福田「総理」でおこる女帝論争

2007/09/21 16:13

 

福田が総理になったら・・・
女帝論争がおこる

9/21正論より
≪「女系容認」派を集め懇談会≫

 

 次に女系天皇の問題であるが、皇室典範に関する有識者懇談会が「女系天皇の容認」と「長子優先主義」を骨子とする報告書を提出したのは平成17年11月のことである。しかし、この答申に対しては多数国民の強い反対があり、昨年9月の秋篠宮悠仁親王のご生誕と安倍内閣の誕生により、報告書は事実上棚上げにされた。しかしながら、もし福田内閣の誕生ということにでもなれば、女系天皇容認派の巻き返しも考えられよう
 この報告書の問題点については、別稿で詳細な批判を加えたことがあるが、新憲法制定以来の政府見解が「憲法第2条の『世襲』とは、本来、男系を意味する」というものであったのに対して、「男系でも女系でも構わない」との政府答弁を初めて行ったのが、福田官房長官であった(拙稿「『皇位の世襲』の意味と『女系天皇』への疑問」『阿部照哉先生喜寿記念論文集 現代社会における国家と法』)。つまり、従来の政府見解と矛盾した答弁を自ら行ったうえ、女系天皇容認派の「有識者」を集めて、都合の良い答申を出させたのが福田官房長官であった
 追悼施設の建設に反対する国会議員は当時、自民党議員の過半数を占めていたし、「皇室の伝統を守る国会議員の会」会員約200人の大部分は自民党所属の方々である。派閥や選挙区事情等さまざまな理由がおありだろうが、ことは国柄や国家の精神的基礎にかかわる重大問題であり、一歩間違えば取り返しがつかないことになる。そのことをよくよく念頭に置かれ、総裁選びを行って頂きたいと思う



9月11日発売の女性自身の記事から・・・・
観測気球を上げる・・・

雅子様「愛子を天皇に・・・・」未来への「切なる願い」
記事の主な内容
消えた皇室典範改定の論議 
長年小和田家と家族ぐるみのつきあいがあるA氏 
「雅子さまは、秋篠宮家に悠仁さまがお生れになってから、ますます孤立感を深められているような気がします。 なぜなら雅子さまは、愛子さまに将来皇位を継承してほしいと、切に願っていらっしゃると思うからです。 それが悠仁さまご誕生以来、皇室典範改定の論議もされなくなってしまった。 雅子さまのご病気が癒えない最大の原因はここにこそあると考えています」 A氏は続ける 「雅子さまはご結婚から8年間も“お世継を生まなければならない”というプレッシャーに苦しまれてきました。 しかし愛子さまがお生れになったにもかかわらず、今度は皇太子ご夫妻のお子さまでありながら皇位継承権がない。 雅子さまは昔から大変責任感の強い方でした。皇太子妃として男のお子さまを産めなかったという忸怩たる思いと、 皇太子さまとご自分の子どもがなぜ将来、天皇になれないのかという寂しさのようなものがあるのだと思います」
 



小和田家と福田の繋がり・・・
小和田恒が外務大臣だった福田赳夫の秘書をしていた時からの繋がり・・・

左上写真・学生時代の雅子さんと福田康夫の娘・福田香代子(写真誌フォーカスより)

子供の頃から雅子さんを皇室へと言っていた福田赳夫・・・
福田キャンペーンの後押しで皇室入り(その実体はマスゴミ発表とは全く違う)


有名な「福帯」


左端が福田夫人の福田喜代子さん
帯に福田の「福」と言う文字が入った「めでたい」帯



皇室への入内に当たり尽力をしてくれた福田への忠義を示した小和田優美子さん。喜代子さんとお揃いの「福帯」(納采の儀当日)



悠仁様がお生まれになった今、
このような事は許されない

みんなで麻生太郎を応援しよう!

カテゴリ: その他  > 日記    フォルダ: 指定なし

コメント(52)  |  トラックバック(5)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://killkorea.iza.ne.jp/blog/trackback/301254

コメント(52)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2007/09/21 16:53

Commented by やまかんむり さん

皇室典範改定論議の裏にこのようなことがあったとは知りませんでした。

地元選出のチルドレンにメールしましたが、信じられないような頼りない返事が来ました。返事が来るだけ良いですが、なんというか保守層って少ないですね。

 
 

2007/09/21 18:07

Commented by ftkst さん

この度の参議院選でも分かったように、現在の日本人は真っ赤な教育を受けてそのまま大人になっちゃった人か、生まれついての平和ボケさん、目先のお金が大事な人が圧倒的多数を占めています。
冗談抜きで将来、徐々にではありますが中共に併合されて行くのは避けられないと思います。
そうなったら「女系」「男系」の議論など意味がなくなるでしょう。

さあ、みなさんもシナ語の学習を始めておきましょう。 ◯<\_◯<\_

 
 

2007/09/21 18:24

Commented by damedakorea さん

To やまかんむりさん
>皇室典範改定論議の裏にこのようなことがあったとは知りませんでした。

こんばんは~
それだけじゃなくて・・・
カルトも関わって凄い事になっているんですけど・・・ブログに書く事ははここ迄にしておきました。

>地元選出のチルドレンにメールしましたが、信じられないような頼りない返事が来ました。返事が来るだけ良いですが、なんというか保守層って少ないですね。

そうなのですか・・・チルドレンて福田に肩入れするメリットなんてあるんでしょうか?全然ないと思いますけどね。
福田では選挙は無理でしょう。
麻生さんは売国議員のいるなかで安倍さんに次いで信頼出来ると思います。
たまにお口が滑っちゃう事もありますけどね~

 
 

2007/09/21 18:28

Commented by damedakorea さん

To ftkstさん
>この度の参議院選でも分かったように、現在の日本人は真っ赤な教育を受けてそのまま大人になっちゃった人か、生まれついての平和ボケさん、目先のお金が大事な人が圧倒的多数を占めています。
>冗談抜きで将来、徐々にではありますが中共に併合されて行くのは避けられないと思います。
>そうなったら「女系」「男系」の議論など意味がなくなるでしょう。
>
>さあ、みなさんもシナ語の学習を始めておきましょう。 ◯<\_◯<\_

