道内
開発局でヤミ専従12人 違法な活動 計944人 (08/01 16:47)
開発局で就業時間中に違法な組合活動(ヤミ専従)を常習的に行っていた疑いのある職員が過去3年間で12人に上ることが1日、国土交通省の調査でわかった。このほか、932人が就業時間中に無許可で組合活動に従事していたことも判明した。同省は近く省内に第三者委員会を設置し、処分を決めるとともに、給与の返還を求める方針だ。
同省によると、調査対象は2006〜08年度と本年度の5月20日まで。同局の職員約5400人のうち、今回違法な組合活動が判明した944人全員が、全北海道開発局労働組合(全開発)の役員か元役員だった。
このうち12人は、勤務時間中に給与を受け取りながら無許可で、1日4時間未満、年間30日以上組合活動を行っていた。
932人は年間30日未満で、専従とは認められないものの、勤務時間中に許可を得ないまま組合活動に従事したことがあった。
【関連記事】
- 【政治】農水省の労組ヤミ専従問題 労使関係見直しで合意 (07/17)
- 【道外】農水省、職員550人処分へ 歴代次官らの監督責任追及も (07/15)
- 【道外】農水省ヤミ専従、198人に 道農政事務所は14人 根深い実態明らかに
(07/15)
道内記事一覧
2日
- 強盗女性暴行容疑の男を再逮捕 札幌豊平署 本人は否認 (01:00)
8月1日
- 男性はねられ死亡 地下鉄南北線 (08/01)
- 正面衝突、2人死亡 函館 (08/01)
- ツーリング中の47歳死亡 苫前 (08/01)
- 出合い頭に衝突 レンタカーの3人死亡 観光旅行の初日 更別 (08/01)
- 横断中の82歳、トラックにはねられ死亡 千歳 (08/01)
- 格差、貧困ストップ! 札幌弁護士会、3日から初の無料相談
(08/01)
- 開発局でヤミ専従12人 違法な活動 計944人 (08/01)
- 大物マスと「格闘」 標津・忠類川で釣り解禁
(08/01)
- 東京の法人が指定管理者に 池田町立病院 (08/01)
- 着服の職員免職 函館市教委 (08/01)
- お盆期間予約低調 JR北海道、航空4社 高速道割引など影響か (08/01)
- 企画/特集
-
聴覚障害偽装の追及キャンペーン
もっと知りたい
- 特選!北海道ネット通販
-
【Fショット】選手写真を販売中です ファイターズ選手の写真販売サイト「Fショット」では、プロカメラマン撮影の貴重な写真を販売しています。