MENU

RANKING

モバZAKのご案内

iモード、EZweb、Yahoo!ケータイで大好評配信中

社会ホーム > 社会 > 記事詳細

  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • ブックマークに追加する

耳かき代に月40万円!?容疑者のストーカー心理

「金が愛情の代償、罪悪感なし」

 東京・西新橋の民家で鈴木芳江さん(78)が刺殺され、孫の江尻美保さん(21)も重体となった事件で、殺人未遂容疑で警視庁に逮捕された会社員、林貢二容疑者(41)は、美保さんの勤務先で1日10時間も過ごすなど、月30−40万円も耳かき代に費やしていたことが分かった。専門家は「ストーカー心理と同じ。自分を好きだと思い込んでいた」と分析する。

 警視庁や関係者らによると、林容疑者が美保さんの勤務先「山本耳かき店・秋葉原店」の常連になったのは昨年2月ころ。美保さんは自身のブログで、林容疑者に対して「3時間もずっと一緒にいたからいっぱいお話出来ましたねっ!! やっぱり楽しい時間は過ぎるのが早いって言うじゃないですかぁ」「早く見たいなぁ〜♪」など親近感を抱かせるコメントを書いていた。

 しかし、昨年秋ごろからコメントがパッタリとなくなった。このころから、林容疑者の異常接近に危機感を抱くようになったとみられ、今年4月には「これだけ通っているから、付き合ってくれてもいいだろう」と交際を迫ったため、店は出入り禁止処分とした。

 林容疑者は美保さんが新橋周辺に住んでいることを知ったことから、駅で待ち伏せ。自宅を割り出して「出入り禁止を解除してくれ」などと迫っていた。

 精神科医の日向野春総氏は「ストーカー心理と同じで『自分は好かれている』と思い込んでいる。ある意味で恋愛妄想。このタイプの人間は愛情表現が下手なので金が愛情の代償になると思っている。その結果、自分が相手を独占していると思い、裏切られて事件を起こしても女性に対し、『反省しろ』という意識が強く、罪悪感がない」と話している。

ZAKZAK 2009/08/05

耳かき

社会ニュース

もっと見る