こんばんは~
本当にそう思います。
頭の中では完全な「独立国」と思っているのでしょうか・・・・
軍隊も無くして・・・・
はあ~~~いやだいやだ・・・・

 
 

2007/09/21 18:45

Commented by RAM さん

こんばんは。
まだ、風邪で伏せっておりますが、
DAM様のところでは珍しい方向の話題なので、一言。
拙ブログで述べようと思っていたのですが、憲法改正案の中に、
現行憲法で忘れられていたことを盛り込みたく考えています。
それは「天皇御退位」条項です。
昭和天皇の御晩年を見ていて、「ご高齢なのに…」
と思ったのは、私だけではなかったでしょう。
上皇になっていただき、今上陛下が登位されるのに、
何の問題があったのでしょう。
これは、憲法の不備でしかなかったと考えます。故に、
改正案では、御退位が出来るような条文を入れるつもりです。
と、ここまでは、表向きの建前です。
実は、この「御退位」が可能になれば、
日本国は、後50年くらいは、「女系天皇」云々の問題が
回避できるようになります。
浩宮様には、誠に失礼ながら、登位後数年で御退位いただき、
秋篠宮様に御譲位していただくことで、
結構、八方丸く収まるのではないかと、考えております。

 
 

2007/09/21 18:52

Commented by torisan さん

ついに・これ・きたーーーーーーーーーーー!さら嬢の真似はとても無理。

>はあ~~~いやだいやだ・・・・
やっぱり?某カルトもあれこれよみましたけど。ぐすん・・。

>たまにお口が滑っちゃう事もありますけどね~ ・・・あははー
でもあの明るさは特別!!逆転ありやなしや?

悠仁様がお生まれになった。いえご懐妊のニュースであれほど喜んだのに
なんてこったの今の日々・・・。あぁ~~

>さあ、みなさんもシナ語の学習を始めておきましょう。

シナ語・・落第生です。 ◯<\_◯<\_・・めりこんだ・・

 
 

2007/09/21 19:18

Commented by 丸山光三 さん

>さあ、みなさんもシナ語の学習を始めておきましょう。

そうなんです。お師匠のシナ語の進歩著しいものがあります。きっとその日のために備えておられるのだと思っていました。
この前、NHK嘱託のシナ人美女通訳を紹介しようとしたのにあまりその気でなかったのは、一穴主義のためでしょうか?

シナ語なんか簡単です。イザとなったらすぐ覚えられるので、今から勉強することはないでしょう。でもわたしの『発作的シナ語講座』を受講しておいて損はないと思うよ、うふふ。

 
 

2007/09/21 19:33

Commented by こにゃんこ さん

こんばんは(・◇・)ノ

私は某カルトっていうのが、未だによくわからないんですけどorz
産とか不妊に関しては私も泣いたし、友達にも何人もいるので、
このことに関しては擁護派だったんだけど・・・。

何だか妙だなと思い始めたのは、私が放浪してた頃ですねぇ。
でも福田が絡んでいるのは知らんかった!
それに、愛子様を女帝にしたいとは考えてないと思ってましたよ。
悠仁親王がお生まれになって、重圧から開放されたとばかり。

>みんなで麻生太郎を応援しよう!

こういう時こそ国民投票で(-人-)

 
 

2007/09/21 20:07

Commented by wrtg さん

こんばんは。

福田氏は朝鮮系企業から献金を受けていたことが発覚したのですが、
どう法則が発動するのか気にかけています。

党員なので、チョンから献金もらってないほうに投票しました。
(ウチの親父が)

 
 

2007/09/21 21:30

Commented by nihonhanihon さん

私に言わせてもらうと、「女帝の存在」と「女系相続」を混同させている議論や報道こそ、サヨクの工作なのです。
本来は別々で論議されるべきものなのに、ひとくくりにされています。

 
 

2007/09/21 21:42

Commented by nihonhanihon さん

連投すみません。
私に言わせてもらうと、ナントカ党もナントカ党もナントカ党も、丸ごとカルトに見えますが、どうですか?

 
 

2007/09/21 21:46

Commented by abusan さん

エリザベス女王陛下に於かれましては、そのお肌を削ってでも
大英連合王国を守らなければ成らない御指命に「お労しや!」
と思います。只の「国母」におわされる方がどれだけご負担が
少ないかと(__;)

我々国民は「玉座」の重い意味を知らなくてはいけません。

 
 

2007/09/21 21:48

Commented by nihonhanihon さん

再連投すみません。

「わが子を天子様にしたい」と本当に皇太子妃はお思いなのだろうか。
であればB・Fさんに「失格」「害悪」と指摘されて当然ではないか。
大名の跡取ですら「私情は禁物」であって天皇はさらに重い存在なのであって・・・。
何が「開かれた皇室」だ。「日本の破壊」と同義じゃないか。

 
 

2007/09/21 22:05

Commented by RAM さん

To こにゃんこさん
>こういう時こそ国民投票で(-人-)

*グルさんの所でも書きましたが、「自民党総裁」を選ぶ国民投票は、
あり得ませんし、首相を国民投票で選出するとなると、
天皇制の否定=日本共和国になると考えられます。

今は、詳しく書く気力がありませんが、(39.3℃)
いずれ、拙ブログで触れます。
その時は、よろしく、お願いいたします。

 
 

2007/09/21 22:07

Commented by 風来坊 さん

ダムさん、ご無沙汰です。
実は、1月4日の拙稿(今年、安倍首相に望むこと)に、
《男系承継を確実にする皇室典範改正をすべし。先に「有識者会議」の報告は世間の非難を浴びた。「有識者」が実は無識だったのだが、「無識者」を背後で操った勢力こそが真に非難されるべきである。かかる怪しい勢力が再び台頭しないうちに旧11宮家の皇籍復帰を明文化して皇室典範を改正すべし》と書いておきました。

残念ながら、怪しい勢力が台頭してきたようです。但し、前回とは違い、悠仁親王殿下がいらっしゃるので、福田も下手に動くと命取りになるでしょうが、何はともあれ、真正保守の結束が必要です。

