買収の章

その1友情カプセル  
対象・金額 ドラえもんを、毎日腹一杯のドラ焼きで買収。1日千円らしい。
評価 ★★★★ ドラえもんが買収に乗らないと知るやのび太のママに言いつける。友情カプセルを使ってドラえもんを親友にしたが、実は単なる召使い扱いである。
その2Yロウ作戦  
対象・金額 野球のレギュラーにしてもらうためにいとこを紹介。
評価 ★★ ちゃんと「名選手をしょうかいしたから、ぼくを二軍にしないでよ。」とだめ押しします。この辺の抜け目の無さはさすがですね。
その3ガールフレンドカタログ  
対象・金額 のび太とジャイアンにポップコーンを食べさせて、学校一の美人に自分のいいところをアピールするように頼む。将来はその子と結婚する事を希望。
評価 ★★★★★ 結婚という人生の大事を、一袋のポップコーンで買おうとしています。この程度で美人と結婚できるなら人生楽なもんです。ジャイアンやのび太の人件費の安さを見込んでの行動だとしたら、将来社長となる素質大です。ただし、件の彼女は今後出てきません。
その4ウラオモテックス  
対象・金額 1日1本のバラの花で、しずちゃんに宿題を見せてもらう。
評価 ★★ この発言「ただで花をやってるんじゃないぞ。ぼくが宿題みせろといったらいやな顔すんなよ。」は興味深いです。毎日バラの花を挙げるという行為は、しずちゃんと恋愛関係になろう、とか言うことではなく、快く宿題を見せて欲しいというだけだったのです。これは、ウラオモッテクスの効果による発言なので、信憑性があります。やっぱり本命は河井伊奈子さんなのでしょうが、こんな事をしていれば河井さんとの仲も悪化するでしょう。いわゆる「二兎を追う者は一兎をも得ず。」なんですが、欲しい物をなんでも手に入れる主義のスネ夫の辞書にこの言葉がないことは十分考えられます。
その5勝利をよぶチアガール手ぶくろ  
対象・金額 安物のブローチやネックレスで女の子の歓心を買う
評価 ★★★★ 女の子をはべらせて、絵に描いたような成金親父っぷりを小学生にして既に発揮しています。今すぐにでも女子高生を買いそうな勢いです。悪い女に騙されなければいいのですが。でも、のび太の、「チアガール手ぶくろ」を使ったマインドコントロールまがいの手口よりはましかも。
その6新種図鑑で有名になろう  
対象・金額 古本のマンガ1冊で新種の第1発見者の栄誉を買い取る
評価 ★★★★★ のび太、安く見られすぎ。
その7夢はしご  
対象・金額 しずちゃんのために月を買う。「金は、いくらかかってもいい」
評価 ★★★★★ そいつは剛毅だね。普段は最低の投資で最高の結果をがモットーですが、夢の中ではまさに成金おやじ。ちなみにこの時ののび太は奴隷扱いです。
その8家元かんばん  
対象・金額 野比流に入門するために看板を取り替える。
評価 ★★★ 伝統の感じられる看板を燃やして、派手な「りっぱな」看板に取り替える。成金趣味前全開の看板のデザインもいい感じです。骨董品に興味を示すような発言は嘘だったんでしょうか
その9ハツメイカーで大発明  
対象・金額 ジャイアンに勝てるロボットを1000円で
評価 ★★★ のび太を取り逃がしたかどでジャイアンに殴られたスネ夫、自分も一緒になっていじめたことを棚に上げて非常に都合のいいお願いをします。やっぱり物をいうのは金。
その10ためしにさようなら  
対象・金額 今までひどいことをしてきたお詫びに記念の品を
評価 ★★★★★ いい話しでもあるんですが、最後まで物。意地悪の思い出を忘れてしまったら何が残るのでしょうか。しかも、中古の品も混じっています。
その11神様ごっこ  
対象・金額 テストの点数を上げるために「ほんとなら金に糸目はつけないよ。何千円いれたらいい?」
評価 ★★★★★ 一生に一度でいいから言ってみたいセリフです。
その12のび太 神さまになる  
対象・金額 ケーキ1個で神様を買収、ビデオテープレコーダー、カメラ、ゴーカート、モーターボート、バービー人形、プール、テニスコート、ぼくだけの家、熱気球、無人島・・・。
評価 ★★★★★ エビでタイを釣るを文字通り実行。ケーキ1個でここまで要求するのもすごいのですが、無理だと言われると怒るのです。要求の中のバービー人形が気になります。
その13万能クリーナー  
対象・金額 2〜3日分のノート:一週間のボディガード +「マジカルキャップ」:一ヶ月間のボディーガード +五島くに子のサイン色紙:永遠の友情
評価 ★★★★★ よっぽど恨みを買っているんでしょう。でも、ジャイアンを側に置いておくことが一番危険なのではないでしょうか。