自閉症マニア・自閉症アスペルガー症候群研究所 特捜告発課

一言メッセージ :自閉症を知るなら、ニキリンコのガセネタをまず知ろう。

  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト ]

貴重なコメント

本部へ戻る http://ameblo.jp/chipmain/

コメント(2)
すいません、良く解らないのですが…

もし、chipさんの主張されるように、浅見淳子、泉流星、ニキリンコ三氏の画像が同一人物だったとして、例えば、別人(又は三氏の内の一人)が、双方同意の上で顔貸ししていた場合。
何かの罪になるのですか?

三氏が実在することと、顔を公開することは別問題だし、ペンネームで執筆する作家さんが、本人のパスポートなどを提出したとして、それが、作家さん本人だとどうやって確認できるのですか?

それか、作家さんが、別作品を出すに当たり、PNを二つ使い分けると、法律に触れるんでしょうか?
かつて中嶋梓氏が「栗本薫」の名前でSFを書いていたようなケースは、触法行為ではないと思ってたんですが。

三氏が仮に、同一人物でも、実生活の上で、違法不法行為をしてない限りは問題にならないんじゃないでしょうか?

何が問題なのかが解りませんでした。
2009/7/26(日) 午前 5:34[ hil**ope*arm ]

これは、「意味」のあるコメント。 どの様な意味があるのかは、各自考えて下さい。

閉じる コメント(6)

顔アイコン

山岸さん、花風社・浅見淳子社長のブログはごらんになってますか?
顔写真も公開されています。
http://blog.goo.ne.jp/tabby222

2009/7/29(水) 午前 10:28 [ mur*ka*i9* ]

顔アイコン

ニセ、というか、キャラの顔ね。名誉毀損損害賠償原告浅見淳子の顔では無いね。それを証明するには、パスポートの提示しか無いんだな。

嘘で嘘を固めても、何れ結果がでる。詐欺師相手の裁判は大変。

2009/7/29(水) 午前 10:33 [ chipyama ]

顔アイコン

浅見さんは出版社の社長兼編集者として、また、講演会などでも顔を出しているのに、自分のブログにニセの顔写真をのせるわけはないと思いませんか?

2009/7/29(水) 午後 0:20 [ mur*ka*i9* ]

顔アイコン

詐欺が商売だからね。

2009/7/29(水) 午後 3:58 [ chipyama ]

顔アイコン

実はチップさんは アサミ社長・ニキリンコさん・イズミさん 全員の公演会に行った事が無く
9年前に 本を読んだだけで「こいつら同一人物だ」と騒いだため
彼女達が公の場に出てくるようになった今 引っ込みがつかなくなったのが事実ではないですか?

チップさん あなた発達障害関係で経済活動している人を片っ端から守銭奴の詐欺師だとののしりますが あなたが流してしまったウソの方は いつになったら訂正する気ですか?

このコメントも 魚拓はとっておきますから消しても意味無いよ 削除

2009/7/29(水) 午後 5:27 [ ネフェル ]

Yahoo!アバター

発達障害関連法は、まだまだ過渡期であって、特に成人の発達障害者を救済するには、ほとんどザルなんですよね。

子供の支援にしても、公的機関の支援策では全く足りてないのが現状で、勢い「お金を払ってでも、我が子を助けて欲しい」という親達が集まって、実行力がある、細やかな支援を模索している、ってのが実際のところでしょう。お金が無い発達障害児の親にしたら、「棲み分け」みたいなもんで、現実的にはありがたいんじゃないかと(笑)

発達障害は「治る」ものじゃないから、公的機関を「卒業」するためには、別に受け皿になる支援機関を自力で探さないとダメですから。

2009/7/31(金) 午後 4:54 [ hil**ope*arm ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

プロフィール画像アバター画像

ブログプロフィール表示chipyamaメッセージを送信

プロフィール画像(クリックで拡大表示)

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 34 5537
ファン 0 1
コメント 1 32
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

過去の記事一覧

標準グループ

登録されていません

開設日: 2008/3/27(木)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.