[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2320人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口   新しい板 おもちゃ カメラ フィギュア
  • この板の保存数は14000件です.





  • 広告:::トランスフォーマームービー 限定版 スワーブ
    画像ファイル名:1249219433245.jpg-(41800 B)サムネ表示
    41800 B無念 Name としあき 09/08/02(日)22:23:53 No.71260969 del 23:26頃消えます
    自作PCスレ週末版
    今週あった自作PCに関する出来事を語って下さい
    (HDDスレはあるので出来ればそれ以外で)

    …IntelSSD…お前もか…
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:26:08 No.71261451 del 
    エバーグリーンの情報リークしねぇかな
    HD4xxxの時みたいに直前じゃないと出ないのかな
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:26:51 No.71261613 del 
    HD5000台の情報も出てこないね
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:27:15 No.71261699 del 
    >…IntelSSD…お前もか…
    ただ
    使う奴いるのかあの機能
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:28:29 No.71261975 del 
    今週末は自宅の余剰パーツの整理

    ぶっ壊れていたDVDドライブや老朽ケースを捨て、
    余剰パーツでPen4-2.4のマシンを1台まるまる組んだでござる
    こいつは家族の共用動画再生PCとして余生を送る予定
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:29:27 No.71262187 del 
        1249219767352.jpg-(132548 B) サムネ表示
    132548 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:31:23 No.71262608 del 
    >使う奴いるのかあの機能
    横からだけど
    そのおかげでまた品薄に拍車が掛かるんじゃね?
    交換おkでもファームアップしない物を送る所を見ると
    当分対策しないものを作り続けるみたいだし
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:32:14 No.71262794 del 
        1249219934089.jpg-(94121 B) サムネ表示
    94121 B
    昨日のjunはまったりでいい雰囲気だったな
    初心者や古参がごっちゃになって楽しかった
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:34:53 No.71263412 del 
    そろそろIEEE802.11nのドラフトって取れないのかねぇ
    ファームアップ面倒だから正式採用されてから
    一式組みたいんだけど…
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:36:26 No.71263767 del 
    インテルSSDすこぶる快適でワロタ
    A-DATAのはオクに流すので皆買ってね
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:37:20 No.71263969 del 
    >インテルSSDすこぶる快適でワロタ
    裏山
    何GBの買ったの?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:37:41 No.71264041 del 
    あまってるPenDcE2160で組もうと思ってる
    交換予定のRade2400もあるからそいつから28型ブラウン管TVにD端子接続しようと思う
    お勧めmATXある?つか945で動いたっけ?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:38:24 No.71264204 del 
    >インテルSSDすこぶる快適でワロタ
    あの値段で性能が良いから他のメーカーが心配だ
    SSDまでIntelの独占になったら価格調整された時が怖い
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:38:51 No.71264283 del 
    E4300+7300GSからE8400+9600GTに変えてみた
    あまり金をかけなかった割に満足
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:39:17 No.71264383 del 
    HAF932買ったけどまだ箱から出しただけだ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:40:28 No.71264613 del 
    HD4770買ってドライバインストールしようとしたらエラーが出た
    付属品なのに…
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:40:31 No.71264628 del 
    >お勧めmATXある?つか945で動いたっけ?
    狐のG31は?
    945だとBIOS対応してない事が多いぞ
    (シャトルの945GCベアとかなら動くけど)
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:40:59 No.71264741 del 
    >そろそろIEEE802.11nのドラフトって取れないのかねぇ
    とれるよ
    http://www.computerworld.jp/topics/std/156329.html
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:41:12 No.71264790 del 
    >何GBの買ったの?