 
 

2007/09/21 22:37

Commented by damedakorea さん

To RAMさん
>こんばんは。
>まだ、風邪で伏せっておりますが、
>DAM様のところでは珍しい方向の話題なので、一言。

こんばんは~
体調がまだ戻らないようで心配しています!夏風邪はしつこいですからゆっくり静養して治して下さいね。
で~全然珍しい方向性じゃないですよん!雅子妃の現在の主治医の大野氏が北朝鮮NGO法人レインボーブリッジから利益供与を受けて警察の事情調書受けていますし、小和田氏は有名なハンディーキャップ論で竹島をあのような状態にした売国奴ですからね。

>拙ブログで述べようと思っていたのですが、憲法改正案の中に、
>現行憲法で忘れられていたことを盛り込みたく考えています。
>それは「天皇御退位」条項です。
>昭和天皇の御晩年を見ていて、「ご高齢なのに…」
>と思ったのは、私だけではなかったでしょう。
>上皇になっていただき、今上陛下が登位されるのに、
>何の問題があったのでしょう。

そうですね。本当にそう思います。

>これは、憲法の不備でしかなかったと考えます。故に、
>改正案では、御退位が出来るような条文を入れるつもりです。
>と、ここまでは、表向きの建前です。
>実は、この「御退位」が可能になれば、
>日本国は、後50年くらいは、「女系天皇」云々の問題が
>回避できるようになります。
>浩宮様には、誠に失礼ながら、登位後数年で御退位いただき、
>秋篠宮様に御譲位していただくことで、
>結構、八方丸く収まるのではないかと、考えております。

あ、それは本当にそう思います。皇太子様は「現代に即したやり甲斐のある公務をしたい」と言う発言で今まで公務を依頼していた所からほとんど依頼の声が係らなくなったり失言続き・・皇室の動向を見ると皇太子一家は空白ばかりですからね。
天皇陛下にお辞儀さえしない現状を考えると御退位頂くのが一番ですね。

 
 

2007/09/21 22:38

Commented by bitter さん

一本書きましたが、福田氏・北朝鮮系の資金つながりが一部明るみになっています。
忌々しきニュースです。総裁になる前でよかったのですがギリギリかもしれません。

 
 

2007/09/21 22:41

Commented by damedakorea さん

To torisanさん
>ついに・これ・きたーーーーーーーーーーー!さら嬢の真似はとても無理。
>
>>はあ~~~いやだいやだ・・・・
>やっぱり?某カルトもあれこれよみましたけど。ぐすん・・。

こんばんは~
ひよちゃま泣かないで下さいよ~

>>たまにお口が滑っちゃう事もありますけどね~ ・・・あははー
>でもあの明るさは特別!!逆転ありやなしや?

ふふふ・・・日テレのテレビアンケートでは72%が麻生氏を総理に望んでいましたね~ 是非とも頑張って欲しいです!

>悠仁様がお生まれになった。いえご懐妊のニュースであれほど喜んだのに
>なんてこったの今の日々・・・。あぁ~~
>
>>さあ、みなさんもシナ語の学習を始めておきましょう。
>
>シナ語・・落第生です。 ◯<\_◯<\_・・めりこんだ・・

シナ語難しいです・・・・全然覚えられましぇん!

 
 

2007/09/21 22:46

Commented by damedakorea さん

To マルコおいちゃんさん
>>さあ、みなさんもシナ語の学習を始めておきましょう。
>
>そうなんです。お師匠のシナ語の進歩著しいものがあります。きっとその日のために備えておられるのだと思っていました。
>この前、NHK嘱託のシナ人美女通訳を紹介しようとしたのにあまりその気でなかったのは、一穴主義のためでしょうか?

こんばんは~
あらら・・・Mizoさん、真面目なんだ~凄い!
しかし・・・お兄ちゃん、卑猥過ぎますよん、せめて壊れたミシンと・・

>シナ語なんか簡単です。イザとなったらすぐ覚えられるので、今から勉強することはないでしょう。でもわたしの『発作的シナ語講座』を受講しておいて損はないと思うよ、うふふ。

Yは覚えましたよ!
嫌だな~何だか「それ系」でないと身に付かないとは・・・・
私も卑猥か・・・

 
 

2007/09/21 23:05

Commented by damedakorea さん

To こにゃんこさん
>こんばんは(・◇・)ノ
>
>私は某カルトっていうのが、未だによくわからないんですけどorz

こんばんは~
あ・・・じゃ~ヒント
http://www.nikaidou.com/2007/07/post_363.html
それと小和田氏は犬作先生の外遊に当たり便宜を図った事により国会で問題になって追及された事もありました。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.html

>流産とか不妊に関しては私も泣いたし、友達にも何人もいるので、
>このことに関しては擁護派だったんだけど・・・。

私も何も知らない時には擁護派でした。
でもこの流産の前にベルギー外遊が入っているんですよ。時期的に考えて妊娠をわかっていながら海外へ行ったとしか思えないんですよね・・

>何だか妙だなと思い始めたのは、私が放浪してた頃ですねぇ。
>でも福田が絡んでいるのは知らんかった!
>それに、愛子様を女帝にしたいとは考えてないと思ってましたよ。
>悠仁親王がお生まれになって、重圧から開放されたとばかり。
>
>>みんなで麻生太郎を応援しよう!
>
>こういう時こそ国民投票で(-人-)

本当に福田だけは嫌ですね。麻生さんを応援しましょう!

 
 

2007/09/21 23:09

Commented by damedakorea さん

To wrtgさん
>こんばんは。
>
>福田氏は朝鮮系企業から献金を受けていたことが発覚したのですが、
>どう法則が発動するのか気にかけています。

こんばんは~
この件はあまり報道されていませんね。新聞には出ていたんですけど・・
総理に決まったら絶対に野党から追及されそうですね。

>党員なので、チョンから献金もらってないほうに投票しました。
>(ウチの親父が)

うわ~心強い!何とか頑張って欲しいですっていうか、福田に法則発動して欲しいですね。

 
 

2007/09/21 23:14

Commented by damedakorea さん

To nihonhanihonさん
>私に言わせてもらうと、「女帝の存在」と「女系相続」を混同させている議論や報道こそ、サヨクの工作なのです。
>本来は別々で論議されるべきものなのに、ひとくくりにされています。

こんばんは~
それは言えます。皇室廃止論者は女系・女帝を一括りにして賛成していますからね。

>連投すみません。
>私に言わせてもらうと、ナントカ党もナントカ党もナントカ党も、丸ごとカルトに見えますが、どうですか?

