2009年7月24日
関西初の川の駅 大川沿いに「はちけんや」完成
観光船の案内や待合所となる川の駅「はちけんや」が大阪市中央区の大川沿いに完成し、23日、橋下徹・大阪府知事や平松邦夫市長らが出席して記念式典が行われた=写真。営業は8月1日から。
橋下知事は「水の都のシンボルになる。水と光のまちづくりを進めたい」とあいさつ。続いて、出席者がテープカットを行った。
式典に先立ち、近くの八軒家浜船着場では、府と市が共同で実施する河川愛護啓発キャンペーンの出発式も行われた。
関西で初めて整備された川の駅は、地上1階、地下1階建て。延べ約1350平方メートル。観光船のチケット販売を行うほか、八軒家浜の歴史を紹介。結婚式にも対応できるレストランもある。
(2009年7月24日 08:32)
関連記事
2009.07.31
2009.07.30
2009.07.29
2009.07.29
2009.07.29
この記事と同じカテゴリの最新記事
2009.08.04
2009.08.04
2009.08.04
2009.08.03
2009.08.03
街のヒーロー(社長)を探せ! Publi City Osaka 《ファイコム × 産経関西》
カゴヤ・ジャパン:新ホスティングサービス「KAGOYA 専用サーバーFLEX」を提供開始
データセンター・レンタルサーバー事業を展開するカゴヤ・ジャパン株式会社は、2009年7月30日、新たなレンタルサーバーのサービスとして、単体のサーバーはもちろん、複数のサーバーやネットワーク機器によるシステムまで、まるごとレンタル可能な「KAGOYA 専用サーバーFLEX」の提供を開始いたしました。
アルクム:大阪でMovableTypeセミナー講師
株式会社アルクムECコンサルタント李重雄は、株式会社フューチャースピリッツ主催のMovable Type活用セミナーで講師を行います。大阪で無料セミナーとなっております。
ゴールデンダンス:骨伝導イヤーホン『SOUND BONE(サウンドボーン)』発売
ゴールデンダンス株式会社は、骨伝導イヤーホン『SOUND BONE(サウンドボーン)』を7月17日に発売しました。骨伝導技術を応用したライブウーハー・イヤーホンで、音のLive感をかつてない形で引き出し、低音の迫力を再現します。また、骨伝導振動子のみで音を再現しているため、音漏れが気になりません。