    とりあえず80Gでシステム用
    今のところプチフリとか無いな
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:41:16 No.71264811 del 
    >そろそろIEEE802.11nのドラフトって取れないのかねぇ
    9月にドラフト規格がそのまま正式規格になるからもう買っても大丈夫よ
    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090723_304363.html
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:41:28 No.71264860 del 
    >E4300+7300GSからE8400+9600GTに変えてみた
    新品で20000〜25000か
    当分困らない組み合わせだよな…
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:41:42 No.71264912 del 
    AMD 785GチップセットのM/Bが売っていたが
    天気が悪かったので今日はパス
    SB710はSB750同様にACCが使えるようなのでいろいろ遊べそう
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:42:28 No.71265082 del 
    >今のところプチフリとか無いな
    Intelでプチフリあったら凄すぎ…どんな使い方なんだよってほどだから
    プチフリなんて発生しないよ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:42:28 No.71265085 del 
    >HD4770買ってドライバインストールしようとしたらエラーが出た
    ドライバなんてその時メーカーにある最新のを使うもんじゃないの
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:42:42 No.71265139 del 
    >HD4770買ってドライバインストールしようとしたらエラーが出た
    >付属品なのに…
    9.6だったら窓からフリスビーして9.7をダウンロードだ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:42:53 No.71265177 del 
    最新だから安定とは限らない
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:43:24 No.71265290 del 
    >とれるよ
    >9月にドラフト規格がそのまま正式規格になるからもう買っても大丈夫よ
    d!
    水牛さん以外のを検討に入ります!
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:43:51 No.71265393 del 
    あまってる4GBのDDR2-DIMMの行き所がいまだに無い
    売るといくらくらいなんだろう…
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:44:01 No.71265417 del 
    corei5とかもうすぐ出るのか
    quadとどちらか悩むわー
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:44:45 No.71265571 del 
    Win7の正式版出たら初めてラデ採用したPC組んでみようかな……
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:45:24 No.71265729 del 
    >corei5とかもうすぐ出るのか
    人柱上等ならi5だな
    値段とか安定性求めるならC2Qもありだけど
    性能的にはi3に組み込まれる事を忘れないでいてくれよ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:47:04 No.71266084 del 
    ココ1ヶ月分まとめて
    @メインマシンにQ9650搭載
    AHDD(ST31000333AS)にプチフリ頻発
    B起動時のプチフリをきっかけにシステム崩壊
    CST1000528ASをポチってHDD交換

    プチフリ頻発でRMA発動って無理?
    こんな文鎮使い道ないし…
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:47:05 No.71266087 del 
    i3だのi5だの
    系統が複雑すぎてもうわけワカメ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:47:15 No.71266125 del 
    Q9450と省電力版9800GTであと3年は戦う・・・
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:47:16 No.71266131 del 
    Vistaがどーやってもスリープ移行に失敗して再起動して
    「予期せぬシャットダウンから回復しました」となって
    しまうでござる…
    むう…
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:47:56 No.71266291 del 
    下位CPUにVT付けたのは明日から出荷だっけ?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:48:02 No.71266303 del 
    >値段とか安定性求めるならC2Qもありだけど
    >性能的にはi3に組み込まれる事を忘れないでいてくれよ
    win7と同時に新マシン組み換えもいいと思ってる
    ただマザーとCPUだけとりかえるのもいいかもなぁ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:48:06 No.71266318 del 
    >狐のG31は?
    >945だとBIOS対応してない事が多いぞ
    d
    G31だとG41あたりも同じくらいで買えそうね
    Q9550をそっちに移してP5K-EにPenDC戻したほうがいいのかな
    いやでもケースサイズが・・・
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:49:06 No.71266538 del 
    >Q9450と省電力版9800GTであと3年は戦う・・・
    エンコとか強烈な作業しないなら余裕でしょ
    その間に次の世代への貯金を開始だ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:50:28 No.71266853 del 
    >「予期せぬシャットダウンから回復しました」となって
    >しまうでござる…
    プレスコ時代にXPで同じ事になったな
    熱暴走とコンデンサ妊娠を疑うべし
    俺の場合それプラスマザーお亡くなりだった
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:51:12 No.71267009 del 
    >AMD 785GチップセットのM/Bが売っていたが
    発表直前あたりに買った550BE+790GXがまだ素組で転がってる
    MB買い換えようとか思ってしまう・・・
    まぁ結局SB8xxとDDR3下落待ちして(そのときまで仕事があれば)買い増すから我慢我慢
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:51:50 No.71267157 del 
    >狐のG31は?
