DASH!ぶっ飛ばし素通りショック!

いっぱい商談先廻って

目一杯“仕事”の1日でした

殆ど 無言の

TAKEとのまとめ出張・・・

富士山朝から夕方まで

数えられる位しか

まともな会話していないな



まぁ が一方的に喋っているだけで


5回に1度くらい

「うん」とだけ返ってくる


喧嘩してる訳ではないのだけれど


これが 普通な

私達です




基本 助手席では寝ない主義なアタシが

不覚にも

ウツツぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅとしても

怒らないし

その時は気づかない振りをしてくれる


(でも、「寝ても良い」とも言わないけれど)


ナビのない車だから

「ちゃんと地図読め」と


途中で叱られたけどあせる


無事帰ってきました


名物料理も食べてません

お土産もなし です

それでも

こんな日が

1日でも長く

1回でも多く

続く事だけを願っている

アタシです