ラビヤ・カーディル(レビヤ・カディール)

  • ウイグル人人権活動家ラビヤ・カーディルさん
    rebiya_0512dw

  • この写真の女性はウイグルの元「良心の囚人」で女性企業家のラビヤ・カーディル(中国語ピンイン表記 レビヤ・カディール)さんという人です。ラビヤさんは中国ウイグル族の女性起業家として大成功をおさめ、慈善、社会活動にも大きな業績をあげてきました。ところが1999年に彼女は現地の新聞と政治犯リストをアメリカに送ったという理由で不当に公安部に逮捕され、理不尽な8年の懲役刑を宣告されました。しかし人権団体やアメリカの尽力で2005年3月に釈放されて、現在アメリカにいます。彼女は服役中にエバティ、ホルタ、アウンサンスーチー、金大中らも受賞したノルウェー、ラフト人権賞を受賞しました。現在、アメリカでウイグル人の人権のために勇気ある活動をされていますが、彼女の息子、娘ら7人が中国公安に意趣返しの逮捕、暴行、リンチ、収監、自宅軟禁などされるなど、抑圧は激しさを増すばかりです。ラビヤさんのことはラビヤ・カーディル紹介サイトあるいは左サイドバー下から関連記事を読んでいただければよくわかると思います。どうか知ってあげていただきたいと思います。諸君!2006年5月号のインタビューもあわせてお読みください。
  • ラビヤカーディル紹介サイト
    ↑クリック ラビヤ・カーディルについてはこちらので。

中国を追われたウイグル人


ラビヤ・カーディル(レビヤ・カディール)暗殺未遂

梶ピエールの備忘録。

Registan.net

« 7月30日ラビアWUC総裁講演会 | メイン

2009/08/03

8陣の「ラビヤ・カーディルさん講演会」実行委員会に対するデマと誹謗中傷

8陣という人物が「ラビア・カーディルさんの講演を聞く会」に関して「主催者に対する意見」と称して虚偽、及び誹謗中傷を繰り返している。

この8陣という人物はイリハム・マハムティ氏とネットラジオ局を主宰しているようだが、自身日ウ協会には所属していないということである。日ウ協の広報担当でもない、そのような人物が日ウ協会の代表するような意見をしてくるのか理解に苦しむところである。
関係者から聞いた話で彼の言説のウソと主催者に対する誹謗中傷を指摘、糾弾していきたいと思う。

まず、8陣は根拠なく水谷氏が日ウ協に対し「妨害行為」を「行ってきた」などと継続的に「妨害」したような表現で中傷するが「アニワル氏来日阻止宣言」以外今まで何も日ウ協は明らかにしていない。別の話といいながら冒頭でわざわざ水谷氏に悪印象を与えようとしている。

8陣の記述から問題点を逐次指摘していく。

・水谷尚子さんがラビア・カーディルさんを来日させた件に日本ウイグル協会もイリハム・マハムティさんも反対はしていません。

世界ウイグル会議総裁の意向に反対する権利など両者にはない。

・今回の急に決まった来日は日本ウイグル協会が裏方で苦労したことはありますが、

「会場警備は警察、受付を担当したのは日本政策研究センターであり日本ウイグル協会には裏方を頼んだ覚えはない。」と主催者側は言う。

・世界ウイグル会議本部と日本ウイグル協会へ連絡が遅すぎた。来日直前まで主催者窓口が機能せずに情報が錯綜した。

世界ウイグル会議本部とは何か意味不明である。ラビア・カーディル総裁本人そのものが世界ウイグル会議「本部」であろう。また情報が漏れた場合、中国当局がどのような妨害行動を取ってくるかわからない。連絡云々は総裁の意向でもある。主催者によると「世界ウイグル会議や在米ウイグル人協会には早々に連絡は入れている、早々に情報を流す方が、妨害が起きる可能性が大だった。直前公開は、セキュリティ上、最善策だった。」とのことである。

イリハム氏に関して真相は、「招聘者本人と有志ウイグル人が何度も電話をかけたが、連絡がつかなかった」ということである日本ウイグル協会会長はイリハム氏である。まず会長であるイリハム氏に連絡するのが筋である。支援者の日本人達には直接関係のない話である。

・その主催者窓口が機能していない間に

電話番号、ファックスナンバー、メアドを記入しているのに「主催者窓口が機能していない」とはどういう意味か?