    メモリを4GBにするとBIOSレベルで3.2GBになるから
    領域外メモリはramdiskですら使えない
    それでも良いならアリ
    asrockとかgigaでも最近は安いからそっちをオススメするけどね
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:51:52 No.71267165 del 
    >Q9550をそっちに移してP5K-EにPenDC戻したほうがいいのかな
    いや…普通上位のマザーに上位のCPUだと思うぞ…
    Q9550ならP5K-Eの方が良いし、パワー作業するのなら
    G31やG41だとQ9550を活かしきれないぞ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:51:58 No.71267198 del 
    >Win7の正式版出たら初めてラデ採用したPC組んでみようかな……
    HD5xxxで組むのかい?
    とするとアッパーミドルクラスのをえらぶのか?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:52:22 No.71267291 del 
    >熱暴走とコンデンサ妊娠を疑うべし
    俺もAthXPの時になったな
    VRM?だっけ?CPU周りのコンデンサ8個全部噴いてた
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:52:29 No.71267314 del 
    >系統が複雑すぎてもうわけワカメ
    わからん人は
    i7:松
    i5:竹
    i3:梅
    だと思ってればいいのよ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:52:42 No.71267368 del 
    >あまってる4GBのDDR2-DIMMの行き所がいまだに無い
    >売るといくらくらいなんだろう…
    知り合いにPCの性能上げてやるよって言ってあげて
    感謝されたほうが得なぐらい
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:53:25 No.71267533 del 
    >G31やG41だとQ9550を活かしきれないぞ
    G31はわかるけどG41もP35以下なのね
    G45だったら別かな?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:53:48 No.71267620 del 
    4Gモジュールならそれなりに値が付くのでは
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:53:49 No.71267633 del 
    >感謝されたほうが得なぐらい
    いや 4GB分じゃなくて4GBのモジュールだから
    身内にさせる奴おらんのよ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:54:25 No.71267799 del 
    Sileo500にOC無しE8500と鎌アングルで室温29度、アイドル40度、prime95で60度なんだが
    E8500にしては熱すぎる気がするんだ、窒息ケースだからだろうか
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:54:30 No.71267825 del 
    >G31はわかるけどG41もP35以下なのね
    >G45だったら別かな?
    OCしないならどれでもいいよ
    ベンチを気にするならP45かG45の方がいいけど
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:54:31 No.71267829 del 
    >>あまってる4GBのDDR2-DIMMの行き所がいまだに無い
    >>売るといくらくらいなんだろう…
    >知り合いにPCの性能上げてやるよって言ってあげて
    >感謝されたほうが得なぐらい
    送料込みで2kなら俺が買う
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:54:37 No.71267845 del 
    http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=52817
    一例
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:55:07 No.71267951 del 
        1249221307417.png-(151946 B) サムネ表示
    151946 B
    >i7:松
    >i5:竹
    >i3:梅
    それはおかしい
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:55:35 No.71268076 del 
    >まぁ結局SB8xxとDDR3下落待ちして(そのときまで仕事があれば)買い増すから我慢我慢
    SB850は来年の一月ロンチだけどDDR3下がるかどうかまだ判らないな
    Intelのi5次第じゃないかな
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:55:37 No.71268087 del 
    インテルのSSDって64Gとか8万くらいするよね・・・
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:55:39 No.71268096 del 
    安くなってるのは2GBモジュールだから
    DDR2 800の4GBモジュールとかなら
    オクでもそこそこ値が付くはず
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:55:46 No.71268122 del 
    誰かいらないSDRAMがあったらちょうだい
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:56:31 No.71268288 del 
    >誰かいらないSDRAMがあったらちょうだい
    レジでECC付きの奴なら倉庫に2GB分くらい眠ってると思う
    ほしいか?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:57:10 No.71268432 del 
    >G45だったら別かな?