充分にカルトの一種と思えますね~
あ、TBありがとうございました。後で伺います!

 
 

2007/09/21 23:17

Commented by damedakorea さん

To abusanさん
>エリザベス女王陛下に於かれましては、そのお肌を削ってでも
>大英連合王国を守らなければ成らない御指命に「お労しや!」
>と思います。只の「国母」におわされる方がどれだけご負担が
>少ないかと(__;)
>
>我々国民は「玉座」の重い意味を知らなくてはいけません。

こんばんは~
そうですね。だからこそ軽々しく歴史のある日本の伝統に手をかける事はやってはいけない事だと思います。

 
 

2007/09/21 23:26

Commented by damedakorea さん

To nihonhanihonさん
>再連投すみません。
>
>「わが子を天子様にしたい」と本当に皇太子妃はお思いなのだろうか。
>であればB・Fさんに「失格」「害悪」と指摘されて当然ではないか。
>大名の跡取ですら「私情は禁物」であって天皇はさらに重い存在なのであって・・・。
>何が「開かれた皇室」だ。「日本の破壊」と同義じゃないか。

またまたこんばんは~
詳しくは誰が雑誌社の人に話したかはわかりませんが、女性自身の編集によると内容には絶対の自信があるし、直接会って聞いたそうです。
また皇太子様自身が愛子様について昨年の誕生日会見で「愛子がどのような立場になるとしても」と仰って降嫁についてはっきりと言及していません。
悠仁様のご誕生に際して継承に関する言葉は一言も仰っていませんし、正式な誕生のお祝いのお言葉はありませんでした。
開かれた皇室=日本の破壊は・・
皇太子妃が宮中祭祀を一切やっていない事でしょうか・・・

 
 

2007/09/21 23:43

Commented by damedakorea さん

To 風来坊さん
>ダムさん、ご無沙汰です。
>実は、1月4日の拙稿(今年、安倍首相に望むこと)に、
>《男系承継を確実にする皇室典範改正をすべし。先に「有識者会議」の報告は世間の非難を浴びた。「有識者」が実は無識だったのだが、「無識者」を背後で操った勢力こそが真に非難されるべきである。かかる怪しい勢力が再び台頭しないうちに旧11宮家の皇籍復帰を明文化して皇室典範を改正すべし》と書いておきました。

こんばんは~
うたさま、1月に仰っていたのですか・・・・うたさま、その頃は平成退屈男様でしたでしょうか?見落としておりました。
>
>残念ながら、怪しい勢力が台頭してきたようです。但し、前回とは違い、悠仁親王殿下がいらっしゃるので、福田も下手に動くと命取りになるでしょうが、何はともあれ、真正保守の結束が必要です。

本当に悠仁様がいらっしゃるというだけで心強いですね。確かに頼まれても福田が事を進める可能性は少ないと思いますね。
保守の結束・・・本当に大切だと思います。
実はこのエントリー、うたさまの福田が総理になったら・・・のエントリーを見て勇気を持って書いたんですよ。少し気が引けましたから・・・

 
 

2007/09/21 23:46

Commented by @隼人正 さん

「日本だけ」が神話以来の王朝の交代が無いんですよねー。

そういった意味ではグローバルスタンダードは「王朝交代」や「共和制」なのかもしれません。


まあ、女帝にするなら「共和制」の方がいいですね。

そもそも「皇室制度」自体が憲法で言うところの「基本的人権」やら「平等主義」と矛盾するんですよね。

でも、我々日本人が受け入れているのは「憲法」を超越する古来からの伝統なんです。

それを「女系」という「今の価値観」を取り入れること自体が「矛盾」を肯定することになると思うのです。


うまく表現できませんがつべこべ言わずに「旧宮家」を復活させればいいと思います。

 
 

2007/09/22 00:28

Commented by damedakorea さん

To bitterさん
>一本書きましたが、福田氏・北朝鮮系の資金つながりが一部明るみになっています。
>忌々しきニュースです。総裁になる前でよかったのですがギリギリかもしれません。

こんばんば~
こんな事実が明らかになっても自民の議員達は応援するのでしょうか?
追及されるとわかっても福田に肩入れするんでしょうか?
この事実を知っていて投票する人がいたら自ら自滅の道へ向かう人でしょうか・・・・

 
 

2007/09/22 00:55

Commented by damedakorea さん

To @隼人正さん
>「日本だけ」が神話以来の王朝の交代が無いんですよねー。
>
>そういった意味ではグローバルスタンダードは「王朝交代」や「共和制」なのかもしれません。
>
>
>まあ、女帝にするなら「共和制」の方がいいですね。
>
>そもそも「皇室制度」自体が憲法で言うところの「基本的人権」やら「平等主義」と矛盾するんですよね。

こんばんは~
確かにそうなんですよね・・・・でも皇室は日本の宝だと思っているので私達とは別の世界と思っています。

>でも、我々日本人が受け入れているのは「憲法」を超越する古来からの伝統なんです。
>
>それを「女系」という「今の価値観」を取り入れること自体が「矛盾」を肯定することになると思うのです。
>
>
>うまく表現できませんがつべこべ言わずに「旧宮家」を復活させればいいと思います。

言いたい事は何となくわかります。色々難しいことがありますから・・
旧宮家の復活がないとこの先は心許ないですね。何とか旧宮家の復活も視野に入れた皇室典範論議をして欲しいです。

 
 

