サムスンSDI、BMWに電気自動車用バッテリー供給へ
ドイツの部品メーカー、ボッシュと合弁会社設立
韓国産バッテリーがドイツの自動車メーカー、BMWの量産する次世代電気自動車を動かす。
サムスンSDIは3日、「サムスンSDIと世界的な自動車部品メーカー・ボッシュが合弁で作る“SBリモーティブ”が、BMWの次世代電気自動車用バッテリーを独占供給する」と発表した。
BMWは2010年に電気自動車を試作し、13年から本格的に量産する計画だ。SBリモーティブは量産を開始する時点(13年)から20年までの8年間、BMWに電気自動車用リチウムイオンバッテリーを独占的に供給する。そのためSBリモーティブは、韓国国内に電気自動車用リチウムイオンバッテリー専用生産ラインを建設する計画だ。サムスンSDI側は「現在の工場建設候補地は天安と蔚山で、早ければ来月、遅くとも年末までに工場建設地を確定する」と説明した。電気自動車の予想生産台数など、具体的な情報は来月BMWが直接発表する予定だ。
一般自動車の心臓がエンジンだとすれば、電気自動車の心臓はバッテリーだ。世界的な自動車メーカーのBMWが韓国産バッテリーを選択した理由は、サムスンSDIが保有する世界最高水準のリチウムイオンバッテリーの競争力のためだという。
サムスンSDIは昨年3月と9月、日本の市場調査会社IITが実施した2次電池総合競争力評価で、世界有数のメーカーを抑え、2回とも1位になった。サムスンSDIの金淳沢(キム・スンテク)社長は今回の単独供給契約について、「エコエネルギーの代表的企業に変身することをを宣言し、努力してきたことが初めて実を結んだ」と述べた。
BMWのノルベルト・ライトホーファー会長は今回の供給メーカー選定について、「ドイツの自動車部品競争力と韓国のバッテリー事業のノウハウを同時に持つSBリモーティブなら最高の製品とサービスを提供できると考えた」と述べた。
SBリモーティブの朴英宇(パク・ヨンウ)代表は、「13年までに5億ドル(約476億円)を投資する計画だ。15年には世界市場シェア率30%を達成する」と語った。
白剛寧(ペク・カンニョン)記者
- ウォン相場1ドル=1218ウォン、昨年10月以来高値 2009/08/05 07:16:26
- サマータイム制:サラリーマンの61%が導入に反対 2009/08/05 07:16:06
- サムスン電子、エアコン購入者に電気代支援 2009/08/05 07:15:41
- 三宝コンピューター、上半期の営業利益226%増 2009/08/05 07:15:25
- ソウル外為、100円=1280.62ウォン 2009/08/05 06:49:09
- 韓国総合株価指数、続伸1566.37 2009/08/05 06:48:50
- 少女時代に笑い、東方神起に泣くSM株
2009/08/04 12:06:22
- 韓国自動車市場:7月販売実績、前月比16.9%減 2009/08/04 08:13:18
- 株価が予想外の上昇、証券会社が「反省文」(下) 2009/08/04 07:52:47
- 株価が予想外の上昇、証券会社が「反省文」(上)
2009/08/04 07:52:44