Heat wave

自作水槽台のススメ 3

今日も始める前に少し雑談から。てかCMになるけど。
”えび、どのくらいいるんですか?”って、電話でちょこちょこ問い合わせがあるもんで、現状お知らせ。
錦えび          約25匹
常陸えび        約10pr
ΩRed LineΩ    約25匹
富士えび        約5pr
だるまえび       約30匹
中年的海老症候群  赤白1pr 黒白3pr
えび本舗        3pr
博多えび        約25匹
赤白380円       約50匹
日の丸850円     約50匹

各ブリーダーたくさん持ってきてくれたんで、まだまだ綺麗な子いますよ。
それにくじが、50本用意してたのが残り9本となりました。
まだ450キューブオールガラス水槽が残ってます!誰か早く当ててーー!無くならんと片付かんのよ〜
来週からは、通常価格に戻りますからね。イヒヒ
営業時間ですけど、ちょっと考えて木〜月にしようと思います。時間は、11:00〜19:00で金土は20:00まで。ただし次の月曜は休ませて下さい。
時々、外回りもしなくちゃならないので休みますが、ここでお知らせしますね。
あと8月2日(日)は、地元で花火大会があるので早めに来て早めに帰らないと渋滞しちゃいます。
見に行く人は、うちから歩いて10〜15分で海辺に着きますので車停めたい人は早めに連絡しれくれれば倉庫の駐車場利用できるようにしますよ。

それと久々アクセス解析見てみたんだ。
検索キーワードに”えびの杜 炊飯器”ってのが何人かいて噴き出しちゃった!
ごめん、意味深な文章ばかりで。リンクの「熱血夫婦」と「中年的同級生」見てくれたらわかります^^

木工ネタが続くので、ちと目休めに草も少し。

あるところからのリンクで、大勢入ってきてくれてるんでお返しってか、見ると面白いよ。
おれ自身は、あまり見せたくないんだけど。なんでかって、人気が出て値上がりしたらイヤーンて感じです。
この前、開店祝いに駆けつけてくれた謎の水草吟遊人の正体がわかりました。
一回しか会ったことないから、どういう人か分かりませんが、羨ましい仕事をしているようです。
この人も同級生の紹介。顔広いよな〜
とりあえず、先日もらった草。

Piptspatha sp TAKA Pendang産
CIMG1972.jpg

Piptospatha sp Mersing Utara
CIMG1969.jpg

Cry系?見えますが、アヌビアスの仲間らしいです。班の入り方がめちゃ綺麗。メルシンウタラの方なんて迷彩ぽいもん。
ココクリックして行ってくらはい。いっぱい綺麗な画像があります。あ〜ぁ、流行るだろうなー。
うちにもFAX流してくださいよぉー!

さて、今日もやりますか。
昨日で材も切り終えたし、定規もできました。今日から加工に入ります。
でもその前に少し材の使い方を説明。
木って、上と下があるの知ってますよね。植わってる時と同じ方向で使わないと材の強度を発揮できません。
長年自重と重力に耐えた方向で使わないと強度を発揮できないということです。
また、植物は水が通る細管があますよね。あれって一方通行なんです。根から吸い込んだ水を上に運ぶわけで、上から下には行きません。
なので材を乾かす時は、逆さにして乾かしたりします。
でも、乾かし過ぎも要注意で割れが入ったりします。木が保有する水分を含水率と言って12%ぐらいが良いってたかな。ま、余談ですけど。
だから逆さの状態で製作すると下手したら乾きすぎて小口がパッカリ割れたりします。

たぶん、上下の見分けなんかつかねーよ!という人が多いと思います。
木は下が太く上が細くなってますよね、極端にいえば年輪も下が大きく上が小さくなってます。(専門家は突っ込まないでよ。
製材した材の木目もそれに連れて下が大きく上が小さくなってきます。
でもこれだけで、上下見分けろっつーても無理なんで、想像力を働かせて下さい。
節を見るのです。節って枝のあった場所ですよね。
どの木の枝も上に向いて生えてるでしょ。節も同じで、延長と考えれば良いのです。
節は木の芯に向かって小さくなっていますよね。その方向を見るのです。
もうわかりますよね?
家の柱とかも見てみてください。あ〜上向きや〜とか分かると面白いもんですよ。
あ、最近は大壁が多いか・・・

次、木表木裏
製材した材には、表と裏があります。
使い方は、表を前に出てくる部分に使います。
裏のほうが木目が綺麗なことが多いのですが、それでも表を使います。
理由は色々ありますが、一番の理由は曲がりと逆目が出ることです。
曲がりは説明しにくいので割愛しますが、木裏は滑らかに仕上がっていても長年使っているとササクレって言ったほうが分かりやすいかな、それが出てくるので危ないからです。

とりあえず、うんちくここで終わり。
さて、柱を並べましょか。

CIMG1005.jpg


上下を見極めた柱材を表裏見極めてこんな風に並べます。
木表の綺麗な方を1と2に使ってくださいね。
木表が外側に向いてるの分かります?
組み立てる時に間違わないように数字を書き込みます。

では、下穴をあけていきましょうか。
昨日作った定規を使って下穴をあけていきますが、いきなり本番に入らずに練習しましょう。
端材を捨てずに持って帰り、もしくはゴミ箱に入ってる端材を貰って帰りましょう。
それで練習します。差金あてたりして垂直にキリを入れる練習です。
あらかた垂直に入るようになったら本番です。