2007/09/22 05:11

Commented by geh00263 さん

こんにちわ。
驚きましたね。まあいろいろ政治的スタンスはありますが、今の皇室の人々には私は決して誹謗(ひぼう)はしない。制度自体に確かに私は疑問を持っています。しかし皇室の人々、特に今の天皇家の人々はとてもリベラルな考えで、個人的には決して忌み嫌うところはありません。私のような反体制がモットーのものでも。
ここに書いている人たちはたぶん全員保守派の人でしょう。それがこの皇太子夫妻に対しての罵詈雑言、誹謗中傷。逆じゃないの?というよりこれが今の保守、あるいは右翼の現状なんだなと思います。本来守るべきものに対しても攻撃を仕掛けている。
どこかの右翼サイトが一生懸命皇太子夫妻を攻撃している。特に雅子さんに。ひどすぎるね。昔の写真まで引っ張り出して「お行儀が悪い」みたいな。
まあこうやって「守る会」みたいに自爆してくれることを願います。マスコミも悪いね。皇室だからと敬語を使う習慣はやめましょう。

 
 

2007/09/22 05:18

Commented by geh00263 さん

あれ?ところでなんで、特亜を斬るの会議室に皇室の話題が…。
あ、そうか、皇室も朝鮮半島系ですもんね。なるほど~。ダメコリさんの慧眼に感服します。

 
 

2007/09/22 06:30

Commented by hatuyama さん

おはようございます。

皇室問題は、既に悠仁様がお生まれになっておりますので、緊急避難的な女系天皇はあってはならないものと私は確信しております。
外国ではカルト指定のセンベイに毒された皇太子、天皇とは如何なものかと考えます。
その存在自体が、伝統的な皇室の考え方とは、あまりにもかけ離れてすぎているのではないかと考える次第です。

皇太子事態が国民から尊敬されなくなった諸悪の根源は、ロイヤルニート雅子の存在にある事は、既に明確になっておるか思います。
小和田一族自体が、同和出身のようですし、センベイとの癒着にはきついものがあります。
その上、ロイヤルニートの我儘さ・自己中ぶりには辟易するものがありますしね。
外国に公務で行って、自国の恥を広めてくるようなお茶目さには呆然とするものがあります。
この時点で、皇太子妃として公務などさせるべきではない。

小和田パパ自体も、ハニトラさせ、皇太子妃にならなかったら、外務省外交機密費横領事件で処分されていたかもしれません。
その他の悪行を列記していたらキリがありませんが。

落ちこぼれロイヤルニート雅子も結婚前、あれだけ嫌っていた皇太子と無理やり結婚させられたからには、「娘」を天皇の座に就けたいと執心するのも理解できなくも無いですが。
先日、私を勧誘に来たセンベイさんの話を聞いたのですが、センベイの中では、次の天皇は「愛子ちゃん」が規定事実のようです。
ロイヤルニートのお友達はセンベイさん中心のようですから、確かに大きなプレッシャーでしょうね。

個人的には国民からの支持が得られない以上、今の皇太子自体を廃嫡し、秋篠宮様を皇太子にする事のほうが国民の理解をえやすいのではなかろうか。
実際には、ソフト・ランディングもやむ終えないかとは思いますが。

 
 

2007/09/22 06:32

Commented by hatuyama さん

すいません。訂正です。
×外国ではカルト指定のセンベイに毒された皇太子、天皇とは如何なものかと考えます。

○外国でカルト指定のセンベイに毒された皇太子、天皇では如何なものかと考えます。

 
 

2007/09/22 08:23

Commented by 恋文屋.。o○ さん

よくわかんないけど・・・
天皇・・・どうして女がなってはいけないの(・・?

ブツブツ…もともと卑弥呼は女だったっていう説もあるし~~~

日本の長男が一番!男が宝って考え方を変えるうえでも…
どうせ象徴だし・・・・・天皇制度・・・・・・・・・・

 
 

2007/09/22 10:12

Commented by masa19861124 さん

おはようございます。

この記事???なんか、自作自演って感じ。
子供の出来ないプレッシャーなんて正子様だけじゃないでしょう。
自分の子供が、天皇になれないかも知れないからって病気になりますか。
なんか、すごーいこじ付けばっかりです。
大和田家と福田家にこんなつながりがあるとは知りませんでした。

福田さん、静かなおじさんの顔意外にも、沢山顔を持ってる古だぬきって感じですね。(総理への道の根回しは隠居生活の間にしてあったりして。)

普通に考えて、秋篠宮様に男子誕生で、一件落着で、良かったと思ったのは、私だけですか。勉強不足ですみません。

麻生さんのめげないがんばりが、報われるように祈ってます。
どうも、胡散臭い古だぬきは好きになれません。隠居したんなら、おとなしく隠居してればよかったのにと思いますね。

 
 

2007/09/22 19:16

Commented by hatuyama さん

To 恋文屋さん
damekoreさん、横スレ失礼いたします。
>よくわかんないけど・・・
>天皇・・・どうして女がなってはいけないの(・・?
イロイロな意見がありますが、先ずは論点が違います。
天皇に女性がなっている話は、持統天皇始め何人もおられるかともいます。
その中には、ジュウソ(漢字が思い出せません)をされた方もおられますが、一言で言えば、ピンチ・ヒッターであり、その後は従前の皇統が継ぐのが伝統となっております。
そこに、「愛子ちゃん」の天皇問題が出て来ると、愛子ちゃんのお相手の立場が気になりますよね。(下賎過ぎですが)
そこで、次に出てくる問題が「愛子ちゃん天皇」の子孫に皇統権があるのか・・・です。
過去、確かに女性天皇の事例はあります。
が、その天皇の子供が皇統を保持した件はありません。
(女性天皇が、天皇と結婚しており、その天皇の子供を設けていた場合はこれに該当いたしません)
解き明かすと、別に大した事は無いのかもしれませんが、その伝統を含め崇拝の対象としている人たちには、何かが違う・・・という違和感は拭い切れないでしょうな。

まして、今回のように秋篠宮様にご長男が誕生された場合、なおさら愛子チャンが受け継ぐ必然性がチマタで問われるわけです。
また、「新しい皇室」といった以上、皇太子が構想を述べるべき責務がありますが、そのような報道は一切無かったかと思いますしね。