・ラビア・カーディルさんのような立場の人がこの時期に日本に来る。それをマスコミや一般支援者、そして公安警察にも分からないような状態

相当悪質なデマである。何を馬鹿なことを言っているのか?主催者側は相当高度なところから公安警察ともかなり以前より協議を繰り返し、来日の当日には国家元首並みの警備がついたのである。

・日本の東トルキスタン支援者とラビア・カーディルさんの交流の場を作らなかった。日本の支援者との交流をマスコミに撮影させようとしなかった。

これもウソである。ホテルまで押しかけてきて、ビデオを写して嬉々としているのは誰なのか。ロイターやAFP配信の写真で笑いながら扇を広げているのは誰なのか。招聘者によればスケジュールについてはイリハム氏に情報を伝えてあったようだがまだ文句あるのか?かれらは「東トルキスタンサポーター」でなく「ラビア・カーディルグルーピー」と自称を改めたらどうか?

そしてその後の私学会館においての講演会の時には東トルキスタンサポーターのHR氏、フミエイツ氏らがシディク氏と交流していることがわかっている。8陣等が私学会館講演会に来場したかどうかは不明。結局彼らはラビアさんだけと交流して写真やビデオを撮りたいだけなのか。

・じつは前日の成田空港で来日したラビアさんが、マスコミと支援者をスルーして通り過ぎてしまう事態が起こりました。これは水谷尚子さんの演出のようですが、現場のマスコミ各社もブーイング。支援者もブーイングです。なぜそうしたのか理由は分かりません。

主催者側は安全面で、今回は相当気を遣っていた。むしろ全く気を遣わなかったのは、押しかけていた「東トルキスタンサポーター」である。主催者側が空港やプレスセンター前で、なぜ旗を広げないで欲しいと要請したのか、もっと考えるべきである。
ウルムチ事件から一ヶ月も経たないこの時期に、このタイミングにラビア総裁来日を認めてくれた外務省や警備の公安関係者に対してすこしは気を配れ。餓鬼か?あんたら。

・マスコミ対応が偏っていた。一部のマスコミだけを優遇しすぎた。

・水谷尚子さんの関係のマスコミだけしか

チャンネル桜、大紀元、櫻井よしこ氏も取材している。主催者によれば「新聞個別取材については、連絡があった社から順次入れていったまでで、どこかを特に優遇したわけではない。テレビの単独は、某社しか申し入れはなかった。雑誌については一社到底まともに取りあげる力量のあるメディアとは思えないところを断った。」という。こう言うことは8陣にとやかく言われる筋合いはない。
昨年の長野から「運動」をしている新参者にはわからないのだろうが、TBSは一昨年10月からニュース23やJNNで東トルキスタンやラビア総裁を取材してきた。取材許可は個人的関係とは全くかかわりはない。

以上、一見言葉づかいは平易だが悪質なデマと中傷に満ち溢れたこの8陣ブログに対しては徹底的に批判する。

あろうことか、8陣は記者会見の水谷氏の会見に先立っての注意事項を何の権限があってか中国共産党のように盗聴し、もちろん主催者に無断でyou tube、nicovideoで公開している。
非道なことに壇上の人物が特定できるような形での写真までアップしている。このような主催者側の注意を無視することは即時停止するべきである。日ウ協には、この件について、善処をお願いしたい。

このブログに興味をいただけたらblogランキングへクリックお願いします。


ラビア・カーディル紹介サイト↓

世界ウイグル会議日本語サイト↓

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/38860/20796120

このページへのトラックバック一覧 8陣の「ラビヤ・カーディルさん講演会」実行委員会に対するデマと誹謗中傷:

コメント

僕もこの動画みました。
なんか変だとは思いましたが、やはり盗聴でしたか。
僕は水谷さんに好感を持ちましたが。

ヒロシさん、コメント有難うございます。

盗聴だと断定します。
「音が悪くてすみません」などとよくもぬけぬけと言えるものです。
どうして彼らは主催者の要請に従えないのでしょうか?
本当にまるでガキです。

小生のブログに張っていただいたのでこちらも掲載はしますが、
少なくともわが国で「中国の妨害に・・・・・」が気に食わないです。妨害されたらやり返せばいいのです。
だから中国に妨害させて そのぶん
お返しをするべきなのです。 この50年 みんなが 「不作為」を繰り返していたのがコノありさまです。中国の妨害が・・・というよりも 仲間われしているのが現状ではないでしょうか、お山のてっぺんに登る前に 8合目でも一杯見えるんだから、そこにいろんな人々が集まって旗をなびかせばいいのではないでしょうか?
チベットの支援運動のふがい無さから昨年から動きはじめた 親父です。 チベット、ウイグルで
食っている人が運動してもどうしてもこんな結末がきます。 もっと仕事や生活と関係ない支援者を大勢集めれば、中国なんか関係ないでしょう。 別に8陣を擁護するわけではないが、あなたが新参ものと考えている事は間違いでしょう。 新参者に不愉快であればあなたがやってきた道が間違っていたんでしょうし、支援者を集められなかったのでしょう。
でもこんな事であなたがやってこられた支援活動がだめになったとは思いません。 それはあなたの歴史があることですから、もし何年もやってノウハウがあれば
こういう風にしたほうがいいよ!
との考えが本当は一番いいはずです。 でも出来ないから 大変なんでしょうね。
まーー運動が盛り上がってくれば
その裾野は広がって右から左まで並ぶようにはなるでしょう。
しかしどれも正しいとは思いませんが 最終目標は ウイグル人の中国共産党による植民地政策よりの離脱です。これさえ目指して 憎むは 中国でいいのでは。
哀れみより怒りのほうが活動は長続きします。でも外に向けた怒りが必要で、中に向けると 左翼の誰も振り向いてくれない運動になってしまう事をご承知ください。  

転載有難うございます。

>「中国の妨害に・・・・・」が気に食わないです。妨害されたらやり返せばいいのです。

中国は巧妙に異論派の来日を失敗に追い込みます。やり返そうにも手段がないのが事実です。だからこそ敵を欺く前に味方を欺くのです。

>新参者に不愉快であればあなたがやってきた道が間違っていたんでしょうし、支援者を集められなかったのでしょう。

今回は講演者変更にもかかわらず、何百人もの人たちが集まりました。
新参者を批判したのは勉強不足だからです。

>最終目標は ウイグル人の中国共産党による植民地政策よりの離脱です。これさえ目指して 憎むは 中国でいいのでは。

あなたの言う目標は正しいです、しかし、中国と中共を同一視する考えには賛同できません。

>でも外に向けた怒りが必要で、中に向けると 左翼の誰も振り向いてくれない運動になってしまう事をご承知ください。  

それはそうです。しかし彼らにも言ってやってくださいね。

ホテルでラビアさんと映っている動画ではウイグル帽をかぶって顔出ししている8陣=ウイグル忍者=山つつじこと久保という男の誹謗は度を超えています。当方はTBSから旅費など一切もらっていません。前回のラビアさん来日時、TBSのディレクターが撮ったニュース報道をラビアさん本人がとても気に入り、「次回もあの人に」という要望があって、今回のテレビ独占取材になったわけです。

コメントを投稿

最近の記事

ブログリンク


2009年8月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

関連書籍

china

  • 水谷 尚子: 「反日」解剖 歪んだ中国の「愛国」

    水谷 尚子: 「反日」解剖 歪んだ中国の「愛国」
    ウイグル問題にも造詣の深い中央大水谷講師が切り込む中国の「反日運動」をストレートに取材した本 (★★★★★)

  • 毛里 和子: 周縁からの中国―民族問題と国家

    毛里 和子: 周縁からの中国―民族問題と国家
    中国の少数民族は共産主義中国成立の直前からいかなる運動をしてきたのかが、政治学の立場から詳細に述べられている本。「東トルキスタン共和国研究」を「衝撃の書」としながらも「ソ連の傀儡」などの見方に疑問を投げかけている。 (★★★★★)

  • 渡辺 利夫: 大中華圏―その実像と虚像

    渡辺 利夫: 大中華圏―その実像と虚像
    岩波書店発行で単純な中国礼賛かと思えば、さにあらず。朱建栄、寺島実郎、少し中国批判派の渡部利夫が編集。 注目すべきは第三部の中国を取り巻く地政学で「中央アジアから見た中国」「ロシアから見た大中華圏」 そして第四部の「変化する中国社会」のなかの「タ文化社会の行方、新疆ウイグル自治区の民族とイスラーム」である。 (★★★)

Eurasia&Central Asia

OCN 検索

Powered by Blogzine[ブログ人]