    G45ならQ9550でも良いけど
    P5K-E持ってるのにわざわざ買い換えるほどでは無いと思うがのう…
    PenDCはあくまでサブ機なら安めのマザーにした方が
    良いと思うが…
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:57:11 No.71268439 del 
    >熱暴走とコンデンサ妊娠を疑うべし
    ママンも電源もメモリも替えた…
    XPだと問題無いんだ…

    なんとなく「システムの復元」が影響している気がする
    んでカットして様子を見てみようかと…
    (Meはシステムの復元切ると安定した事をふと思い出す)
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:57:25 No.71268484 del 
    >Sileo500にOC無しE8500と鎌アングルで室温29度、アイドル40度、prime95で60度なんだが
    >E8500にしては熱すぎる気がするんだ、窒息ケースだからだろうか
    夏はケース横を空けるのが一番
    なんなら30cmファン(扇風機)も当てるとよろし
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:57:49 No.71268572 del 
    >インテルのSSDって64Gとか8万くらいするよね・・・
    SLCならね
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:58:03 No.71268623 del 
    >誰かいらないRDRAMがあったらちょうだい
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:58:34 No.71268724 del 
    >G45だったら別かな?
    保証がなくてもいいならNEC S70FLを買うと言う手もある
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:58:34 No.71268726 del 
    >誰かいらないVC-SDRAMがあったらやっぱりいらない
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:58:41 No.71268751 del 
    i9本番
    i7素股
    i5フェラ
    i3手コキ
    だと思ってればいいのよ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:58:43 No.71268757 del 
    >誰かいらないRDRAMがあったらちょうだい
    256MBのなら
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:59:10 No.71268879 del 
    >ベンチを気にするならP45かG45の方がいいけど
    dd
    OCはとりあえず良いや(乗せ変え前はやってた)
    エンコもHDDがボトルネックになってるし
    *45になると価格倍になるからさすがに選択肢外だしね
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:59:11 No.71268881 del 
    >レジでECC付きの奴なら倉庫に2GB分くらい眠ってると思う
    >ほしいか?
    ノウ!
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:59:34 No.71268978 del 
    >だと思ってればいいのよ
    いやまて
    フェラが一番上に決まってるだろう!
    無念 Name としあき 09/08/02(日)22:59:38 No.71268989 del 
    >E8500にしては熱すぎる気がするんだ、窒息ケースだからだろうか
    ケースの画像見る限りサイドフローの方が冷えそうな感じだね
    N/Bとの兼ね合いもあるだろうけどそれほど熱くなければ変えてみるのもいいかも
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:00:13 No.71269117 del 
    >SLCならね
    SSDってSLCじゃないと意味なくね?、MLCはすぐダメになるってウィキペディアにも書いてあったぜ・・・?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:00:22 No.71269149 del 
    とっしーに聞きたいんだけど
    サウンドカード使っていたPCIスロにキャプチャーカードさして
    違うPCIスロにサウンドカードさす場合ってやっぱりドライバを消した後
    差し替えるのが正しい?
    調子が不安定なんだ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:00:31 No.71269183 del 
    >P5K-E持ってるのにわざわざ買い換えるほどでは無いと思うがのう…
    想像してた以上にものすごく鉄板だったのね・・・
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:00:39 No.71269203 del 
    ソースはウィキ
    ってのはまるで信憑性がないという事だろう
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:00:49 No.71269238 del 
    クアッドコアなのにwindows2000を使ってる俺はバカ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:00:55 No.71269257 del 
    >256MBのなら
    くださいっ!
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:00:59 No.71269268 del 
    >SSDってSLCじゃないと意味なくね?、MLCはすぐダメになるってウィキペディアにも書いてあったぜ・・・?
    ウェアレベリングが完璧ならMLCでも十分過ぎるよ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:01:01 No.71269274 del 
    >SSDってSLCじゃないと意味なくね?、MLCはすぐダメになるってウィキペディアにも書いてあったぜ・・・?
    なんか釣りくさいというか、流れ誘導するようなレスだな
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:01:29 No.71269361 del 
    >N/Bとの兼ね合いもあるだろうけどそれほど熱くなければ変えてみるのもいいかも
    と思ったけど鎌アングルってサイドフローだったか
    ごめん忘れてくれ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:01:32 No.71269373 del 
    >保証がなくてもいいならNEC S70FLを買うと言う手もある
    すまん
    NTT-Xでは売切れてた
    http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:01:35 No.71269383 del 
    >SSDってSLCじゃないと意味なくね?、MLCはすぐダメになるってウィキペディアにも書いてあったぜ・・・?
