このFlashをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必要があります。

実はわたくし…

2009-02-18 22:23:43
テーマ:ブログ
小学生の頃 なりたかった職業

『バスガイド電車さん』
中学生の頃 憧れた職業(?)

ナント 『アイドル』
歌手になりたかった
高校生の時 目指した職業


『アナウンサー』

このアナウンサーっていうのは


マジ思っていて

地元放送局の

アナウンサー養成学校に通い


色んな番組のオーディションも 受けた


アハハ 若かったなぁー
結局は

『金融機関の窓口お姉さん』


に収まった訳だけど…

夢は消えなくて

銀行のン十周年記念式典とか

銀行主催のイベント
息子達の学校やクラブの 卒部会や競技会

至る所で 司会業を務めてきました


3000人収容のホールでも 20人程のレセプション でも

この仕事をしている時には
不思議と緊張しなかったなぁ~

『天職』かな

結婚後 “プロダクション”に所属して
「仕事をしたい」 と言ったら 元旦那に反対されて……止めた

今は…やっぱり

腹筋も鍛えて無いし 腹式呼吸も出来て無いし
声に張りも無くなってきたから…

もう 無理かなぁ

TAKEの前でも 2~3回 司会したけど


普段の まぁ と違うので 驚いていました


懐かしいあせる

も 一回ぐらい やりたいなぁ…カラオケ

アナウンサー、コメンテーター、レポーター、どれやりたい? ブログネタ:アナウンサー、コメンテーター、レポーター、どれやりたい? 参加中

同じテーマの最新記事

あと数日。。。

2009-02-18 19:54:23
テーマ:ブログ


嫌だな~ もうすぐ ○○歳 です


別に オギャーと産まれてから 毎日 歳をとっていく訳だけど・・・


「まだまだ青春!!!」 と言い辛くなってきた


気持ちはまだまだ なんだけどね


その時 その時 輝いてキラキラ


なんて・・・


基礎化粧品の CMみたく 生きてないよ~


5年前 TAKEと出会って 恋の矢


確かに忘れかけてた “乙女心”を取り戻す事ができた ラブラブ


そして 5年


波乱万丈の年月を経て 今・・・


良くも悪くも 大きく変わった アタシの人生


TAKEと一緒にいる事が 当然の様な毎日


けれど・・・ いつまで この生活が続くのか解らない “不安”


気持ちは支えて貰っていても


経済的には 一人で生きて行かなければならない “不安”


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



なんて 考えだすと 歳を重ねる事が 


メチャメチャ 怖い しょぼん


もう少し 生活に余裕があれば


お肌のお手入れに 


高級な化粧品を買ったり


エステに行ったり


おしゃれをしてみたり


するんだろうな


若返りの為の 投資




アタシは 唯一 TAKEに嫌われない様に


少しでも オバサン臭くならない様に


働く女として 定食屋さんのおかみとして


自分を磨くしかないんだろうな


TAKEは 言葉では アタシには


華美な格好や 派手な化粧 高価な買い物を嫌うけど・・・


TAKEの奥様 右上矢印 こんな感じです



ま。。。 アタシはアタシ だけど ね




アタシの誕生日・・・


一緒に帰って・・・


帰り道の公園で いつもの練習をする約束をしていたのに・・・


二人っきりだと思ってたのに・・・


蓋を開ければ、チームの仲間 誘ってやんのむかっムカッはっ


「練習しよう」 と言ってくれたのは


まぁの誕生日だから  ではなくって


日曜日 試合があるから だったみたいで・・・


一人喜んで ウキウキしてたのに


ショックですハートブレイク


何が一番ショックかと言うと・・・


アタシが嫌がっても チームの他の女性メンバーとも


まめに 手紙 をやりとり している事です


そんな事も 5年経っても変わらないな


いつまで経っても


こんな調子なんだろうな・・・


ひとつ面白くないと思えば ドンドン DOWN・・・ 下がっていく



駄目だね 眉間に皺を寄せていると


縦皺の痕が 取れない戻らない お年頃になっちゃいました


お誕生日が過ぎれば・・


諦めて 開き直れるかしら???




あと数日 頑張って


乗り越えましょう 








誕生日プレゼント

2009-02-17 11:17:46
テーマ:ブログ

もうすぐ

まぁの誕生日あせるあせる

嬉しくも無く…

「又ひとつ…おばさんになったのかぁ…」


としみじみ感じます 泣:


そうそう

まぁ は チャリンコを

盗まれてしまったのでした

アタシの 不注意ではなく

長男クンむかっ の失態です(鍵を掛け忘れて盗まれましたうがっ


ここ数ヶ月は 不自由な暮らしでした

買い物へ行くのも

徒歩

お米を買った時は…

TAKEに 運んで貰う


事務所のある場所で重いものやまとめ買いをして


宅配便で自宅に送る・・・などなど


何とか乗り越えてきました


が  不便です


が 自分で買うのも・・・ 何か悔しい


責任感じて 買出しを手伝うとか・・・


長男クンに 誠意を見せて欲しかった・・・・


いつぞやは・・・




母 「お米が無くなったよ でも チャリンコがないから 買いに行けないよ~」


長男 「 オレ ピザでもいいよ 」


ウ‘リャー そういう問題かぁむかっむかっむっ


君の責任でしょうが!!!


何故に Mサイズ ピザを 2枚もデリバリーしなきゃいけないの!!!


→夕食ともなると・・・1枚じゃ 足りないの(泣)


ピザ代で 10㎏ のお米が買えちゃうんだよっメラメラパンチ!メラメラ




なんて事もありました・・・


この時は 結局 ピザ代を 長男クン と折半 汗



これでは いけない  と思い始めた矢先


長男 「おかぁ の 誕生日プレゼントは チャリンコでいいやろ???」


母「え~っ買ってくれるの? ルンルン音譜


それから・・・ あと数日 と指折り数える毎日です



先日 その事を 友達に話したら・・・


友「 でも・・・それって プレゼント なの??? 弁償 じゃないの???」


がぁーんんんん


そうかもしれない・・・ガクリDOWN・・・


脳天気に 喜んでたけど・・・


そうだよね


まんまと 長男クン に 丸めこまれた???


でも まっ。。。いいや


母の誕生日を覚えていてくれてるだけで・・・


嬉しいよ きゅん


次男クン は “合格” これが 一番のプレゼントだからね


みんな みんな よろしく ねっ