mistwalker

inoue_2.jpg

更新日 2009-07-31

(C) MISTWALKER CORPORATION. All Rights Reserved.

好きなことで

ゲームづくり  2009.7.31

「好きなことで飯をくう」というのは、人生をエネルギッシュに生きるためには、かなり重要なことだと思う。偶然の積み重ねでゲームづくりを職業にできた自分は、そういった意味では幸せものだ。導いてくれた先人や、支えてくれた人、そしてなによりプレイしてくれる人に本当に感謝している。

「好きなこと」なので、もちろんやっていて楽しいし、自然体で集中することができる。
でも、ちょっと待ってほしい。
実は「好きなことで飯をくう」のは苦しいことなのだ。仕事にするということは、プロになるということで、それは楽しみを「楽しませる」という行為にすげ替えることでもある。自分の好きなものを、人を喜ばせるために、本来は必要のない追求で昇華させなくてはならないのだ。特にゲームは、それがエンターテイメントであるから、よりその要素が色濃い。

だが、どうも、僕は「かなり楽しんでやっている」ようにみえるらしい。苦労しているようには見えないらしいのだ。
なんだかちょっと悔しいな・・・本当はこんなに悩み苦しんでるのに(^^ゞ
でもきっと、「苦しくみえる」ようだったら、つくったものにそれが出てしまうのかもしれない。その意味では「まったく苦しく見えない」のに、奥底では「苦しんでる」のが正解なのかも。
だから、今日も、誰にも知られないように、わざとこっそり悩む・・・
答えはなかなか見つからないし、それによって制作現場に多大な迷惑をかけてしまうのだが、それでも悩むのだ。
紆余曲折の先に光はある。

ue&matsu.jpg
プロジェクトで苦楽をともにした植松さんと松本さん。
楽しそうにみえるけど、会話の内容は意外とシビア。

noma.jpg
こちらも同じく苦楽をともにした野間ちゃん。
ひさびさに再会し酒を飲んだ。