LOVE JIROの豚増し日記

豚増し君 二郎インスパイア系を中心とした豚増し日記
1日1杯以上は食べる 男なら豚増し大盛りだ

(=`(∝)´=)ブー (* ` ( 0 0 ) ´ *)-3ブヒー!!

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

相互リンク募集中  

らあめん花月 4

◎嵐げんこつらあめんモンスター(大盛り・ニンニク増し)¥150
ラーメン代は無料¥0

48347

激背脂+極旨味噌の新作。無料券で食べることに

店の説明は以下だ。
---------------------------------------------------------
http://www.kagetsu.co.jp/menu/newitem/090729monster.html
花月嵐の看板ラーメン「嵐げんこつらあめん」シリーズに
新たなラインナップが加わった。
その名も「嵐げんこつらあめんモンスター」。昨年2月に登場した
「嵐げんこつらあめん燕大王」以来、約一年半ぶりの最新版
「嵐げんこつらあめん」である。
その特徴はまさにモンスター(怪物)級のド迫力!!これまで登場
してきた「嵐げんこつらあめん」シリーズではあり得なかった、
全く新しい試みが為された…。
 特筆すべきは、その超極濃モンスタースープ。
特製味噌をベースに、通常の「嵐げんこつらあめん」に
使用される背脂の2倍もの量が投じられたのである。

ちなみに背脂とは、豚の背の部位にある脂部分。
トロトロに柔らかく煮込んだ背脂を小さな粒々状にし
ラーメンのスープに浮かべることで独特のコクと甘みが
味に深みを与えるのである。

花月嵐の「嵐げんこつらあめん」はこれまでに
「背脂チャッチャ系」を世に広める大きな役割を
果たしたことは言うまでもない。
またモンスター登場のために新たにアレンジされた太麺。
具材では新しくスライスニンニクなども使用となった。
そして、味噌ラーメンにもかかわらず、「秘伝のらあめんダレ」を
掛けると不思議と調和するのがポイントだ。

 最近では「大喰い番組」や「メガブーム」もあって、
味は二の次で、やたらとボリューム感を競うメニューが
世の中に溢れているが、「嵐げんこつらあめんモンスター」に
関してその心配は全く不要である。
お腹いっぱいになるほど食べても、決してダレることなく最後まで
美味しく
食べられるのだ。そして“ラーメン業界の怪物”となるべく
「嵐げんこつらあめんモンスター」と命名されたのである。

毎年8は、暑さで体力が落ちることから、パワー系ラーメンが
登場してきた花月嵐。モンスターのその怪物級の食べ応えは
きっとやみつきになるぞ!!

---------------------------------------------------------
ご対麺・キターーー
うおおおなかなかのビジュアルだ。
48347

背脂が半端ないぐらい豪快に・・・トロトロを超えてドロドロだ。
48347

スライスニンニクが豪快に・・さらに生ニンニクをクラッシュして投入
麺は極太麺。コシが強くて旨い。
スープはドロドロの背脂と、濃厚味噌がかなりのインパクトだ。
味は濃い。花月って感じではなく、旨い旨い旨い。量もなかなかだ。
麺は大盛りで320グラムとのことだ。
野菜は萌やしとキャベツだ。具は豚が3枚。メンマやネギ
48347

半分食べたら、後はアレンジタイム。先ずは、秘伝のたれをパァ〜っとかける!!
次に激辛壺ニラを投入!!後の人のことは無視して、すべて入れまくりだ。
更に生ニンニクをクラッシュして、投入。うおおおおおおオオオ。
並ばずに、こんなに安く食べれるならOK.


評価★★★★☆






らーめん豚喜 5

共通テーマ:
ラーメン二郎・二郎系 テーマに参加中!
◎汁ナシ+豚増し(野菜・ニンニク)¥880

2587d9b0.jpg


旨かった。久々の訪問で、いろいろあって新新作を食べることに

旨い旨いうま〜〜〜。

写真公開は月曜と言われたので・・・ 
後日感想と写真をUP

評価★★★★★★★★★★
住所:東京都葛飾区亀有3-29-1
休み:水
営業:11:00〜15:00/17:00〜21:00




-------------------------------------------------------
つぶやき日記『くそがき』
今日通勤途上で電車待ちをしているときのこと。
僕が先にならんでいるのに、電車が止まった途端、
小3くらいの小僧でしょうか、するするっと僕の脇を通り越し先に
電車に乗り込みました。そしてのうのうと座席に座りました。

