8月5日(水曜日)
会社案内
Google
【徳島ニュース】  ◇衆院選投票用紙を配布 県選管、12市町村に50万枚     ◇現職・新人届け出 板野町長選告示、前回と同じ顔ぶれ     ◇来館者3割増 開館20周年の徳島ガラススタジオ     ◇乗用車運賃「1000円」好評 南海フェリー、開始2週間     ◇助任ホークス初優勝 こども野球のつどい     ◇県東部に医師派遣拠点 「医療再生計画」対策協が骨子     【徳島ニュース】  ◇衆院選投票用紙を配布 県選管、12市町村に50万枚     ◇現職・新人届け出 板野町長選告示、前回と同じ顔ぶれ     ◇来館者3割増 開館20周年の徳島ガラススタジオ     ◇乗用車運賃「1000円」好評 南海フェリー、開始2週間     ◇助任ホークス初優勝 こども野球のつどい     ◇県東部に医師派遣拠点 「医療再生計画」対策協が骨子     【徳島ニュース】  ◇衆院選投票用紙を配布 県選管、12市町村に50万枚     ◇現職・新人届け出 板野町長選告示、前回と同じ顔ぶれ     ◇来館者3割増 開館20周年の徳島ガラススタジオ     ◇乗用車運賃「1000円」好評 南海フェリー、開始2週間     ◇助任ホークス初優勝 こども野球のつどい     ◇県東部に医師派遣拠点 「医療再生計画」対策協が骨子     【徳島ニュース】  ◇衆院選投票用紙を配布 県選管、12市町村に50万枚     ◇現職・新人届け出 板野町長選告示、前回と同じ顔ぶれ     ◇来館者3割増 開館20周年の徳島ガラススタジオ     ◇乗用車運賃「1000円」好評 南海フェリー、開始2週間     ◇助任ホークス初優勝 こども野球のつどい     ◇県東部に医師派遣拠点 「医療再生計画」対策協が骨子     【徳島ニュース】  ◇衆院選投票用紙を配布 県選管、12市町村に50万枚     ◇現職・新人届け出 板野町長選告示、前回と同じ顔ぶれ     ◇来館者3割増 開館20周年の徳島ガラススタジオ     ◇乗用車運賃「1000円」好評 南海フェリー、開始2週間     ◇助任ホークス初優勝 こども野球のつどい     ◇県東部に医師派遣拠点 「医療再生計画」対策協が骨子     
徳島県内のニュース
県東部に医師派遣拠点 「医療再生計画」対策協が骨子   2009/8/4 10:29
メールで記事を紹介する    印刷する
 徳島県地域医療対策協議会(会長・香川征徳島大学病院長)が3日夜、徳島市内の徳島グランヴィリオホテルであり、国の2009年度補正予算を受けて県が策定する「地域医療再生計画」(09~13年度)の骨子が示された。計画は事業費100億円と30億円規模の二つ。県東部に医師の派遣や養成・研修を担うセンター機能を設け、県西部に地域完結型の医療拠点を整備することなどを盛り込んだ。

 計画骨子では、病院や医師が集中している県東部を「地域医療再生・創造拠点」として整備(100億円規模)。医師が不足している地域の医療体制を支援するため▽医師派遣▽遠隔医療・診断▽救急患者搬送-の各システムを構築する。特に医師不足が深刻な県南部には小型拠点を設ける。県全体の小児や周産期、救急など政策医療も充実させる。

 県西部では、救命救急センターを持つ県立三好病院を中心に病院や診療所のネットワーク化を図り、救急医療やがん治療などの拠点機能を整備する(30億円規模)。

 協議会には、病院や自治体関係者ら委員21人が出席した。今後、県は協議会の議論を踏まえて具体的な計画を策定する。

 国は各都道府県に対し、10月16日までの計画提出を求めている。計画が承認されると、国からの「地域医療再生臨時特例交付金」を活用して事業を進められる。
 8月4日 
 8月3日 
 8月2日 
 8月1日 
 7月31日 
 7月30日 
 7月29日 
 7月28日 
 7月27日 
投稿
四国活人公式サイト