『レオニズ』
(98/11/18)

トップページへ戻る
超・不定期日記へ戻る



あ、流れたぁ♪
18日未明、レオニズ(しし座流星群)が見られました(ホントは前後一週間ぐらいは観測可能ですけどネ(^^;)。
行ってきましたですよ!海まで車を飛ばして(^^)
んで、その時の模様…

17日、日本列島は季節風が吹く寒い寒い一日。なんか県下に暴風警報が出ていて、曇ってる…(^_^; 「今日は無理かなぁ…」 半ば諦めてましたが、22時過ぎくらいから晴れてきました。「お〜し、行こう!」 慌てて防寒対策をして出かけます。23時ぐらいに家を出て1時間半くらいクルマを走らせると海岸に着きます。 着いてみると満天の星!!
嵐のせいか空気も綺麗で冬の淡い天の川まで見える! しかもカメラだの準備している間にもポツリポツリと流れてるではありませんか〜!
まずはクルマの中で途中仕入れたコンビニおでんを食べて体を暖めます(=^^=) (ホントはこの日のために体を暖めるためのお酒を買っていたのですが、慌てて出たので忘れてしまったんです。でも、おでんも最高♪)
体も温まって、ご機嫌で外に出ると「う゛っ、曇り始めた〜(^^;」みるみる雲は拡がって、満天の星空は消えてしまいました(T_T) それでも、薄雲を通して、あるいは雲の切れ間からけっこー明るい流星が流れているのが見えます☆ 「おぉ、すげー!! これで快晴だったらどんだけ見えるんだろ?」
結局、明け方まで粘りました〜(^^; 全然晴れませんでしたが、それでも20個くらいは見ることが出来たので、割と満足(*^-^*) 惜しむらくはせっかくカメラ持っていったのに一枚も写真が撮れなかった事かな…

さて、今回のレオニズ。マスコミでは「33年振り大出現! 流星雨が見られるかも!?」と大騒ぎで、実際に見た人の中には「なんだ、大したこと無かったじゃん…」と思っている方もいらっしゃるかも知れませんが、流星群とは不確定要素が大きくて、なかなか予報通りには見られないモノなんです(^-^;
来年も可能性は大なのでまた見ましょう! あと、今年のレオニズ、「あ〜、見そびれたよぉ(;;)」って方は、20日あたりまではまだレオニズの残党(笑)が見られますので、よろしければ夜空を見上げてみて下さい☆
なにより、公私ともになにかと暗いニュースしかない昨今、フッと夜空を見上げれば、心が洗われることウケアイっすヨ(^-^)