    そんな虹裏並みに当てにならないものをソースにしちゃだめよ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:01:36 No.71269389 del 
    >クアッドコアなのにwindows2000を使ってる俺はバカ

    サーバーならまだ許される
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:01:55 No.71269455 del 
    >クアッドコアなのにwindows2000を使ってる俺はバカ
    いやだわ・・・この子そんな自分に酔ってるわ!
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:02:08 No.71269501 del 
    >ウェアレベリングが完璧ならMLCでも十分過ぎるよ
    そうなのか・・・、ふむそれなら考えようかなぁ・・・
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:02:13 No.71269515 del 
    トライコアで2k
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:02:33 No.71269579 del 
    >クアッドコアなのにwindows2000を使ってる俺はバカ
    ubuntuの方がマシでは?
    ストレージが余ってるなら試しに入れてみては?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:02:42 No.71269622 del 
    本当かどうかは知らんが、SLCとMLCの書き換え回数の差を知ったらMLCは買えなくなった
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:02:43 No.71269626 del 
    >SSDってSLCじゃないと意味なくね?、MLCはすぐダメになるってウィキペディアにも書いてあったぜ・・・?
    思いっきり無茶な使い方しない限り
    そう簡単にはならないよ
    あと容量を大きめの物にするのもあり
    書き込み分散してくれるからトータルで寿命が延びるし
    少なくとも普通の使い方してればシステム用として使う分には大丈夫
    不安なら時々バックアップを取っておけば良い
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:03:02 No.71269703 del 
    >>ウェアレベリングが完璧ならMLCでも十分過ぎるよ
    >そうなのか・・・、ふむそれなら考えようかなぁ・・・
    という情報も所詮二次裏情報だからね!
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:03:06 No.71269716 del 
    >SSDってSLCじゃないと意味なくね?、MLCはすぐダメになるってウィキペディアにも書いてあったぜ・・・?
    こういう人がいるからこそうまい汁を吸える人がいるんだなこの世は
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:03:20 No.71269759 del 
    SMLCとかいうやつの話はどこ行った
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:03:27 No.71269790 del 
    >本当かどうかは知らんが、SLCとMLCの書き換え回数の差を知ったらMLCは買えなくなった
    それはない
    1万回ってそうそう使いまくらない限り行かないぞ?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:03:59 No.71269896 del 
    >想像してた以上にものすごく鉄板だったのね・・・
    鉄板じゃない

    超鉄板
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:04:17 No.71269954 del 
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0225/mobile444.htm
    それでも信じられないというならお好きに
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:04:24 No.71269982 del 
    SLCはスカジーHDDみたいな立ち位置になるんじゃないでしょうか
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:04:56 No.71270119 del 
    >超鉄板
    無職のときに無理して買ったかいがあった!
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:05:09 No.71270169 del 
    >1万回ってそうそう使いまくらない限り行かないぞ?
    単純計算だが
    64GB×10000ってどれほどの容量か考えれば
    かなり遠い数字だってことだよな
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:05:10 No.71270171 del 
    SSDのローレベルでのデータの書き方をみてれば、書き換え回数なんて気にならないと思うけど
    コントローラーがどれだけ信用できるかだな
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:05:13 No.71270179 del 
    >SLCはスカジーHDDみたいな立ち位置になるんじゃないでしょうか
    いや確実にシステムディスクになる
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:05:33 No.71270248 del 
    >Sileo500にOC無しE8500と鎌アングルで室温29度、アイドル40度、prime95で60度なんだが
    >E8500にしては熱すぎる気がするんだ、窒息ケースだからだろうか
    俺もE8500なんだがアイドルで50度行った
    部屋がクーラーなしで、この前日中32度超えたときなんだけど
    それでも窒息ケースでもないし定格で・・・
    で、一応この前クーラーのグリス塗りなおしたりしたんだけど特に変化なし

    ちなみに今は室温26度でcore0 40度 core1 45度(HWMonitorにて
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:06:11 No.71270380 del 
    有象無象のSSDばっかりだから結局intelの信頼性が突出してるんだよな
    それはそうとAMD SSDはまだですか?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:06:47 No.71270503 del 
    SSDをシステムにしてHDDをRAID1でそのバックアップにしたらいいんじゃない?
