「小泉王朝」崩壊か…次男・進次郎、民主の猛追許す
隠密戦略が裏目
引退した小泉純一郎元首相が後継指名した次男、進次郎氏(28)が意外な苦戦を強いられている。進次郎氏が出馬する神奈川11区(横須賀市、三浦市)は、小泉家が3代にわたる強固な地盤を形成。まさに世襲批判の象徴的選挙区となっているが、ここに来て民主党の新人、横粂勝仁氏(27)に猛追を許しているというのだ。「小泉王朝」は崩壊するのか。
「この横須賀と三浦を背負って立てる男は誰なのか。それを決めるのが今回の戦いです」
衆院解散から3日後の24日午後6時30分。進次郎氏は京急横須賀中央駅に姿を現した。自身のカラーという緑色のポロシャツを着用した運動員らと駅頭に立ち、(1)社会保障(2)防衛(3)環境問題−を中心に約20分間、支持を訴えた。
通行人との握手では黄色い歓声もあがり、携帯電話での記念撮影も続出するなど、父親譲りの知名度と人気は健在といった様子だ。
だが、進次郎氏は「ご存じの通り逆風ですよ。演説を見て頂いていることが投票行動にすべて結びつくとは思っていないですから」と危機感を露わにする。
背景にあるのは先月28日の横須賀市長選。元首相が全面支援した現職候補(64)が、33歳の新人候補に敗れたのだ。
「逆風といわれていたが、正直負けるとは思わなかった。万全を期し、元首相に4回も応援に入ってもらっただけに衝撃は大きかった」(自民党選対関係者)
さらに、世襲批判とともに進次郎氏の選挙活動にも非難が集まるようになった。
地元市議の1人は「目立つ活動を控え、支持者らとのミニ集会に専念する“隠密”戦略をとっていたが、これが裏目に出た。マスコミや対立候補との接触を極端に避けてきた姿勢が『何様だ』と批判を浴びた」と打ち明ける。
ネット上でも、動画配信サイト「ユーチューブ」にアップされた横粂氏を無視する動画に批判が集中。地元では選挙カーにまでケチがついた。
「立候補表明直後から、移動に白いトヨタ製高級車『セルシオ』を使用していた。周りにはいつも取り巻きが複数いて、いかにも守られている印象だったこともあり、支援者の間でも評判はよくなかった。市長選での“敗北”で、そうした批判が一気に顕在化してきたのです」(民主党選対関係者)
このためか、進次郎氏は使用する車をトヨタ製のハイブリッド車『プリウス』に換え、露出も積極的に行う作戦に一転させた。
「市長選終了直後から積極的に街頭に立つようになり、28日には横粂氏から申し込まれながら固辞してきた公開討論会にも参加。壇上で握手をかわすなど、批判収拾に躍起です」(地元関係者)
こうした批判に対し、進次郎氏の陣営は「セルシオは選対本部幹部の自家用車で、臨時で使っていたもの。プリウスはレンタカーです。環境問題への取り組みを選挙公約にすることも当初から決まっていたことで、いろいろと誤解を受けている。これからの活動を通して誤解を解いていく」と説明する。
一方、攻める民主党の横粂氏は立候補が決まった昨年10月から、自転車で地元を回り続けるなど地道な選挙戦を展開。当初は泡沫扱いもされたが、28日には岡田克也幹事長が三浦市に応援に入るなど、様相は一変している。
横粂氏も「進次郎さんはすべてがブレてきている。当選前にこれだけブレて政治家としてやっていけるのか。小泉王朝でも変化を求める声は増えている」と話す。
実際、進次郎氏は22日、「政治家を目指す覚悟を見せたい」と比例代表との重複立候補を辞退し小選挙区一本で勝負する意向を明らかにしたが、「実はこれも危機感の表れでは」(自民党筋)と見る向きもある。「王朝」安泰か、崩壊か。答えは1カ月後に出る。
【神奈川11区立候補予定者】
小泉進次郎28 自新
横粂 勝仁27 民新
伊東 正子68 共新
鶴川 晃久35 幸新
【関連記事】
- 「小泉王朝」崩壊か…次男・進次郎、民主の猛追許す(2009/7/30)
- 小泉次男・進次郎氏は意外に演説上手でした(2009/7/30)
- 危機感の裏返し?自民・小泉進次郎、比例辞退の勝算(2009/7/23)
- 小林吉弥氏が分析、落選危機“自民大物”一挙公開(2009/5/28)
- 小泉元首相→進次郎…「世襲制限」“姑息”抜け道(2009/5/22)
- 小泉元首相の次男、公認見送りも…世襲候補制限で(2009/5/21)
ZAKZAK 2009/07/30
社会ニュース
