左翼系またはアンチ保守派の巣窟と言われるヤフーで200万アクセスに迫り、ブログランキングの上位に顔を出すということ自体が信じられませんが、お蔭様で、比較的保守系の産経新聞イザブログの方が一足お先に500万アクセスを記録しましたのでご報告します。
(イザブログより転載)
500万アクセス達成御礼
「反日勢力を斬るイザ」は2007年5月31日に立ち上げ約2年で知らぬ間に500万アクセスを達成することが出来ました。現在累計 5,038,268 となっています。
これもひとえに皆様方のご支援の賜物と心から感謝致します。
イザブログの初稿のタイトルが「安倍おろしを狙うマスゴミ」だったことに、いま深い感慨を覚えます。
反日マスコミはこの頃から保守派に対する攻勢を強め、安倍・福田元首相を無責任にも仕事を「投げ出した」と批判し(福田元首相はそういわれても仕方がないが)麻生バッシングで与論を誘導し、政権交代を叫んで民主党政権の実現に後押しをしています。
そして一ヵ月後に総選挙を控え、今や完全に民主党政権が間違いなく誕生するかのような空気が世の中を支配しています。
民主党は有権者を欺くバラマキ政策で表を集め、マニフェストには外国人参政権付与、人権擁護法案推進、外国人の移民大量受け入れ、二重国籍認可、戸籍法改正、選択的夫婦別姓制度、靖国神社に代わる代替国立追悼施設建設、国歌・国旗を否定しジェンダーフリーの日教組教育の導入、外交面では近隣諸国への謝罪と賠償の継続、媚中、北朝鮮宥和政策、国連依存と日米同盟軽視・・・と数え上げれはきりがないほどの反日政策をひた隠しに隠しています。
迎え撃つ自民党は従来の真正保守党の色褪せて、ただ右往左往するのみ。
果たしてこれでいいのでしょうか。
それが間違った選択だったと国民が気づいても後戻りできるでしょうか。
私はもう後戻りできずにそのまま滅亡に向かって突っ走っていくのではないかと強い危惧を抱いています。
公明党は決して野に下りますまい。
いちど覚えた政権与党の蜜の味は忘れられず、総選挙後、民主党と必ずや連立を組むことになりましょう。
自民党は公明党と手を切るいいチャンスであり、初心に戻って憲法改正を標榜した真正保守党を再構築するべきです。
ただそれがいつになるのか、それまで日本がもつのか神のみぞ知るということでしょうか。
(転載おわり)
http://ponko.iza.ne.jp/blog/entry/1159920/
イザブログの政治部門では1,142人中1位、全トピックスの15,827人中の6位につけています。
政治部門では尊敬する産経新聞の阿比留瑠比氏が常時1位でしたが、このところお忙しいようで更新が遅れているため、内容的には阿比留氏のブログに遠く及びませんが、たまたま一時的に1位を頂きました。
何より嬉しいのはイザブログ政治部門の4トップがいずれも真正保守派であることです。
ブログによっては左翼がランキングの首位を占めているところもあります。
主義主張を超えて少しでも良い日本を次の世代に譲り渡したいという共通点があればいいのですがなかなかそうでもないようです。
次の選挙の結果は分かりませんが、日本の伝統文化を次世代に伝承したいという保守派の同じ思いを持った人たちがネットの世界にはたくさんいることに少し安堵感を覚えます。
来るべき総選挙でもネットの世界が少しでも反映されることを祈っています。
********************************************************
ブログランキングに参加中です。クリックよろしく!
http://politics.blogmura.com/ ←『にほんブログ村』政治ブログ
こちらはブログ内のランキング・マークをクリックするとカウントされます。
ご面倒ですが、よろしくお願いします。↓
http://ponko69.blog118.fc2.com/ ←『FC2ブログランキング』政治
********************************************************
|