話題

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

コアジサシ:子育て真っ最中…東京の下水処理施設の屋上で

大きな口を開けてえさを待つコアジサシのヒナ=東京都大田区で2009年7月28日午後1時54分、内藤絵美撮影
大きな口を開けてえさを待つコアジサシのヒナ=東京都大田区で2009年7月28日午後1時54分、内藤絵美撮影

 東京都大田区の下水処理施設の屋上で、絶滅が心配される渡り鳥、コアジサシが子育ての季節を迎えている。ヒナは薄茶色の羽を力いっぱい広げながら、親鳥が運んできた小魚を食べていた。

 保全活動をしているNPO法人リトルターン・プロジェクト(増田直也代表)によると、6年ぶりに1000羽を超えるコアジサシが飛来。約800の巣が確認された。9月にはオーストラリアやニュージーランドなどに旅立つ。【内藤絵美】

毎日新聞 2009年7月28日 20時32分(最終更新 7月28日 20時49分)

検索:

話題 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド