+ C amp 4 +

2009-08-05

[]大雪山系遭難事故についての私見 大雪山系遭難事故についての私見 - + C amp 4 +  を含むブックマーク

関連した自己紹介:

本業 コンサルタント業

東京在住(5年ほど前まで北海道)

現在は海外出張中

本ブログは最近のタイトルだけを公開、過去ログは別倉庫。

ブログネタの中心は、リスク管理や政治問題など。

なおswan_slabのHNはヨセミテの有名なボルダーエリアの名前に由来。

mescalitoは、ヨセミテの岩壁のクラシックルートに由来。

北海道の山は学生時代にはじめました。もう20年近く前です。

学生時代は組織登山のメソッドを叩き込まれました。夏は沢登、冬は長期縦走ばっかり。

その後は火遊び程度の単独縦走や単独登攀を少々。

当時のオンサイト能力はフェース,クラックともに5.10+〜5.11-,V3-V4

(ただしBigwallでは5.7-5.8まで落ちる)

ツアー登山の荷物もちやサブリーダーなどは山系の学生のバイトの定番ですね。

そういう意味でいろんなツアーの実態は比較して想像することができますし

またガイドのノウハウもわかります。ガイド系の知人も多いです。

http://d.hatena.ne.jp/swan_slab/ 本サイトのほか

http://d.hatena.ne.jp/mescalito/ 過去ログ集

http://b.hatena.ne.jp/swan_slab/(はてなブックマーク)

http://downer.g.hatena.ne.jp/swan_slab/ (なてな だうなー部)

など気が向いたら更新。

今回の事故では多田ガイドがたまたま私のよく知る大学の後輩だったので強い関心をもっています。

アミューズの現社長とは札幌で一度会ったことがあります。

札幌事務所立ち上げ期に確かガイドのリソースを探しに来札したのだと思います。

暇そうな在学中の若者に声をかけていたのかな。わかりません。

エントリ予定地

nohonoho 2009/08/05 18:16 早速のお返事ありがとうございます。
明日から4日間出かけてしまいますのでお返事が遅れるかもしれません。
どうぞよろしくお願いします.

swan_slabswan_slab 2009/08/05 18:20 こちらこそよろしくお願いいたします。
のちほど時間が出来次第、コメントいたします。
とりいそぎ。

2009 | 08 |
37966