費目の定額化
2009/08/01 11:30
そろそろケーキに追われる夢を見そうな寺山です。
さて、今日から8月ということで、なんとなく家計簿を見つめてみました。 口座に入金する費目については多めに入金しているので、 気持ちの上で安心感があり、このところ見直しをしていませんでした。 特に気になったのは、水道光熱費と通信費。 水道光熱費予算13,000円、通信費予算10,000円。 毎月定額を口座に入金しています。 年間通してこの額で本当に足りているのか??? まだ一年の途中ではありますが、見直してみました。 結婚当初は、月々使用した額を口座に入金していました。 が、それぞれの代金が判明するまで家計簿を書き込めないのが、 だんだん煩わしくなってきました。 大まかなお金の流れの書き込みを、一度で済ませたくなり…、 年間の平均を取り、定額制にすることにしました。 平均値なので、支出がマイナスになる月もあります。 冬場は、ガス代と電気代が大きくアップするので、マイナスになります。 我が家は暖房をエアコンでまかなっているので・・・ でも、夏場はガス代が大きくダウンするので、 エアコン分の電気代のアップに負けず、かなりのプラスです。 家計簿を見てみると、今のところ、 1〜3月までは2,000円〜3,000円のマイナス、 4〜7月までは500円〜6,000円のプラス。 昨年の家計簿を見ると、8〜12月も、 ギリギリ200円〜5,000円ほどのプラスです。 なんとかこのままの金額設定で行けそうです。 みるみる貯まる!カンタン家計ノート 2008年から使い始めました。 公共料金のまとめを書き込むページがあるので、 見直しをするときに役立っています。 使用量を書くところもあると嬉しいなぁ。 こうやってしっかり数字を見るのは、本当に久しぶりです。 携帯会社を変えたときやプロバイダの契約変更をしたときには 定額金額の見直しをしましたが、 子どもが生まれたら水道光熱費は変わりますよね…。 結果オーライですが、、、見直しはしないといけませんね 観測史上一度だけ、梅雨の明けなかった年があるそうですね。 週間天気予報を見るに、まだまだ愚図ついた天気が続きそうだし、 今年も梅雨が明けないまま秋になるのでは…? 作物の生育が気になる寺山でした。
この記事がいいと思ったらクリック
獲得数:
|