    とか思うがRAID1のミラーってそういう機能じゃないよね?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:06:59 No.71270545 del 
    今プチフリは安いヤツでもおきないの?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:07:17 No.71270607 del 
    さすがintel SSD
    37.4TB書き込んでもだいじょーぶ!
    http://8thway.blogspot.com/2009/06/x25-me9.html
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:07:21 No.71270622 del 
    >単純計算だが
    >64GB×10000ってどれほどの容量か考えれば
    >かなり遠い数字だってことだよな
    うn
    64000MB、320日、100MB/日だとして200年かかる
    1GB/日でも20年かかる
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:07:45 No.71270721 del 
    >SMLCとかいうやつの話はどこ行った
    4bits/cellとかのSuper Multi-Level Cellの話?
    もしくはFusion-ioのSingle Mode Level Cellの話?
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090708_300643.html?ref=rss
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:07:46 No.71270728 del 
    >それはそうとAMD SSDはまだですか?
    あれ?そういえばAMDってフラッシュメモリ関係の事業手がけてたよな…?
    言われてみれば出さないのか?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:08:18 No.71270849 del 
    >今プチフリは安いヤツでもおきないの?
    今の安い奴のトレンドは速度低下です
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:09:39 No.71271143 del 
    >64GB×10000ってどれほどの容量か考えれば
    そんなに綺麗に順番に書き込まれるものなの?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:09:44 No.71271166 del 
    >今プチフリは安いヤツでもおきないの?
    メモリ積んでるからおきないとか
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:09:50 No.71271184 del 
    >あれ?そういえばAMDってフラッシュメモリ関係の事業手がけてたよな…?
    >言われてみれば出さないのか?
    スパンションジャパンは見事に潰れたし、そんな余裕ないと思う
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:10:20 No.71271298 del 
    >そんなに綺麗に順番に書き込まれるものなの?
    説明するのも面倒だから自分で調べてくれ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:10:28 No.71271339 del 
    >それはそうとAMD SSDはまだですか?
    アムドサムスンって話は昔あったような無かったような
    どうなったんだろうな?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:10:30 No.71271343 del 
    >今プチフリは安いヤツでもおきないの?
    キャッシュ搭載品ならかなり起き辛くなってるらしい
    買う前にキャッシュありか無しか確認するといいよ
    そういえばフリーソフトかなんかでSSDにキャッシュを付けるのがあったな
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:10:44 No.71271395 del 
    >そんなに綺麗に順番に書き込まれるものなの?
    知らん
    ウェアレベリングを信用するならそうなる
    10年持てば良いでしょ
    10年前のPCを思い出してみ?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:11:07 No.71271477 del 
    >それはそうとAMD SSDはまだですか?
    開発人員裂けるほど余裕無い
    独立したFabにも余裕が出来たらならありうるかもね
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:11:27 No.71271554 del 
    >そんなに綺麗に順番に書き込まれるものなの?
    上でも出てるけどウェアレベリングでググれ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:11:46 No.71271619 del 
    AMDのフラッシュメモリ事業部は富士通に売ったとか無かったっけ?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:11:58 No.71271655 del 
    ともかく使ってみて納得するしかないね
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:12:38 No.71271803 del 
    >AMDのフラッシュメモリ事業部は富士通に売ったとか無かったっけ?
    合弁企業としてスパンション設立
    そして今年日本法人は潰れた
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:12:44 No.71271823 del 
    そうかプチフリおきないのか
    システム用に64GBくらいの行ってみるかなぁ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:13:44 No.71272038 del 
    >スパンションジャパンは見事に潰れたし、そんな余裕ないと思う
    富士通も余裕無くて助けなかったしなぁ・・・
    転籍であっち移った人も居ただろうに
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:13:59 No.71272088 del 
    >システム用に64GBくらいの行ってみるかなぁ
    ちなみに容量は多ければ多い方がいい 寿命的な意味で
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:14:08 No.71272121 del 
    >そうかプチフリおきないのか
    >システム用に64GBくらいの行ってみるかなぁ
    無理して買うもんじゃないけどね
    構造上、容量が多い方が長持ちするから
    後で買うほうがいいし
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:14:11 No.71272140 del 
    >SSDをシステムにしてHDDをRAID1でそのバックアップにしたらいいんじゃない?
