ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]「メアリーブレア展」体験ブログ

あなたが乗る地下鉄がジャックされたら? 衝撃のリアル・サスペンス「サブウェイ123 -激突-」

2009年08月03日09時45分 / 提供:livedoor

livedoorRSSファイル
あなたが乗る地下鉄がジャックされたら? 衝撃のリアル・サスペンス「サブウェイ123 -激突-」
「サブウェイ123-激突-」 写真一覧(2件)
 現代に生きる人々の中で、通勤・通学等に電車を使っている人は多いだろう。実際に日本では1日6,000万人の人が鉄道を利用していて、特に、関東圏では地下鉄の発達がめざましい。天候に左右されず、駅と駅の間を短い間隔で走行する地下鉄は私達にとって欠かせない乗り物だ。そんな乗り物がもし、誰かの手によって突然支配されてしまったら…? 映画「サブウェイ123 -激突-」は、そんなありふれた日常が、恐怖に変わる瞬間を描いた、リアル・サスペンス。1974年の傑作映画「サブウェイ・パニック」を「エネミー・オブ・アメリカ」のトニー・スコットがリメイクした、この秋の話題作だ。

 ニューヨークは、日本以上に地下鉄が利用されている街だ。マンハッタンを中心に、ニューヨーク市内ではNew York City Transit(ニューヨーク市交通営団)が運行する地下鉄が路線網を張り巡らせている。総延長370kmはロンドンに次いで世界2位、車両数5,791両は世界1位で、24時間運行している点も大きな特徴だ。そんな、多くの人が利用する地下鉄は、一方で犯罪の標的に成り得る乗り物であり、2008年に国際テロ組織アルカイダがニューヨーク市とその周辺地域の地下鉄など、交通機関を標的としたテロを計画しているとの情報が発表されてからはなお、その警戒は増すばかりだ。

 東京でも、1927年に東洋初の地下鉄が誕生してから、現在東京メトロのみで1日に5,000本以上の電車が運転されている。老若男女を選ばず、市民の暮らしを大きく支えているこの乗り物がテロの標的になった時、その恐怖と影響は想像を絶する物になるだろう。では、実際に東京の地下鉄ではどのような安全対策がとられているのであろうか。国土交通省による、「鉄道のテロ対策」というページでは主に以下のような対策が書かれている。

1)駅係員、ガードマンによる巡回警備
2)カメラによるモニタリング
3)不審物等発見に係る協力要請

 その他にも「見せる警備・利用者の参加」を軸とした鉄道テロ対策が追加され、具体的に「利用者用危機管理カードの配布」、「駅売店職員等を対象としたテロ防止協力者ワッペンの着用」、「不審物等通報用インターホンの設置」などを実施している。つまり、政府の力、地下鉄関係者だけでテロを防ぐことは困難であり、多くの乗客の目で警戒網を張りめぐらせることが一番のテロ対策になるということだ。しかし、このページ自体、更新は頻繁に行われておらず、画像切れや“Not Found ”が表示される項目など、危機管理が万全とは言えない状況だ。事件は何事も起こってからでは、取り返しがつかない。「地下鉄がジャックされる」この事を現実的な問題として、早急な対策が求められているのではないだろうか。

 本作「サブウェイ123 -激突-」では、人質にとられた乗客の行動が、事件を解決するきっかけの1つを与えている。また、携帯電話、ビデオチャットなど普段私達がよく利用するツールが劇中に登場することも、物語のリアリティを増しており、35年前に公開された「サブウェイ・パニック」と照らしあわすことで、時代の変化を感じられる重要な描写となっている。「サブウェイ・パニック」では、実際にニューヨークの地下鉄で撮影したことによって、模倣犯の出現を恐れた交通局がハイジャック対策の保険をかけたというが、実際に地下鉄で事件が起きた際、職員がどのような対応をとるのか、システムの裏側を知ることができるのも、映画の見所の1つであろう。なぜ地下鉄なのか? 犯人の目的は? 謎が謎を呼ぶ、衝撃のリアル・サスペンスをぜひ、自分の目で体験して欲しい。

■関連リンク
映画「サブウェイ123 激突」特集

東京メトロ | 安心への取り組み
鉄道のテロ対策トップページ - 国土交通省

No.001/1231時23分列車が緊急停車した
関連ワード:
サブウェイ123  テロ  ニューヨーク  映画  危機管理  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:サブウェイ123

関連商品

become
サブウェイ・パニック
3,591円
紀伊國屋書店 Forest Plus

映画アクセスランキング

注目の情報
こんなに生え際、き・て・たっけ
俺の髪、ま~た薄くなってる! このままじゃ、いかんっ!!!
《 抜 け 毛 》 は、程度の軽いうちに、早めに対処すれば
少しの努力で改善することも。→ 発毛実感コース、試す?


今なら、30%OFF! ⇒

ヘッドライン

インタビュー:土屋アンナ×クワバタオハラ「ぶっちゃけ、男も女も色々あるぞ恋愛は」 インタビュー:土屋アン...
 電話がこないのはきっと忙しいから、浮気をしても打ち明けてくれたのは私を愛しているから…。そんな恋をする女の勘違いと、男の本音が描かれた映画「そんな彼

写真ニュース

「侍戦隊シンケンジャー」フルデジタル3D!解説する唐橋充に、共演者頭上がらず! 「ハリポタ」エマ・ワトソン、先祖に魔法使いならぬ魔女がいた!? 焼き鳥屋で友情を育んだ!? 酒豪・妻夫木聡とハ・ジョンウが舞台挨拶 【イタすぎるセレブ達】カニエ・ウェスト、“次のキング・オブ・ポップはオレだろ”豪語で大反響。
妻夫木聡の酒豪ぶりに、ハ・ジョンウ「すごい人に会った」とびっくり! 【ワイドショー通信簿】80年代洋画ランキング 1位の映画と意外な圏外 ハリーのライバル、ドラコ・マルフォイ役のトム・フェルトンが初来日&ダルマに目入れ マーク・ウォールバーグ、ビバリーヒルズで挙式
ケイティ・ホームズ、『セックス・アンド・ザ・シティ』への出演はなし ハリー・ポッターのライバル、マルフォイが初来日に感極まったファンが涙! 第66回ヴェネチア国際映画祭コンペ部門の23作品発表!マイケル・ムーアやジョージ・A・ロメロ作品も! 天海祐希、強い女からイメチェン図る?サプライズに涙の行方は?

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る