PHPの「ereg」って何の略ですか?


OKWaveコミュニティー
新規ユーザー登録(無料)今すぐ登録しよう!!
はじめての方へ OKWaveではこんなことができます!
特集
特集一覧
浴衣で恋するヘアスタイル特集
浴衣で恋するヘアスタイル特集
花火大会や夏祭りなど楽しいイベントに欠かせないのが浴衣。でもどんなヘアスタイルにしたらいいの?
お絵描き機能追加
お絵描き機能追加
質問や回答の投稿のときに、添付画像や背景色を設定してお絵描きできる機能を追加しました!
夏にヒンヤリ 怖い話特集
夏にヒンヤリ 怖い話特集
2009年の夏もいよいよ本番。今回は暑い夏にピッタリの「怖い話特集」なら夏をヒンヤリ楽しく過ごせますよ!
その他の特集はこちらからご覧下さい
おすすめリンク

質問

質問者:ikataro PHPの「ereg」って何の略ですか?
困り度:
  • 困っています
PHPは ereg とか preg とかいう関数がよく出てきますがこれは何の略語なんでしょうか?
pはPerlのことなのかなくらいは見当がつきますが…
よろしくお願いいたします。
質問投稿日時:07/07/08 02:17
質問番号:3148587
この質問に対する回答は締め切られました。

回答

良回答10pt

回答者:sakusaker7 POSIXの Extended Reglar Expressionというタイプの正規表現を受け付ける関数群なので
その 'E' をとっているのだと思います。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:参考意見
回答日時:07/07/08 04:00
回答番号:No.1
この回答へのお礼Extended Reguar Expression = 拡張正規表現
ですか。初めて聞きました…
つまり「ereg」がつく関数は正規表現が使える… ということですかね?
勉強になりました。ありがとうございました。