- IBM個人情報“再流出男”のゆがんだ正義感って?(07/30)
- マッサージはしたが…女子生徒の体触った元中学教諭(07/30)
- どちらも既婚!女性監禁傷害の女、男性との交際で争い(07/30)
- 150人が体調不良!犯人は香水も原因不明(07/30)
- 毎年1300万人中絶…新生児の6割強に相当、中国(07/30)
- 女の子も絶叫体験! 天空の回転ブランコ「鉄骨番長」(07/30)
- 16歳少年を逆送、女性ひったくり致死事件(07/30)
- 橋下vs吉本“舌戦”ドロ沼化「がめつい」発言めぐり(07/30)
- ホテル業界戦々恐々…プリンスホテル当然の全面敗訴も(07/30)
- 「小泉王朝」崩壊か…次男・進次郎、民主の猛追許す(07/30)
- 7歳の暴走!車を運転を警察を振り切る(07/30)
- 元副署長に起訴相当議決、花火大会事故で検察審査会(07/30)
- 吸水がミソ、甘みと香り引き立つ炊飯器…三洋電機(07/30)
- 「つぶつぶ感」がミソ、モモ果肉入り飲料(07/30)
- 豪雨で文化財7件に被害、毛利氏庭園など(07/30)
- クラシエ社長に石橋氏…生え抜き抜擢で成長軌道へ(07/30)
- 8期ぶりの純利益に安堵…飛島建設・篠部正博社長(07/30)
- 今年後半底入れ期待…住宅生産団体連合会・樋口会長(07/30)
- 関西大新学長に楠見晴重教授を選出…地盤工学が専門(07/30)
- 女の子が手にしているのは…暗いとこでも鮮明です(07/30)
- 小泉次男・進次郎氏は意外に演説上手でした(07/30)
- 国有財産59億円分台帳から記録漏れ…内閣府が調査へ(07/30)
- アクアライン使用の千葉県民限定…宿泊料2人で8千円(07/30)
- 【ちまたの声】威勢だけで糖分勝てない「糖尿食事編」(07/30)
- 【新諸国物語】進むグローバル化にも「和」の場所(07/30)
- 【ランキンぐぅ】宝くじ買って…気分は億万長者♪(07/30)
- 【最新医者のコトバ】Dr.白澤の健康スープ(07/30)
- 【ブラックジャックを探せ】最新鋭設備で「早い、うまい、安い」(07/30)
- ソニー371億円赤字…薄型TV減収、携帯事業悪化(07/30)
- 杉並の死亡火災は放火…近くに住む男性を任意同行(07/30)
- 高層階ばかり狙い窃盗「スパイダーマン」を直撃!(07/30)
- パリっ子の度肝抜く!? ユニクロ、フランスでも旋風(07/30)
- 「使命感があった」で5千の児童わいせつ動画配信(07/30)
- 中学生にたばこ販売「悪い人間に育つわけじゃない」(07/30)
- 「迷惑メールでサーバーに負荷」7万円電子マネー詐取(07/30)
- 試し打ち装ってクラブ持ち逃げ…借金返済のため売却(07/30)
- 自宅に現金がない!妻殴り死なせた容疑で逮捕(07/30)
- 絶好調の民主、でも人気知事には頭上がらず…(07/30)
- 子供のケンカにも似て…SBIと楽天トップがさや当て(07/30)
- 逆風にも強い! 郵政造反・復党組の当落リスト(07/30)
- ビデオ店に強盗、店長重傷も刃物男は何も奪えず逃走(07/30)
- 「生きたまま放置」と供述、コンビニで現金引き出す(07/30)
- 無免許に酒気帯び…寒河江市臨時職員を逮捕(07/30)
- 卓琳さん死去93歳…元最高指導者故トウ小平氏の妻(07/30)
- 青森1区は津島長男…駆け込み世襲で自民自爆か(07/30)
- 「18歳成人」でどう変わる? 法制審議会が最終報告(07/30)
- ホンダ、日産の決算に明暗…環境対応車の開発で差(07/30)
- 選挙は大丈夫!? 参院女性職員が新型インフル感染(07/30)
- 野村HD、1年半ぶり黒字に…営業収益も41%増(07/30)
- 運転免許試験採点ミス731人…機械センサーにゴミ(07/30)
- 畑に資産家男性の遺体…今年1月から行方不明(07/30)
- F1出資230億円は「寄付金」…東京地裁が認める(07/30)
- ダライ・ラマ名誉市民に…ワルシャワ(07/30)
- 【ぐるめナビ】「まぜそば」初の専門店(07/30)
- 【ぐるめナビ】多彩な創作お好み焼き(07/30)
- 世界に広がる“萌えの輪”名古屋にコスプレ大集合(07/30)