    >とか思うがRAID1のミラーってそういう機能じゃないよね?
    REIDの条件をよく考えるんだ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:14:38 No.71272235 del 
    Phenom II X4 965 BEは来週発売だっけ?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:14:42 No.71272247 del 
    アムドのUSBフラッシュメモリ欲しかったな…
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:15:11 No.71272352 del 
    SSDは来年くらいまではHDDより速いペースで進歩が続きそうだから
    来年になったらその時点で良さそうなのを買うかな
    それまでラプター持ってくれ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:15:25 No.71272409 del 
    >SSDをシステムにしてHDDをRAID1でそのバックアップにしたらいいんじゃない?
    >とか思うがRAID1のミラーってそういう機能じゃないよね?
    ミラーは要領が少ない方、速度が遅い方に合わせます
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:15:27 No.71272415 del 
    >AMDのフラッシュメモリ事業部は富士通に売ったとか無かったっけ?
    合弁でFASL(富士通AMDセミコンダクタラボラトリ)設立→独立してスパンションだったかな
    富士通系の人は今でもスパンションジャパンの事をFASLって言う人多いよ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:15:30 No.71272425 del 
    プチフリはなくても使っていくうちに速度低下していくよ
    仕組みとか防止する方法は知らん
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:15:36 No.71272463 del 
    どうしてもMLCが不安だけど使いたいなら
    システム(OS起動用)以外には書き込まなければ良い
    そうすれば一部のアップデートとかしか書き込みはしないから
    書き込み制限を気にしなくてもよくなる
    もちろんIEキャッシュとかはHDDに移しておくべし
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:16:33 No.71272675 del 
    >ミラーは要領が少ない方、速度が遅い方に合わせます
    だよね
    なんかリアルタイムバックアップする方法ないかねー
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:17:13 No.71272826 del 
    >だよね
    >なんかリアルタイムバックアップする方法ないかねー
    そうだSSDでRAID1しよう
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:17:14 No.71272829 del 
        1249222634084.jpg-(76019 B) サムネ表示
    76019 B
    J( 'ー`)し「としちゃん、欲しがってたSSDっていうの買ってきたわよ」
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:17:17 No.71272841 del 
    >SSDは来年くらいまではHDDより速いペースで進歩が続きそうだから
    JMがintel以外のコントローラーを駆逐するという悪夢を思いついた
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:17:23 No.71272861 del 
    >仕組みとか防止する方法は知らん
    定期的なデフラグ
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:17:58 No.71272993 del 
    >なんかリアルタイムバックアップする方法ないかねー
    バックアップソフト買えばいい
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:18:14 No.71273053 del 
    速度低下って2周目以降の消去プロセスのせいじゃなかったの?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:18:44 No.71273146 del 
    >JMがintel以外のコントローラーを駆逐するという悪夢を思いついた
    インデなんとかっていうメーカーが台頭してるから
    (キャッシュ付きコントローラー搭載)
    それはないんじゃね?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:19:07 No.71273238 del 
    >JMがintel以外のコントローラーを駆逐するという悪夢を思いついた
    最近の新型はJM使っている奴のほうが少ないんじゃね?
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:19:34 No.71273333 del 
    >速度低下って2周目以降の消去プロセスのせいじゃなかったの?
    そう
    もうどうにも仕様がない
    がキャッシュメモリを積んでるとかなりマシになるみたい
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:20:00 No.71273437 del 
    >インデなんとかっていうメーカーが台頭してるから
    第二のJMとか聞いたが大丈夫なのか
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:20:47 No.71273599 del 
    >J( 'ー`)し「としちゃん、欲しがってたSSDっていうの買ってきたわよ」
    かーちゃんそれあってるけどちがうよ!!
    無念 Name としあき 09/08/02(日)23:21:04 No.71273662 del 
    次〜
    http://may.2chan.net/b/res/71273598.htm


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 あずまんが大王 2年生 (少年サンデーコミックススペシャル) 』
    著者:あずま きよひこ
    形式:コミック
    価格:¥ 650
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-