まあ、私はそれ以前にロイヤルニート雅子の素行を問題てしておりますのでこれに関し、とやかく言うつもりは全くありません。
結果として、最終決断は今上天皇のご判断かと思いますし、それが民意にそぐわない場合、皇室バッシングが続く又はバーニングするのかもしれないと考えているだけです。
それが未知数だから、なおさら慎重にならざるを得ないわけですが(
これでと突っ込まないでくださいね)
(続きます)

 
 

2007/09/22 19:17

Commented by hatuyama さん

(続きです)
>日本の長男が一番!男が宝って考え方を変えるうえでも…
>どうせ象徴だし・・・・・天皇制度・・・・・・・・・・
何か、ミズホタの常套文句を聞いているみたい。(笑)
個人のレベルでは、旧家などよくある話ですね。
が、日本民族の象徴に対し、同じ考え方は無いんじゃないでしょうか?
少なくとも、日本民族が続く限り歴史として受け継がれる話です。
物事の本質を、私が理解しているかは不明ですが、論理性だけでは、円滑に動かないのが世間と私は認識しております。
それなりにしがらみもあり、利害関係者の調整が済んでいない場合には、うかつに当事者でも話せない事も多いかと。
例と規模は違いますが、これが実態なのではないでしょうか?

 
 

2007/09/22 19:35

Commented by Jin Mazaki さん

ロイヤルニート絡みならば、これは絶対拒否ですね。
元々麻生太郎大好きですから。
個人的な妄想かも知れませんが、世論調査の麻生<福田は、絶対嘘だと思うです。

・・・ごめんなさい・・・
エントリ名・・・なんや「福田おでこ?」って誤読したのは内緒にして下さいw
疲れてるんやろかorz

 
 

2007/09/22 20:45

Commented by sarah さん

女帝はいいとしても、女系はいささか問題かもね
下手すると、天皇陛下が日本人でなくなる可能性もあるわけでしょ
だけど、日本の象徴・・・・・・となれば、女系に疑問がわくのも当然ですね~

 
 

2007/09/22 21:53

Commented by damedakorea さん

To geh00263さん
>こんにちわ。
>驚きましたね。まあいろいろ政治的スタンスはありますが、今の皇室の人々には私は決して誹謗(ひぼう)はしない。制度自体に確かに私は疑問を持っています。しかし皇室の人々、特に今の天皇家の人々はとてもリベラルな考えで、個人的には決して忌み嫌うところはありません。私のような反体制がモットーのものでも。

こんばんは~
geh00263さん珍しいですね。こう言うエントリーにコメントとは・・・
別に忌み嫌っているわけではないんですよ。皇室は世界で唯一長い間続いてきた伝統・日本人の心だと思っていますから。

>ここに書いている人たちはたぶん全員保守派の人でしょう。それがこの皇太子夫妻に対しての罵詈雑言、誹謗中傷。逆じゃないの?というよりこれが今の保守、あるいは右翼の現状なんだなと思います。本来守るべきものに対しても攻撃を仕掛けている。
>どこかの右翼サイトが一生懸命皇太子夫妻を攻撃している。特に雅子さんに。ひどすぎるね。昔の写真まで引っ張り出して「お行儀が悪い」みたいな。

保守だからこそ、皇室を内部から破壊しようとする輩に腹を立てているわけで、それを右翼の現状とは・・・ブサヨらしい物言いです事。
~まあgeh00263さんのように無知な方にはわからないと思います。御自分で付けた病名でほとんどの祭祀と公務をすっぽかしてレジャーのみは元気に人の3倍も遊び回る。億単位の金を使って海外静養して相手国の顰蹙を買うような事をしなければ誰も何も言わないと思いますね。

>まあこうやって「守る会」みたいに自爆してくれることを願います。マスコミも悪いね。皇室だからと敬語を使う習慣はやめましょう。

敬語を使うなとはブサヨらしい一言ですね。日本人とは思えない発想です~

 
 

2007/09/22 21:56

Commented by damedakorea さん

To geh00263さん
>あれ?ところでなんで、特亜を斬るの会議室に皇室の話題が…。
>あ、そうか、皇室も朝鮮半島系ですもんね。なるほど~。ダメコリさんの慧眼に感服します。

またまたどうも~
どうしても半島系と言いたいようですね。エンコリの青組のコメントそっくりですこと・・・

 
 

2007/09/22 22:13

Commented by damedakorea さん

To hatuyamaさん
>おはようございます。
>
>皇室問題は、既に悠仁様がお生まれになっておりますので、緊急避難的な女系天皇はあってはならないものと私は確信しております。
>外国ではカルト指定のセンベイに毒された皇太子、天皇とは如何なものかと考えます。
>その存在自体が、伝統的な皇室の考え方とは、あまりにもかけ離れてすぎているのではないかと考える次第です。

こんばんは~
確かにそうです。それと彼らを取り巻く宮内庁東宮職の職員・・・煎餅が多いんですよね。宮内庁に入り込む外務省出身の煎餅・・・もう治まりが付かなくなってきていると思います。

>皇太子事態が国民から尊敬されなくなった諸悪の根源は、ロイヤルニート雅子の存在にある事は、既に明確になっておるか思います。
>小和田一族自体が、同和出身のようですし、センベイとの癒着にはきついものがあります。
>その上、ロイヤルニートの我儘さ・自己中ぶりには辟易するものがありますしね。
>外国に公務で行って、自国の恥を広めてくるようなお茶目さには呆然とするものがあります。
>この時点で、皇太子妃として公務などさせるべきではない。

本当に由々しき問題だと思いますね。皇室会議で皇室代表の三笠宮様が反対された意味は大きかったと思います。

>小和田パパ自体も、ハニトラさせ、皇太子妃にならなかったら、外務省外交機密費横領事件で処分されていたかもしれません。
>その他の悪行を列記していたらキリがありませんが。

本当に・・またつい最近も国連大使時代に購入したNYの公邸についても問題になっていましたね。何十億もかけて小和田氏の趣味で買ったは良いけど使い物にならずに買い換えるそうな・・・

(続く)

 
 

