-

しばらく全画像非公開とさせていただきます。

Comments

    • _ 's comment
    • 2009年08月01日 22:34
    • なんかもう「笑い男」状態になってるなー。いい加減疑ってくれないのかな、フツーに仕事して生活してたら、そんなにあちこち出没できるわけないでしょ。まあフツーの人はこうまで疑われないとは思うけど。

      もし一人でも信じてくれるひとがいるなら、各所の退会や登録抹消手続き以外は私本人ではありません。復活も削除依頼もしてないし、サイコロ絵以来書き込みはしていません。デッサンは続けてます。

    • _ 's comment
    • 2009年08月01日 22:45
    • なりすましや複垢を疑われたかたたちのアドバイスや苦言は本当にありがたく受けとりました。発表しないと思うけど、サイコロをまだ描いてますよ。描けば描くほど力不足と自分の驕りに気付かされ、それだけでも本当にありがたく思います。また拝見する過去ログに対してのご意見も、頻繁には難しいですがこれからも拝見していきたいと思っています。退会や登録抹消をしたのはどなたかのアドバイスに従って関わっていただいたかたへの類を避けるためのものですが…すべては不可能です。それだけはどうかご勘弁ください。
    • _ 's comment
    • 2009年08月01日 23:45
    • ここ見てる人あんまりいないかもしれないけど、私は確かに友人達に好意的なコメントをしてもらう状態に甘んじて自分を磨くことを怠っていました。それだけでももう十分に恥ずべきことだと思っています。


      粘着してるだのまだ本人降臨だのはもうお好きに判断していただいて結構ですが、数少ないご信頼を裏切りたくないかたのためにも、pixivは退会しませんが、「ザの人」に復活することはまずありません。

      いただいたコメントにはすべて目を通してゆきたいですが、擁護的なコメントや本人らしき挑戦的なコメントは私本人ではありません。
    • _ 's comment
    • 2009年08月02日 11:28
    • 「彼女」…正直、私にはなにもできません。

      実を言えば最初の作品に対する彼女の反応からしていま思えば微妙なものでした。

      ザの住人の公開したイラストに短いお話を書こう、という企画だったんですが、粉塵だのガスマスクだのの描きこみを無視したのがかなりお気に召さなかったご様子で。


      私は設定や世界観を固めるのが好きで、「未来」「『ここ』とは違う世界」で不用意に白い包帯や古くさいガスマスクが出てくることがとても気になったし、寄せ集めの部隊にせよ指揮官が大口あけていて隅にいる人物がガスマスクをつけている戦闘場面というのが理解できなかったし、他のイラストを見ればかわいい顔が描けているところもあるのに、全員顔をまともに描いてないことの意味にも共感できなかった。当時の別の記事に「『萌え絵』で見る人に媚びるのがいやだ」と、あり…まあそれもひとつの作家性だとは思い、そのときは特に「こうしたらいいんじゃないか」のようなことは言わずにお話を書きました。

      「絵から読み取れる情報にあまり左右されていないんですね」という感想?をいただきました。


    • _ 's comment
    • 2009年08月02日 11:29
    • 次の絵には「アイデアをください」とあったんですね。「この絵につける背景が思い浮かばない」世界観があいまいでつぎはぎにいろんなものを並べているだけですから、当然の疑問です。

      瓦礫があるけど、どういう建築物がどういう武器で破壊されたのか?「建築物が破壊される」っていうのは何が目的なのか?石畳(と主張しているもの)があるけど石畳って誰がどうやって作るか知ってる?

      それで相変わらず人物は小さく表情は雑で魅力がない。背景が思い浮かばない、描けないんだったら人物にもう少し力を入れたら?と…具体的に言えばせめてバストショットで繊細な表情をつけて欲しかった。いま流行りの大剣だけが無意味に目を引くだけで…


      そういうことをいろいろ考えてほしかったので「なんでこの構図なの?」と聞いてみたんです。

      結果はご存知の通り…逆恨み。

      私は一切それから彼女のページも昨日まで見ませんでしたし、pixivもご縁があった別のかたのご紹介で、「追っていった」わけではありません。

      ましてや嫌がらせの書き込みなど全くしておりません。

      ただ…弱い人がこういう機会にすがり付くのはよく理解できます。早く心療内科なり精神科なり、プロのサポートを受けることをおすすめすることしかできません。
    • _ 's comment
    • 2009年08月02日 13:35
    • っていうか偽るりたんまた出てるし(笑)

      「30ありがとう」は私だけど、後のは本当に知らんよ。文体に特徴があるっていうのは真似しやすいっていうこと。

      本当に「笑い男」状態。

      もちろんザの人に復活もしてませんよ。

Add Comments

名前
URL
 
  絵文字
 
 

Trackback URL

Gallery
pixiv blogparts - Daily Ranking
Entry search
Recent entries
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
  • RSS
  • pixivブログ