番組紹介

あの『すべらない話』に続く、新型スタイルのトーク番組が
4月からレギュラー化する!!
2004年12月の放送開始以来、ほぼ1クールに一度の割合で放送している大好評バラエティ番組『人志松本のすべらない話』。番組DVDはシリーズ累計230万枚を突破! 絶大なる人気を誇る同番組が形を変え、さらにグレードアップして夢のレギュラー放送が実現する!!
週ごとにトークテーマ「○○な話」を変更し、バラエティに富んだトークを展開! 松本人志をはじめとする精鋭たちが持ち前の「○○な話」を披露することだけでお送りする、とてもシンプルな番組。レギュラーの松本人志と千原ジュニアのほかに、話芸なら任せろ!というゲスト芸人はトークテーマごとに変わります。お笑い界の総合格闘技『すべらない話』に続く新型トークバラエティの誕生です!!
『人志松本の○○な話』を構成する4パターン(想定)
(1)人志松本のゆるせない話
身の回りに起きたことや世間の話、時事問題など、世の中許すことができないことばかり…。そんなどうしても納得できないことに出演者たちが“怒り”をあらわにぶつけていきます!
(2)人志松本の鼻につく話
人間十人十色。他人の言動が不快に感じられることや、気に障ることは日常茶飯事……。そんな日常に巻き起こるちょっと気取っていて気に障るような、まさしくキザな話を出演者がリアルな体験談を交えつつ披露していきます!
(3)人志松本のヨダレが出る話 〜注目のオールロケ企画!!〜
感覚の研ぎ澄まされた芸人たちが話を聞くだけで思わずヨダレが出てしまいそうな極上絶品グルメのお話を披露! 話芸のスペシャリストたちが五感で体感した「ヨダレの出る話」を、独自のトーク手法で展開! そして、その絶品グルメを体感するロケ企画も敢行!
(4)すべらない話スピンオフバージョン
『人志松本のすべらない話』スピンオフ企画として、『すべらない話』レギュラーメンバーが主宰者となり、お笑い界の精鋭たちを集めてすべらない話を展開! もちろんすべてのお話は実話である。
さらに!!あの擬音マジシャン・宮川大輔が毎週1話だけお届けする“すべらない話”には及ばない「今週のどうでもいい話」も企画検討中!
皆さんお楽しみに!!
あらすじ
手相を真剣に見る出演者たち。 :左から、後藤輝基、八木真澄、松本人志
週ごとにテーマを変更し、バラエティーに富んだトークを展開する「人志松本の○○な話」。フリートークの第一人者である松本人志と千原ジュニアをはじめとする精鋭たちが持ち前の「○○な話」を披露することだけでお送りする、とてもシンプルな番組。
今回は、「ためになる話」をお送りする。これまで放送した「ゆるせない話」や「好きなものの話」、「ゾッとする話」の中からネタをピックアップし、さらに検証していくという企画。
「好きなものの話」で松本が小さい頃河童を見た! と話したことから、河童に詳しい教授に取材! 果たして河童は存在するのか!? ジュニアが大好き! と語っていた通天閣のパンフレットに、実はジュニア自身が描かれているという。実際にそのパンフレットを見ると他にも気になる点が! 通天閣の社長に真相を直撃!
また、「ゾッとする話」に出演した島田秀平は手相が見られることから、松本やジュニアをはじめ、出演者陣の手相を検証する! そこには驚くべき真実が!