2007/09/22 22:14

Commented by damedakorea さん

(続き)
>落ちこぼれロイヤルニート雅子も結婚前、あれだけ嫌っていた皇太子と無理やり結婚させられたからには、「娘」を天皇の座に就けたいと執心するのも理解できなくも無いですが。
>先日、私を勧誘に来たセンベイさんの話を聞いたのですが、センベイの中では、次の天皇は「愛子ちゃん」が規定事実のようです。
>ロイヤルニートのお友達はセンベイさん中心のようですから、確かに大きなプレッシャーでしょうね。

最近は煎餅の勧誘に雅子さんの名前が出ているそうですね・・・雅子さん外出時には動員がかけられて声援を送るようです。何処かの国のヘボスターと似ています。

>個人的には国民からの支持が得られない以上、今の皇太子自体を廃嫡し、秋篠宮様を皇太子にする事のほうが国民の理解をえやすいのではなかろうか。
>実際には、ソフト・ランディングもやむ終えないかとは思いますが。

皇太子の次は秋篠宮様そして悠仁様と続く皇位を簒奪しようとする事は絶対にあってはならないと思います。公務でお呼びのかからない皇太子・・やり甲斐のある公務は見学・旅行ばかりのようですね。

 
 

2007/09/22 22:20

Commented by damedakorea さん

To 恋文屋さん
>よくわかんないけど・・・
>天皇・・・どうして女がなってはいけないの(・・?
>
>ブツブツ…もともと卑弥呼は女だったっていう説もあるし~~~
>
>日本の長男が一番!男が宝って考え方を変えるうえでも…
>どうせ象徴だし・・・・・天皇制度・・・・・・・・・・

こんばんは~
女がなっていけないと言う訳ではないんですよ。歴代女性の天皇はいますから。ただその天皇は生涯独身でその子供はいません。子供は即位出来ません。
hatuyamaさん が説明してくれていますので簡単に言うと「天皇の父親をたどって行くと必ず初代天皇にまで繋がる家系」なんですよ。その家系で愛子さんが天皇になり、その子供が即位した時点で愛子さんの子供の父親は天皇家と全く無縁になってしまうんです。

 
 

2007/09/22 22:22

Commented by kuronekosann さん

こんばんは。

ちょっと途中すっ飛ばして斜め読みしたんで、私の考えのみ。

天皇家」って、いわば我が国の「家制度」の象徴であるんであっても、決して「純血」である必要は無いと思います。

大事なのは「家系」を絶やさない事。その意味で、女帝でも宮家の人間でも「天皇」になってもいいんじゃないでしょうか?

そもそも「皇室典範」なんて作ったからこそ、今おかしな事になってるんじゃないかと思います。

明治時代以前、各大名家も、跡取りが「大名」になるべき人格がないと思ったら、養子入れてでも「家名」を繋いできたんです。
天皇家」でも古代同じ事がたびたび行われていたんでしょう。

そこに「血縁」なんておかしな考えが入り込む余地などありません。

再度言います。大事なのは「家名」を守れるか?
そんな人に「天皇家」継いで欲しいと思います。

 
 

2007/09/22 22:27

Commented by damedakorea さん

To Jin Mazakiさん
>ロイヤルニート絡みならば、これは絶対拒否ですね。
>元々麻生太郎大好きですから。
>個人的な妄想かも知れませんが、世論調査の麻生<福田は、絶対嘘だと思うです。

こんばんは~
世論調査は麻生>福田です。
昨日の日テレの投票でも他のものでもそうでした。ヤフーのみ途中まで麻生だったのが急遽福田になったのはヤフーにいる在日の社員絡みで変えられた偽装の結果だと思います。

>・・・ごめんなさい・・・
>エントリ名・・・なんや「福田おでこ?」って誤読したのは内緒にして下さいw
>疲れてるんやろかorz

あらら・・・まだ首の調子が悪いようですね・・・
お大事に。あ、豪雨大丈夫だったでしょうか?
北上川が凄い事になっていましたが・・・

 
 

2007/09/22 22:31

Commented by damedakorea さん

To sarahさん
>女帝はいいとしても、女系はいささか問題かもね
>下手すると、天皇陛下が日本人でなくなる可能性もあるわけでしょ
>だけど、日本の象徴・・・・・・となれば、女系に疑問がわくのも当然ですね~

こんばんは~
女系は絶対に問題になると思います。
利用しようとする輩が虎視眈々としていますから・・・
っていうか~悠仁様がお生まれになた以上、一総理の考えで人の伝統を破壊する事は許されないと思いますね~

 
 

2007/09/22 22:40

Commented by damedakorea さん

To kuronekosannさん
>こんばんは。
>
>ちょっと途中すっ飛ばして斜め読みしたんで、私の考えのみ。
>
>「天皇家」って、いわば我が国の「家制度」の象徴であるんであっても、決して「純血」である必要は無いと思います。
>大事なのは「家系」を絶やさない事。その意味で、女帝でも宮家の人間でも「天皇」になってもいいんじゃないでしょうか?

こんばんは~
なる事は構わないと思います。ただそれを利用して皇室の制度自体を破壊しようとする事が一番の問題だと思います。

>そもそも「皇室典範」なんて作ったからこそ、今おかしな事になってるんじゃないかと思います。

そのところはかなり変更の余地があると思いますね。

>明治時代以前、各大名家も、跡取りが「大名」になるべき人格がないと思ったら、養子入れてでも「家名」を繋いできたんです。
>「天皇家」でも古代同じ事がたびたび行われていたんでしょう。
>
>そこに「血縁」なんておかしな考えが入り込む余地などありません。
>
>再度言います。大事なのは「家名」を守れるか?
>そんな人に「天皇家」継いで欲しいと思います。

今一番考えるのは日本の象徴として尊敬出来るような一家が天皇皇后になって欲しいと思います。一生懸命公務をして子育てと両立なさる宮家の方に継いで欲しいです。現皇太子のみが歴代で初、生まれながらにして保証された皇太子だそうですが遊んでばかりでは尊敬されません。

 
 

2007/09/23 00:31

Commented by @隼人正 さん

To geh00263さん
>あれ?ところでなんで、特亜を斬るの会議室に皇室の話題が…。
>あ、そうか、皇室も朝鮮半島系ですもんね。なるほど~。ダメコリさんの慧眼に感服します。


日本の皇室が半島系って言うのはどういうことですか?
大和朝廷が大陸騎馬民族説ってことですか?
それとも古代に百済から妃を受け入れていることを指しているのですか?