まあ下り電車でガラガラなんで僕がその小僧のせいで
座れなくなることはありません。てか、僕は席に座るより、
暑いのでエアコンの近くに立ちます。

だから小僧は割り込みをしなくても、別に席に座れるんです。
なんともさもしい小僧だと思いましたが、スルーしました。

怒るべきだったでしょうか。何とも叩きやすそうな坊主頭だったし、
ひっぱたいてやるべきだったでしょうか。

後悔してます。ひっぱたいて注意をするべきだったと。
坊主頭を見てると無償に殴りたくなってきた。

他人を怒る大人が減ってきたと言われますが、
まさに僕のことですね。
あれは言うべきだった・・・。叩けば良かった・・・
ドアが閉まる瞬間に電車から突き出すくらいの仕打ちをして
あげるべきだったと思う、今日の出来事でした。
-------------------------------------------------------


ラーメン大統領 4

共通テーマ:
※※※関西のラーメン※※※ テーマに参加中!
◎らーめんセット¥650(ネギ・油かなり増し)
48347

岡山県内を中心にチェーン展開をしている店
黄色ってとこで、ジローっぽいなぁ
もう二郎は引退したから懐かしいぜ
48347

大統領って偉そうだな。ムカッ
48347

こってり醤油豚骨とあっさり塩豚骨の2種類の味
もちろん、超こってり。脂マシマシで
48347

キタ〜〜。ごたいめん。
48347

ライスがついて、このボリュームで
¥650は安い。豚もとろける感じでなかなか。
48347

葱はざるに入れて持ってきてくれた。入れ放題だ!!
かなりの量だ。後の人を気にしないで
全部投入。ざるは『空っぽ』に・・・
臭みや、苦味がなく、苦情葱だ
新鮮だ。爽やかな旨さ。サイコーだ
48347

お〜い、店員よ!葱切れたぜ〜〜。
って言う前に気付いてくれたよ。
『ストレスフリー』だぜ。やるな〜
葱ざる登場。無言で受け取る。心の中では、感謝だ。
これで満足せず、ホスピタリティーある
サービスを目指してほしいからだ。
なんて俺はやさしいのだ。
全国のラー店に愛ある気付きを与えてやる

にんにくとうがらしも、旨い旨い旨い
ざるに入った葱を投入。旨い旨い旨い
48347

背脂がゴリゴリ硬くて、旨味がぎっしりで、かなり旨いスープだ。
麺は硬めの茹で加減。もう少し細かったGOODだ。
かなり腹いっぱいだ。岡山県に出張中に、
あと12軒はイキタイな〜〜〜
評価★★★★☆
住所:岡山県津山市国分寺11-1
電話:0868-26-5656
営業:11:00〜0:00
休み:なし


-------------------------------------------------------
つぶやき日記『暑い・・』
暑いです。夏だから?
いえいえ、3月くらいにはもう下敷きで仰いでました。
夏になってさらに過酷になってきました。仕事から帰ると
朝の体重と比べて2キロ減ってます。そしてビールで元に戻す。
そんな生活をすごしてます。
背脂くんカモ〜ん。

タイガーバームを体に塗りたくったらちょっとは涼しくなるかな。
汗をかくので制汗スプレーは必須なんですが、汗臭さを抑えるだけで
暑さはぜんぜん抑えてくれません。

タイではミント成分の塗り薬があるとかないとか。
日本にもそんなスースーするタイプのやつないですか?
 
あったら教えてください。
コメント待ってます。
返事は面倒なので、書きません。スマン
-------------------------------------------------------
手動で携帯を充電!
1056502

登録
訪問者数
  • 累計:

月別アーカイブ
豚増し

ブログマップ
「ブログマップ」ブログパーツは、サービスを終了しました。
ブログ
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


楽天市場
楽天市場

更新日時:2009/08/02

Recent Comments
らあめん花月 (たまには)
らーめん豚喜 (チャミグリ太郎)
らーめん豚喜 (北千住逆さま)
ラーメン大統領 (あの・・・)
ラーメン大統領 (チャミグリ太郎っす)
ラーメン大統領 (私チャミグリのブログは糞です)
博多長浜らーめん 田中商店 (ななしのかかし)
ラーメン大統領 (チャミグリ太郎っす)
ラーメン大統領 (ラセタっす)
ラーメン大統領 (ファンタもみもみ)
ラーメン大統領 (よんぺー)
ラーメン大統領 (久々の登場チャミペン先生)
ラーメン大統領 (よんぺー)
麺や葵 日暮里駅前店 (チャミグリ太郎)
博多長浜らーめん 田中商店 (チャミグリ太郎)
こだわりラーメン豚平 (チャミグリ太郎)
博多長浜らーめん 田中商店 (チャミグり太郎)
麺や葵 日暮里駅前店 (チャミグリ太郎)
キリンビールブログ発ブログパーツ
ぽっぽっ屋
livedoor×FLO:Q パック
豚喜
お財布.com
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布
富士丸系
居酒屋
田ぶし

お買得
  • livedoor Readerに登録
  • RSS
  • livedoor Blog(ブログ)