August 05, 2009

大型トラックと接触事故・・・

今日、仕事の休み時間に自宅に戻ろうと自転車で走っていて、
横断歩道が青になったので渡り出したら大型トラックが確認
せずに左折をして来て接触、転倒しました(−−;)

急ブレーキをかけたのですが間に合わず、トラックの荷台の
後方に前輪が接触し、バランスを崩して横断歩道の真ん中で
転倒し、三か所ぶつけて左手の親指の爪が少し剥がれて血が
出ていました。

起きあがってすぐに当たったトラックを見たら遠くの方まで
走って行っていました。
ナンバーの大きな数字だけしか見えなかったので、復唱しな
がら警察に電話をかけて、トラックのナンバーと色、大きさ
や事故の状況を話しました。

警察は「見つけるのは困難かも知れませんが取りあえず仕事
が終わったらこけた自転車に乗って警察に来てください」と
言われて見つからないだろうと期待せずに行きました。

事故課へ入って名前を言ったら、警察の方が「トラックが見
つかりましたよ。運転してた方も確認が取れていますので、
今から呼ぶから待っていてください」と言われました。

更に、「人身事故にするか、物損事故にするか考えて下さい
ね」と言われ、親指の絆創膏を見ながら考えていました。

しばらく待っていたら、運転していた方が来て「全く見えて
いなくて轢き逃げしたみたいで自分が悔しいです!ほんとに
ごめんなさい!」と何度も謝るので、免許が無くなると生活
にさし障るのかを聞きました。

仕事で運転をしているということで、人身事故扱いになると
免許停止と罰金になるので、怪我も軽かったし、可哀想だと
思い「あそこは小学生の通学路ですから、これから必ず一旦
停止して確認をしてから通過してくれると約束してくれます
か?」と聞いたら「必ず約束します!でも怪我もされている
し、人身事故になっても僕は構いません!お任せします!」
と言われたので警察の方に「物損事故で処理をして下さい」
と言いました。

警察の方が「事故の届けは受け付けましたので、この先もし
怪我がひどくなって病院へ行くということになったら相手に
連絡をして自賠責保険で病院代を出してもらってね」と言う
のを聞いて、運転していた方は自分で紙とペンを出して名前
や住所を書いて自分から渡してくれました。

そして、私の会社の場所を聞いて、後日お詫びに何か届ける
とまで言いました。

今も左手の親指はズキズキしているけれど、私も横断歩道を
渡る時は気をつけないといけないという勉強になったと少し
嬉しい気持ちになりました。

罪を憎んで人を憎まずとは正しくこのことなのでしょうか。

皆さんも、青信号だからと安心して気を抜いていると事故
に遭うかも知れませんから、くれぐれも注意して下さいね!

babby0 at 02:04│Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