CIMG1007.jpg

1と2の材からいきますね。
画像を見て分かるでしょうか? おぃおぃ、曲がってんじゃん!
そうなんです、キリがちょっと外側に傾いてますよね。
真っすぐ垂直にあけるのって難しいでしょ、なので最初に曲がってはいけない方向を避けるべく少し曲げるのです。
この場合、内側に傾くとビスを打ち込んだ時に相手側の材を突き抜けて先が出てしまいます。
その為、安全策をとり予め外側に少し傾けるのです。極端に傾けると側面から打つビスにぶつかっちゃいますので気をつけて。
こんな時こそ、下手くそなんだからとゆっくり確実に右、左、と確認しながら作業するのがコツです。

側面も同じようにあけていきます。

CIMG1009.jpg


今度は、3と4の材の下穴をあけます。
38mm側の面の下穴は、1と2と同じです。
D:450mmなら前の工程と全部同じですが、パイプスペースをとる495mmだと定規にもう二か所穴が必要になります。
えーと、向こうから45mm+19mm=64mmでいいかな。端から25mmですね。
画像の定規の数値は気にしないで。使ってる材の太さが違います。

CIMG1010.jpg

注意点は、下穴をあける向きを絶対間違わないということ。
間違えるとせっかく材を見極めた意味がなくなっちゃいます。
自信が無いと思えば、木口に下穴をあける方向に矢印を書き込んだりしとくといいですよ。
最後に定規を外してもう一回キリを使います。定規の厚みの分入らないからもう一回ね。

ふぅ〜ちと疲れたけどきりが悪いな。も少しやろか。
38mm面側の下穴に今度は10mmのドリルで穴をあけます。
これは、ビスが90mmなので40mmほどビス穴をあけないとビスがとどかないからです。
深くあけすぎてもダメだし、浅すぎてもダメです。
ドリルの刃にマジックで40mm〜44mmぐらいのとこに印をつけましょう。
これで大体分かると思います。でも、これも練習してからですよ。
念のため、練習であけた穴を測ってくださいね。ビスを頭部分から差し込んで、指をあてて抜いてそれを測ります。
ドリル刃の注意点は、差し込む時に暴れさせないことと、一気に回転を上げないこと。
練習してコツを掴んで下さい。あとドリル刃は、絶対落としたりしないように!刃先が痛むと綺麗に切れないくなります。
あ、画像入れないと

CIMG1008.jpg

側面は、38mmじゃ10mm穴あけたら後処理ちと辛いので今回はあけません。
では、今日はこのくらいで♪

コメント

なるほどなるほどっ!!

前作の日記を含めこれは永久保存版ですね。
今の住まいではちと場所が足りないので、スペースがとれるようなところへ引越しでもしようかな。
しかし水槽台を一つ作るだけでも
大変な労力とテクが必要なんですね。
オイラにも作れるのでしょうか???

  • 2009/08/01(土) 08:00:41 |
  • URL |
  • 親戚 #mQop/nM.
  • [ 編集]

こんにちは!

ほのおのえびまつりで中年的なえびをいただいたKOHNOです。

その節はありがとうございました。
せっかくの水槽台の権利を放棄したことは今でも、とても心苦しく思っております。(^^ゞ

また、近くに行ったときは顔を見せますのでその節はよろしくです。

  • 2009/08/01(土) 11:46:58 |
  • URL |
  • KOHNO #k5.7BVik
  • [ 編集]

すみませんです。
ぜんぜん訪問&コメしませんで・・・(><)

お店&炎のえび祭り!大盛況!!ですねぇ♪
私もお邪魔させて頂こうと思ってたのですが・・・。

それにしても!!
木って、上下があり強度も変わるのですか・・・。
勉強になりました♪

また、遊びに来ますね!

  • 2009/08/01(土) 12:20:15 |
  • URL |
  • 【Shrimp702】 #-
  • [ 編集]

夏休みの宿題(汗)

夏休みの宿題を頂き有難う御座います。8月中に完成できるよう頑張ってみます。でも昔から宿題をサボるタイプなので(大汗)
最後にやっつけ仕事にならないよう計画的にやってみます。
凄いエビたちまだ残っているんですね。近くだったら見てみたいです。
買えないですが(涙)

  • 2009/08/01(土) 15:39:28 |
  • URL |
  • みや #s.Y3apRk
  • [ 編集]

レス

>親戚
ふふふ、引っ越ししなよ〜
2号店作れ〜ヒヒヒ
大変と思うから大変。このくらいの作りだったら、そんなに労力使わんよ。
ま、一度は挑戦してみるべし。

  • 2009/08/02(日) 00:48:23 |
  • URL |
  • かぐや #9rjWiv8.
  • [ 編集]

レス

>KOHNOさん
おー、こんばんはです。
わかります、わかります。
いえいえ、とんでもございません。
ところでブログの水槽台は、そちらの作品ですか?
あの作りの家具作られてるのでしたら、今度名刺下さい^^;
本業のほうで、時々発注あるもんで。
よろしくです♪

  • 2009/08/02(日) 00:53:23 |
  • URL |
  • かぐや #9rjWiv8.
  • [ 編集]

レス

>【Shrimp702】さん
いえいえ、暇な時にきてください。
色んな意味で盛り上がり過ぎて、一人になって少し淋しいのですよ・・・
えー、上下あるの知らない人多いんだね。

  • 2009/08/02(日) 00:56:55 |
  • URL |
  • かぐや #9rjWiv8.
  • [ 編集]

レス

にゃ?
マメゲンさん=みやさん?
はぃ、頑張ってください。
遅れた人は居残りです。
けっこう見るだけの人も多いんだよ。
ちゃんと、見るだけですけどいいですか?言ってくれるし。
一般のお客さんも、気が付いたら1時間とか眺めてる人もいます^^;

  • 2009/08/02(日) 00:59:43 |
  • URL |
  • かぐや #9rjWiv8.
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ebimori.blog25.fc2.com/tb.php/238-e4067761
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

FC2Ad

FC2ブログ 転職