校外研修旅行、行ってきました! 〜そのいちっ〜
こんにちは〜、みなさーん
今日はなんか、軽いでーす
今回は、全然お知らせしていなかったんですが7月29日、30日、31日、そして8月1日と行ってきた校外研修旅行についてお送りしたいと思います
まず、どこに行ってきたのかというと修学旅行で定番の京都・奈良です
ホントに定番ですね。外国人とかいっぱいました。 とにかく寺ばかりでノイローゼになりそうでした…
次に私の旅の軌跡を記しておきましょう! (*^0゚)v ィエーイ☆彡
1日目(7月29日)
7:30 東京駅集合
↓ 8:20 新幹線に乗車 ↓ 10:41 京都駅に到着 ↓ 12:30 薬師寺到着
いや〜、いいところでした「薬師寺」。ここは薬師如来様を祀っているんですが、そんなものよりお坊さんのお話が面白かったです
14:10 出発
↓ 14:40 法隆寺到着
法隆寺はかの有名な聖徳太子が造ったんですよ。「おお〜、コレが法隆寺か〜」とは思いましたが特には感銘は受けませんでした。ちなみに写真は五重塔です
16:20 出発
↓ 16:40 宿に到着
22:30 就寝
2日目(7月30日)
6:30 起床
↓ 8:30 宿の方々に別れを告げ出発 (実は宿が1日目と2.3日目で違うんですね〜) ↓ 9:30 奈良公園到着
鹿が沢山。外国人も沢山。
大仏殿です。でかいですね〜、確か高さは50mぐらいでしたかな?ちなみに鼻の穴の直径は30cmです
そして、ここで電池切れ。復活したのは4日目の最後のほうでした…
12:00 出発
↓ 12:10 昼飯 ↓ 13:30 浄瑠璃寺到着
14:30 出発
↓ 15:30 宇治平等院到着
十円玉に本当にここはそっくりでした。(主語と目的語が逆ですね)
残念ながら写真は使い捨てカメラの中です
16:30 出発
↓ 17:30 宿に到着
22:45 就寝
ちょっと長いんで残りは一週間以内になりそうでーす。
|
コメント(1)