いずれにしてもDNA的なものはよくわかりませんが、文化・伝統は純日本であることは確実ですけど。

 
 

2007/09/23 10:41

Commented by nihonhanihon さん

江波説に関してはもうすでに懐疑的な意見が学者からたくさん出されているはずです。
それも、伝統主義系の先生のみならず、共産主義系の先生からも疑問が提唱されているわけで、「これが決定版だ!」というものではないのです。
文化人類学や考古学、言語学、その他もろもろの学問との整合性の面からの指摘です。
「歴史学の歴史」的には衝撃を与えた説でしょうが、「昔、そういう説を提唱した先生がいたよ」程度のものです。
小説家が作品を書くには都合がいいので、今も巷で流れているようですが。
しかも、これらの諸説の元を辿ると江戸時代のある学者の文献解釈に溯ってしまいますが、「その解釈自体が誤りなんだ」という指摘をされている先生が、このイザ!内においてブログを開設しておられます。
歴史分野になじみのうすい方にはとっつきにくいでしょうが(私としてはよく顔を出させていただいていますので紹介しました)、そういうことがあるんだということは、知っておいて損はありません。

 
 

2007/09/23 10:43

Commented by nihonhanihon さん

なお、その場所はここでは語りません。本当に日本を知りたい方、本当に憂いの気持ちがある方にだけ、訪問していただきたいと考えるからです。

 
 

2007/09/23 11:30

Commented by nihonhanihon さん

「皇室のことを真に心配して提言する」という立場で物事を考える方については、皇室の(あるいは朝廷の)千年、2千年といった流れの中で洗練され構築されてきたものであるという視点をお持ちになることがとても大事になります。
一面だけを見て「こうすればいいんじゃないか」と思っても、別の観点で考えると、矛盾点が出てきがちです。
それは制度が悪いというのではなくて、それだけ洗練されたからに他なりません。
過去と未来を照らし合わせて多面的に考える必要があるわけですが、福田氏の方針ですと、そこが抜けているのです。
「今の時代だから・・・」それ一辺倒では、文化を語れませんし、なによりも継承できません。
ネット上の賛否両論をみても、皇室そのものに否定的な方の意見は置いておくとしても、皇室の心配をしているはずの方々にも、「原点」の視点が見受けられない意見もよく見かけます。
民族文化や伝統といったものに関わる問題ですから、そのあたりは必要不可欠なものであり、少しぐらいはかじっておくべきでしょう。

 
 

2007/09/23 12:10

Commented by damedakorea さん

To nihonhanihonさん
>「皇室のことを真に心配して提言する」という立場で物事を考える方については、皇室の(あるいは朝廷の)千年、2千年といった流れの中で洗練され構築されてきたものであるという視点をお持ちになることがとても大事になります。
>一面だけを見て「こうすればいいんじゃないか」と思っても、別の観点で考えると、矛盾点が出てきがちです。
>それは制度が悪いというのではなくて、それだけ洗練されたからに他なりません。

こんにちは~
そうやって2千年以上も続いてきたんですよね。そのことを現代の観点で捉える事は危険な事だと思います。

>過去と未来を照らし合わせて多面的に考える必要があるわけですが、福田氏の方針ですと、そこが抜けているのです。
>「今の時代だから・・・」それ一辺倒では、文化を語れませんし、なによりも継承できません。
>ネット上の賛否両論をみても、皇室そのものに否定的な方の意見は置いておくとしても、皇室の心配をしているはずの方々にも、「原点」の視点が見受けられない意見もよく見かけます。
>民族文化や伝統といったものに関わる問題ですから、そのあたりは必要不可欠なものであり、少しぐらいはかじっておくべきでしょう。

実は私も皇室典範改正論議が起こるまでは女系と男系の意味さえ知りませんでした。知るにつれこれを国会などで簡単に変える事がどういう事なのか簡単に現代に即して又は他国の例にならって変える事がどれだけ危険な事かを知った次第です。福田は政権が長くなれば絶対に問題にしてくると思います。危険な思想は国民の手で阻止していかないといけないと思います。

 
 
トラックバック(5)

2007/09/21 22:43

「女系継承について考える」のと「女帝の即位について考える」のは別問題ということに気づくべし [nihonの雑記帳(仮題)]

 

どうも、これを混同するようなアンケートを某新聞が取りまとめたり、某TVがニュースで混同して報じたり、マスゴミの世論誘導工作が鼻につく。 タイトルにも書いたように、 これは別々のテーマであって、その組み合…

 

2007/09/22 18:16

福田康夫は蓮池ハツイさんに「うるさい!黙りなさい!あんたのところは生きているんでしょう」 [くちべた日本人の情報の間]

 

"なめ猫"様より http://genyosya.blog16.fc2.com/blog-entry-315.html#comment 蓮池透さんの「奪還!」から引用されていました. 【ここから】 拉致問題について 「家族」光文社 北朝鮮による拉致被害者家族連…

 

2007/09/23 16:04

「価値観外交」終了! [ステイメンの雑記帖 iza版]

 

 330対197。国会開会中であるにも拘わらず、国民を無視して行われてきた自民党総裁選が 売国媚中妖怪福田の勝利で終了 した。  この結果を見て、ローゼン麻生が善戦したとも言えるかもしれない。だが今後、 …

 

2007/09/26 05:55

よくある欠席・・・でもこれじゃあ困るんだけどね。 [ニュースを適当に]

 

ボランティア式典 雅子さまが欠席(朝日) 皇太子さまは24日、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで、非行少年の社会復帰を手伝う青年ボランティア活動「BBS運動」発足60周年記念式典に…

 

2007/09/26 17:26

まだご覧になっていない方はぜひ一読を! [nihonの雑記帳(仮題)]

 

日頃よくお世話になっている方からのメッセージである。 http://marco-germany.at.webry.info/200709/article_44.html 今の時期だからこそ見逃してはいけないと考えるものである。