よねさんのWordとExcelの小部屋|Excel(エクセル)入門/基本/上級/実用講座の総目次
よねさんのWordとExcelの小部屋

Excel(エクセル)入門/基本/上級/実用講座の総目次

カスタム検索



Yahoo!ブックマークに登録

基本講座 関数 実用編 Q&A(Tips) 関数の技 VBA入門 VBA関数
入門編 中級編 上級編 用語集 お約束 VBA実用編

Excel(エクセル)基本講座目次
[Excel基本講座へGO!]

  • 各項目毎に詳細に説明しています。
  • 基本的な使い方を忘れたときに便利?

基本操作(一般操作)

  1. はじめに
  2. Excelの起動と終了
  3. Excelの画面構成
  4. シートの操作
  5. セルの操作
  6. 書式の設定方法
  7. データ/数式/関数の入力
  8. 表示形式(ユーザー定義)の設定方法
  9. 条件付き書式
  10. 入力規則
  11. 並べ替え
  12. オートフィルタ(データ抽出)
  13. フィルタオプションの設定(データ抽出)
  14. データベース クエリ
  15. 集計・統合
  16. ピボットテーブル
  17. グラフの作成方法
  18. 印刷
  19. 便利な機能
  20. フォーム コントロール

ワークシート関数   [関数一覧]

  1. 関数の入力方法
  2. 合計の関数
  3. 平均の関数
  4. カウントの関数
  5. 四捨五入など
  6. 最大、最小など
  7. 日付の関数
  8. 時刻の関数
  9. 文字列の操作1
  10. 文字列の操作2
  11. 表引き関数
  12. IF関数&IS関数
  13. データベース関数
  14. リンクの関数
  15. 数学・三角関数
  16. 財務関数

Excel(エクセル)入門編目次
[Excel入門編へGO!]

  • 成績処理表を使って、Excelの基本操作を練習します。
  • ファイルの作成からグラフまで一通りの操作手順を説明しています。
  1. Excelの起動と名前を付けてファイルを保存
  2. 文字/数値の入力/ファイルの上書き保存
  3. 合計/平均の計算方法
  4. 数式の入力/相対参照と絶対参照
  5. RANK関数を使って順位を付ける
  6. 表のデザインを整える
  7. データの並べ替え/条件付き書式の設定
  8. 印刷プレビュー/印刷をする
  9. 値を判定する
  10. 個人票の作成
  11. グラフの作成
  12. 個人票の差し込み印刷

Excel(エクセル)中級編目次
[Excel中級編へGO!]

  1. 使用しているパソコンとExcelの設定
  2. セルの操作
  3. ワークシートの操作
  4. 数式と関数
  5. データ処理
  6. ピボットテーブルとピボットグラフ
  7. マクロ

Excel(エクセル)上級編目次
[Excel上級編へGO!]

  • MOS エキスパートの内容に沿って説明しています。
  1. データのインポートとエクスポート
  2. ブックの管理
  3. 数値の書式設定
  4. セル範囲の操作
  5. Excel のカスタマイズ
  6. ワークシートの分析
  7. データの集計
  8. データの分析
  9. ワークグループでのグループ作業

Excel(エクセル)実用編目次
[Excel実用編へGO!]

  • 実用的? なサンプルです。
    どのように作成するかを説明しています。
  1. 月間予定表の作成
  2. カレンダーの作成
  3. 請求書の作成
  4. 見積書の作成
  5. 時給計算書の作成
  6. 勤続年数の一覧表
  7. 有給休暇の日数計算
  8. 家計簿の作成例
  9. BMI(肥満度)の計算
  10. バイオリズムのグラフ
  11. 金種表の作成
  12. 年齢早見表の作成
  13. 百ます計算
  14. 住所録の作成例
  15. ラベル印刷(Word応用編へリンク)
  16. 差し込み印刷(Word応用編へリンク)
  17. 宛名書きの作成方法(Word応用編へリンク)
  18. 重複データのチェック&重複なしのデータ抽出

Excel関数の技
[Excel 関数の技へGO!]

  • 計算方法からExcel関数の使い方・組合せ方などを解説しています。
  1. 合計する関数(1/2)
  2. 合計する関数(2/2)
  3. カウントする関数
  4. 数値を丸める関数
  5. 文字列に関する関数
  6. 日付に関する技
  7. 時刻・時間の計算に関する技
  8. 条件付きで最大値、最小値を求める

Excel(エクセル) Q&A(Tips)
[Excel Q&A(Tips)へGO!]

  • 機能などの名称が判らない時、具体例から調べることができます。
  1. 設定関連
  2. 表示関連
  3. 書式関連
  4. セル操作
  5. シート操作
  6. ブック(ファイル)操作関連
  7. 入力関連
  8. 計算関連
  9. データ処理
  10. グラフ関連
  11. グラフ設定関連
  12. 印刷関連
  13. その他

Excel(エクセル)用語集
[Excel用語一覧表へGO!]

Excel(エクセル)のお約束
[エクセルのお約束へGO!]

Excel(エクセル)VBA入門
[Excel VBA入門:目次]

  • エクセルVBAコードの例を書いています。
  1. マクロの自動記録と実行
  2. VBE(Visual Basic Editor/VBエディタ)の使い方
  3. ワークシートを操作する
  4. セル範囲の指定方法
  5. セルへ値や数式を入力する
  6. セルのコピーと移動
  7. 繰り返し処理(For〜Next、Do〜Loop)
  8. 条件分岐処理(If〜Then,Select Case)
  9. 配列の利用
  10. データの並べ替え(Sort)
  11. データの抽出(オートフィルタ、フィルタオプション)
  12. オートフィルタ(AutoFilter)でのデータ抽出
  13. フィルタオプション(AdvancedFilter)でのデータ抽出
  14. Findメソッド,Like演算子を使った検索
  15. 統合(Consolidate)でのデータ集計
  16. ワークシートのイベント
  17. ワークシート関数を利用する
  18. ユーザー定義関数を利用する
  19. 対話型処理1(MsgBox関数)
  20. 対話型処理2(InputBox関数,InputBoxメソッド)
  21. Dictionaryオブジェクトを利用する
  22. ユーザーフォームを利用する
  23. カレンダーコントロール
  24. RegExpオブジェクトについて
  25. エラー処理
    • On Error Goto 行ラベル
    • On Error Resume Next
  26. 入力規則を設定する

Excel(エクセル)VBA関数
[Excel VBA関数:目次]

Excel(エクセル)VBA実用編
[Excel VBA実用編:目次]

  1. 重複なしのデータを抽出するいろいろな方法
  2. ヘッダー/フッターにセル値を表示する
  3. Excel2003以前のカラーパレットを使いたい
  4. セルにコメントを付ける
  5. データの振り分け
    • オートフィルタを利用する方法
    • Dictionaryで重複しない項目を取り出して処理する
    • Dictionaryと配列を利用して処理する
  6. 複数のシートのデータを1つのシートにまとめる
  7. 重複しないランダムな数値を得る方法
  8. 条件を満たす行を削除する
  9. セルの値に応じてセルに色を付ける
  10. セル内の文字の一部だけ色やサイズを変える
  11. セル内の文字列から数字を取り出す
  12. 全角英数字を半角英数字に変換する
  13. Personal.xlsとは?
  14. 日付の表示を揃える




よねさんのWordとExcelの小部屋|Excel(エクセル)入門/基本/上級/実用講座の総目次

PageViewCounter
Counter
Since2006/2/27