(左から)須藤茉麻、夏焼雅、熊井友理奈、
菅谷梨沙子、嗣永桃子、徳永千奈美、清水佐紀
|
 |
Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス
正統派アイドルグループ
「Berryz工房」の嗣永桃子がお送りする
正統派アイドル番組★
他のアイドルにはできない
ぷりぷりなお姫様トークで
あなたを「クラッ☆ミ」とさせちゃいます♪
●Berryz工房 べりつぅ!
レコメン!内のレギュラーコーナーでもお馴染み
7人組アイドル・Berryz工房のメンバーが、
10代女子のガールズトークをたっぷりお届け。
地上波じゃ伝えきれないBerryz情報もぎゅっと詰め込んだ、
Berryz工房通信「べりつぅ!」をお楽しみ下さい♪
毎週金曜日更新。

こちらをクリック!
 |
8月11日のBerryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセスは
声優・田村ゆかりさんと一緒に
「桃はアイドル」のコーナーをやりまーす。
1週目はわりとマジメモードなふたりでしたが、
ネタコーナーではじけること間違いナッシング!
よりうちとけたふたりのお姫様トークをお楽しめっ♪
|
 |
「Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」では、現在、
こんなおハガキ・メールを募集中です。
☆桃子姫へのおたより
…桃子姫にききたいこと、伝えたいこと、
お悩みなど、メッセージを送ってください。
☆桃はア・イ・ド・ル
…桃子姫がテレビに出た時、司会者や視聴者のみなさんを
「クラッ☆ミ」とさせるためのアイデアを送ってください!
(参考)
7月21日放送分で勲章を獲得された方のネタはこんな感じ。
シチュエーション
「ラジオなどで読めないおたよりがたまってきた時」
普通のアイドルの場合
『たくさんのおはがきありがとうございます。
紹介できなかったみなさん、ごめんなさい。』
嗣永桃子の場合
『たくさんのおはがきありがとうございます。
読まれなかったみんなのハガキは
1枚につき1ポイント、桃のかわいさにプラスされています!』
(ぷりプリネーム:ラック)
正統派アイドルとして突き抜けたネタから
正統派アイドルなのか微妙だけど、笑っちゃうネタまで
勲章の授与を目指していろいろ送ってくださいませ。
必ず書いてほしいのは
1:シチュエーション
2:普通のアイドルのリアクション
3:正統派アイドル・嗣永桃子のリアクション
この3つです。
そして、ぷりプリネーム、勲章を授与するための
本名・住所もお書き添えくださいませ。
使えるネタ、面白いネタ
そして桃子姫の想像を超えるネタ、待ってます。
普通のおたより、桃はアイドルのネタ、番組の感想をお待ちしてい
ます。
メールのあて先は
momo@joqr.net
必ず「件名」にコーナーの名前を書いてください!
ハガキのあて先は
〒105-8002 文化放送
Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス○○係
皆様のお便り、お待ちしております
|
|
<Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス
2009年8月4日第18回>
爺やの放送後記
声優の田村ゆかりさんをゲストにお迎えいたしました。
ゆかりさんをゲストにお呼びしたのは
「ラジオパーソナリティ」の先生として。
今年の4月「Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」を
はじめるにあたって、アイドル王国の女王様ならびに私は、
桃子姫に「ひとり喋りのお勉強」として、
「田村ゆかりさんのラジオ番組を聴くこと!」を課題にしました。
ゆかりさんは、声優・歌手として大活躍されていますが、
ラジオパーソナリティとしても大人気。
ひとり喋りをはじめて3ヶ月以上がたったところで、
「ひとり喋りのノウハウ」を、ゆかりさんご自身からお聞きしよう
!
ということでアイドル王国にお招きしました。
まず桃子姫が驚いたのは、ゆかりさんの甘い声。
桃子姫はBerryz工房メンバーの中で
もっとも高音できゃぴきゃぴした声を持っていますが、
ゆかりさんのかわいくて甘くて、それでいて大人な声のトーンに
即、やられてしまったのでした、、、
ひとり喋りがうまくなる方法は…「堂々と喋る!」
そしてゆかりさんは「人のラジオを聴くのが好き」なので
自然に努力ができている、ということでした。
さらに「トークのネタがまったくない時、どう喋るか」
という桃子姫からの問いかけには、答えがあるようでしたが、
はっきりとお答えいただけませんでした。
桃子姫にはまだまだ早い秘伝なのかもしれません…
まずは基礎を身につけてから、ということでしょうか…
プロフィールの「ピンク好き歴」や
「お菓子作りが得意で料理が苦手」という話題を出し、
ゆかりさんにがんがんつっこんだ桃子姫!
次回も田村ゆかりさんにはおつきあいいただいて、
ネタコーナー「桃はアイドル」をやります。
果たしてどんなことになるやら、、、お楽しみに。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★
番組のエンディングで重大発表がありました。
いつもはラジオの前に桃子姫を迎えに来ていただいておりますが、
明日は、浜松町まで来ていただきとうございます。
いきなりの発表でびっくりした方向けにおさらいしておきます。
Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス公開録音
日時 …2009年8月5日水曜日(日付変わって今日!)
15時ぐらいから
場所 …文化放送1階 サテライトプラス
※JR浜松町駅北口を降りて、
横断歩道をわたってすぐのところです。
「文化放送Satellite Plus」と書いてあります。
持ち物…飲み物やタオル、うちわなどの「暑さ対策」
傘や合羽などの「雨対策」
ルールとマナーを守って公開録音を「楽しむ気持ち」
また、日付変わって今日のイベントなので、
今すぐメールを送れば公開録音で読まれる…かもっ!?
なので今すぐに桃子姫に聞きたいこと、
メッセージを送ってみてくださいっ!
たくさんのおたより、待ってます!
そして、友達を誘って、夏休みの思い出作りにいかがでしょう?
いきなりすぎるかもしれませんが、ふるってご参加ください。
お待ちしております。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★
|