佐賀新聞ひびのニュース

banner_koudoku_15.gif
ひびのからのお知らせ
renewal_buhinai_01[1].gif
renewal_buhinai_01[1].gif
この時間のニュース
この時間のスポーツニュース
企画特集

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

さが就職ナビ

佐賀で働く方へ「さが就職ナビ」
「新卒」も「中途」も、佐賀の優良企業の採用情報が集まっています。

COO!ポン

お得なクーポン企画 「Coo!ポン」
ケータイで、新聞で、情報紙fitで・・・。お得なクーポンを持って出かけよう。

全国・世界のニュース

印刷する 印刷する
 メールで記事を紹介する
トップ |全国主要ニュース |社会 |政治 |経済 |株・為替 |新商品 |国際 |スポーツ |暮らし・話題 |文化・芸能 |予定 |科学・環境 |医療・健康 |おくやみ |詳報 |スポーツ速報 |その他
米とスイス、顧客情報開示で和解 課税逃れめぐる訴訟

 【ワシントン共同】米政府がスイスの金融最大手UBSに対し今年2月、課税逃れに加担したとして米国人顧客約5万2千人分の情報開示を求めて起こした訴訟で、クリントン米国務長官は7月31日、両国政府が同日、和解案に基本合意したことを明らかにした。

 長官は訪米したスイスのカルミレイ外相との会談前に記者会見し「両政府は歩み寄りへの努力を続けてきた。(和解合意を)うれしく思う」と述べた。ロイター通信によると、フロリダ州マイアミの連邦地裁で8月7日にも和解が成立する見通し。UBS側が預金額の多い顧客の一部について情報を開示するとみられる。

 スイスの法律には、当局の要請でも銀行は顧客情報を外部に出してはならないとする罰則付きの規定があるが、独特の秘密保持制度が不正蓄財や資金洗浄などに悪用されているとの国際的な非難がある。

 UBSは2月、米司法省が捜査していた脱税ほう助事件で罰金など計7億8千万ドル(約738億円)を支払い、顧客約250人分の情報を提供することで同省と和解したが、米側は追撃の手を緩めず、直後に今回の訴訟を起こしていた。

2009年08月01日 10時16分
このジャンルのニュース 【国際】
  NY空港で爆弾騒ぎ /男を拘束、利用客は避難 08月02日 01時40分
  米、フランス兵計4人死亡 /アフガン 08月02日 00時14分
  ラジオ34局の免許はく奪 /ベネズエラ 08月01日 23時23分
  7月、外国部隊の死者最多に /タリバン攻撃に苦戦 08月01日 23時21分
  米国人3人拘束と報道 /イランの国営テレビ 08月01日 23時03分
  イラン改革派元要人ら出廷 /抗議デモの裁判始まる 08月01日 22時19分
  アキノ元大統領に別れ /マニラ、市民らが追悼 08月01日 21時05分
ロード中 関連記事を取得中...